商品数:426504件
ページ数:17231
OP05-061 | UC | CHARACTER
ウソ八
コスト3
属性 射
パワー4000
カウンター2000
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【ドン?×1】【アタック時】自分の場にドン?が8枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
スタートデッキ 紫 モンキー・D・ルフィ【ST-18】
OP05-061 | UC | CHARACTER
ウソ八
コスト3
属性 射
パワー4000
カウンター2000
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【ドン?×1】【アタック時】自分の場にドン?が8枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
スタートデッキ 紫 モンキー・D・ルフィ【ST-18】
BT18-024
C
デジモン
Lv.4
カルマーラモン
BT18-024カルマーラモン
色
青
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
水棲型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「ラーナモン」:コスト1
【登場時】【進化時】このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがあるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがないなら、自分の手札から、青のLv.3のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]Lv.3のデジモン1体を手札に戻せる。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-024
C
デジモン
Lv.4
カルマーラモン
BT18-024カルマーラモン
色
青
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
水棲型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「ラーナモン」:コスト1
【登場時】【進化時】このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがあるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがないなら、自分の手札から、青のLv.3のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]Lv.3のデジモン1体を手札に戻せる。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:美孔麗の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:美孔麗王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の手札の枚数を数え、好きな順序で山札の下に置く。
その後、その枚数に2を足した数、カードを引く。
★フレーバー
メテヲシャワァがいなくなっても、美孔麗王国は変わらず劇を上演し続けることにした。
散り際、獄鬼夜城とともに爆散するという形で刹那の美しさを見せてくれた、メテヲシャワァの遺志を継ぐために。
? 美孔麗王国に伝わる伝説
カード名:美孔麗の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:美孔麗王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の手札の枚数を数え、好きな順序で山札の下に置く。
その後、その枚数に2を足した数、カードを引く。
★フレーバー
メテヲシャワァがいなくなっても、美孔麗王国は変わらず劇を上演し続けることにした。
散り際、獄鬼夜城とともに爆散するという形で刹那の美しさを見せてくれた、メテヲシャワァの遺志を継ぐために。
? 美孔麗王国に伝わる伝説
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
「あたり」が出たと思ったか? 残念ながらまた「はずれ」よのう?。
まぁ、また次がんばれや……。
? はずれポンの助
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
「あたり」が出たと思ったか? 残念ながらまた「はずれ」よのう?。
まぁ、また次がんばれや……。
? はずれポンの助
カード名:キリツケ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ブレイブ・スピリット/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●各ターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていれば破壊する。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ジライヤ齋が忍具で、ジャドク丸が毒で、それぞれ遠距離からモモキングを攻め立てる。
モモキングはなす術がなく、じわじわと追い込まれていった。
カード名:キリツケ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ブレイブ・スピリット/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●各ターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていれば破壊する。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ジライヤ齋が忍具で、ジャドク丸が毒で、それぞれ遠距離からモモキングを攻め立てる。
モモキングはなす術がなく、じわじわと追い込まれていった。
カード名:U・S・A・MOFFU
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/チームボンバー
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
マジボンバー 4(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。
その後、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
カード名:U・S・A・MOFFU
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/チームボンバー
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
マジボンバー 4(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。
その後、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
カード名:龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
カードの種類:ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:自然 光/水/闇/火/自然/
●レアリティ:レア
●パワー:-/50000
●コスト:3 マナ/50 マナ
●マナ:-
●種族:-/ワールド・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
★フレーバー
かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。
突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。
カード名:龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
カードの種類:ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:自然 光/水/闇/火/自然/
●レアリティ:レア
●パワー:-/50000
●コスト:3 マナ/50 マナ
●マナ:-
●種族:-/ワールド・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
★フレーバー
かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。
突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。
カード名:腐敗無頼トリプルマウス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
★フレーバー
次のウチ、本当に超ブラック・ボックスにあるカードはどれ?1.デュ円としても使えるカード2.立体に龍解するカード3.透明カード
カード名:腐敗無頼トリプルマウス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
★フレーバー
次のウチ、本当に超ブラック・ボックスにあるカードはどれ?1.デュ円としても使えるカード2.立体に龍解するカード3.透明カード
カード名:青守銀 グーテン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーが破壊された時、自分のシールドが1つもなければ、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:青守銀 グーテン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーが破壊された時、自分のシールドが1つもなければ、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:らくがきじゅう−すてご
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「らくがきちょう」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:らくがきじゅう−すてご
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「らくがきちょう」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:ドレミコード・スケール
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP023
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードの種類によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
●3種類以上:自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、
自分のEXデッキから表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
●5種類以上:手札から「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。
●7種類以上:相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
カード名:ドレミコード・スケール
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP023
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードの種類によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
●3種類以上:自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、
自分のEXデッキから表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
●5種類以上:手札から「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。
●7種類以上:相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
カード名:曇りの天気模様
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP038
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「曇りの天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する
「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●このカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターの攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。
この効果はダメージステップでは発動できず、相手ターンでも発動できる。
カード名:曇りの天気模様
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP038
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「曇りの天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する
「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●このカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターの攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。
この効果はダメージステップでは発動できず、相手ターンでも発動できる。
カード名:ハーピィ・レディ-鳳凰の陣-
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP009
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、
自分はデッキ・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、
バトルフェイズを行う事もできない。
(1):自分フィールドに「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」が
合計3体以上存在する場合、
その数まで可能な限り相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。
対象のモンスターを破壊し、破壊したモンスターの内、
元々の攻撃力が一番高いモンスターの
元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:ハーピィ・レディ-鳳凰の陣-
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP009
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、
自分はデッキ・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、
バトルフェイズを行う事もできない。
(1):自分フィールドに「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」が
合計3体以上存在する場合、
その数まで可能な限り相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。
対象のモンスターを破壊し、破壊したモンスターの内、
元々の攻撃力が一番高いモンスターの
元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:スピードリフト
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP019
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドのモンスターがチューナー1体のみの場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を特殊召喚する。
そのモンスターの特殊召喚成功時には、お互いに魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
カード名:スピードリフト
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP019
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドのモンスターがチューナー1体のみの場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を特殊召喚する。
そのモンスターの特殊召喚成功時には、お互いに魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
カード名:儀水鏡との交信
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP059
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する。
自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、
両方を選択して発動する事ができる。
●相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。
●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、
好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:儀水鏡との交信
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP059
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する。
自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、
両方を選択して発動する事ができる。
●相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。
●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、
好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:武神器−ヘツカ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP059
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1700/守1200
(1):自分フィールドの「武神」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:武神器−ヘツカ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP059
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1700/守1200
(1):自分フィールドの「武神」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:エクゾディア・ネクロス
収録:ミレニアムボックス ゴールドエディション(MB01)
品番:MB01-JP009
レアリティ:ミレニアムレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守 0
このカードは通常召喚できない。
「エクゾディアとの契約」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘及び魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードの攻撃力は500アップする。
(3):自分の墓地に「封印されしエクゾディア」「封印されし者の右腕」
「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」の
いずれかが存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:エクゾディア・ネクロス
収録:ミレニアムボックス ゴールドエディション(MB01)
品番:MB01-JP009
レアリティ:ミレニアムレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守 0
このカードは通常召喚できない。
「エクゾディアとの契約」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘及び魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードの攻撃力は500アップする。
(3):自分の墓地に「封印されしエクゾディア」「封印されし者の右腕」
「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」の
いずれかが存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:トリヴィカルマ
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「ヴィサス=スタフロスト」1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果を無効にし、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけ対象の自分のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「トリヴィカルマ」以外の「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
カード名:トリヴィカルマ
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「ヴィサス=スタフロスト」1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果を無効にし、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけ対象の自分のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「トリヴィカルマ」以外の「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
カード名:フォトン・ベール
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札から光属性モンスター3体をデッキに戻し、
自分のデッキから光属性・レベル4以下の
モンスターを3体まで手札に加える事ができる。
2体以上手札に加える場合は、全て同名モンスターでなければならない。
カード名:フォトン・ベール
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札から光属性モンスター3体をデッキに戻し、
自分のデッキから光属性・レベル4以下の
モンスターを3体まで手札に加える事ができる。
2体以上手札に加える場合は、全て同名モンスターでなければならない。
カード名:時空の落とし穴
収録:ペンデュラム・エボリューション
品番:SD31-JP033
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。
カード名:時空の落とし穴
収録:ペンデュラム・エボリューション
品番:SD31-JP033
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。
この商品の詳細