商品数:413928件
ページ数:16827
BT8-079
C
デジモン
Lv.5
スカルサタモン
BT8-079スカルサタモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデッキの上から2枚破棄する。
その後、自分のトラッシュから、特徴に「魔王型」を持つカード1枚を手札に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデッキが破棄されたとき、メモリー+1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-079
C
デジモン
Lv.5
スカルサタモン
BT8-079スカルサタモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデッキの上から2枚破棄する。
その後、自分のトラッシュから、特徴に「魔王型」を持つカード1枚を手札に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデッキが破棄されたとき、メモリー+1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:シャドーウェーブ・サイクロン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●サイクロン(このターン、この呪文を唱える直前にクリーチャーを召喚していれば、この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す)
●バトルゾーン、またはいずれかのマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
カード名:シャドーウェーブ・サイクロン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●サイクロン(このターン、この呪文を唱える直前にクリーチャーを召喚していれば、この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す)
●バトルゾーン、またはいずれかのマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
カード名:コッコ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。
ただし、コストは1以下にならない。
カード名:コッコ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。
ただし、コストは1以下にならない。
カード名:貝獣 ホシカラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:貝獣 ホシカラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:オトドケ・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーは、自分のタマシードがなければ攻撃できない。
カード名:オトドケ・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーは、自分のタマシードがなければ攻撃できない。
カード名:ボーボボ・ボーボ坊
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●Jチェンジ4(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト4以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
★フレーバー
ただでさえすごいJチェンジが、超GRでさらにパワーアップ!GR召喚を持ったクリーチャーとチェンジすれば、GRクリーチャーをさらにタダ出しできるぞ!
カード名:ボーボボ・ボーボ坊
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●Jチェンジ4(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト4以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
★フレーバー
ただでさえすごいJチェンジが、超GRでさらにパワーアップ!GR召喚を持ったクリーチャーとチェンジすれば、GRクリーチャーをさらにタダ出しできるぞ!
OP11-044 | C | CHARACTER
ヴィンスモーク・ジャッジ
コスト6
属性 斬
パワー8000
カウンター-
色
青
ブロックアイコン
3
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラすべてを、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
OP11-044 | C | CHARACTER
ヴィンスモーク・ジャッジ
コスト6
属性 斬
パワー8000
カウンター-
色
青
ブロックアイコン
3
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラすべてを、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
カード名:芸魔土車 チャトランガ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド
★特殊能力
●革命チェンジ:コスト5以上のマジック(自分のコスト5以上のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:芸魔土車 チャトランガ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド
★特殊能力
●革命チェンジ:コスト5以上のマジック(自分のコスト5以上のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:Sin Claw Stream
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC75
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
通常罠
(1):自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:Sin Claw Stream
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC75
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
通常罠
(1):自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:覇道星シュラ
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP040
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
(2):モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
それぞれのレベル×200アップする。
(3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「覇勝星イダテン」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:覇道星シュラ
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP040
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
(2):モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
それぞれのレベル×200アップする。
(3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「覇勝星イダテン」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:バックアップ・オペレーター
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP003
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:バックアップ・オペレーター
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP003
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:剛鬼ツイストコブラ
収録:LINK VRAINS BOX
品番:LVB1-JP013
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体をリリースし、
自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼ツイストコブラ」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。
カード名:剛鬼ツイストコブラ
収録:LINK VRAINS BOX
品番:LVB1-JP013
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体をリリースし、
自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼ツイストコブラ」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。
カード名:再起する剣闘獣/Gladiator Beast's Comeback
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN184
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):同じ種族のモンスターが自分フィールドに存在しない「剣闘獣」モンスター1体を
自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
カード名:再起する剣闘獣/Gladiator Beast's Comeback
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN184
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):同じ種族のモンスターが自分フィールドに存在しない「剣闘獣」モンスター1体を
自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
カード名:ハネクリボー
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP011
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
カード名:ハネクリボー
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP011
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
カード名:ダイナレスラー・パンクラトプス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:ダイナレスラー・パンクラトプス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のドラゴン族・レベル3以下の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「ドラグテニィ」カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の表側表示モンスターを破壊する。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のドラゴン族・レベル3以下の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「ドラグテニィ」カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の表側表示モンスターを破壊する。
カード名:大天使クリスティア
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2300
(1):自分の墓地の天使族モンスターが4体のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動する。
その天使族モンスターを手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(4):フィールドの表側表示のこのカードが墓地へ送られる場合、
墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。
カード名:大天使クリスティア
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2300
(1):自分の墓地の天使族モンスターが4体のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動する。
その天使族モンスターを手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(4):フィールドの表側表示のこのカードが墓地へ送られる場合、
墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。
カード名:ドライブレイブ
収録:スターターデッキ2019
品番:ST19-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/サイバース族/攻1500/守1000
(1):1ターンに1度、自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に、
手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
カード名:ドライブレイブ
収録:スターターデッキ2019
品番:ST19-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/サイバース族/攻1500/守1000
(1):1ターンに1度、自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に、
手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
カード名:ヴァンパイアの支配/Vampire Domination
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN172
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、
自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。
カード名:ヴァンパイアの支配/Vampire Domination
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN172
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、
自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。
カード名:M∀LICE<Q>WHITE BINDER
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP019
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右】
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分・相手の墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「M∀LICE」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(3):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は1枚ドローできる。
カード名:M∀LICE<Q>WHITE BINDER
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP019
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右】
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分・相手の墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「M∀LICE」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(3):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は1枚ドローできる。
この商品の詳細