商品数:416634件
ページ数:16921
★遊戯王アーク・ファイブ「ブレイカーズ・オブ・シャドウ」(BOSH)収録
【カード名:追走の翼
【永続罠】ノーマル
自分フィールドのSモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):対象のモンスターがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王アーク・ファイブ「ブレイカーズ・オブ・シャドウ」(BOSH)収録
【カード名:追走の翼
【永続罠】ノーマル
自分フィールドのSモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):対象のモンスターがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
OP07-081 | C | CHARACTER
カリファ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター1000
色黒
特徴CP0
テキスト
【ドン?×1】【自分のターン中】相手のキャラすべてを、コスト-1。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-081 | C | CHARACTER
カリファ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター1000
色黒
特徴CP0
テキスト
【ドン?×1】【自分のターン中】相手のキャラすべてを、コスト-1。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:オタカラ・アッタカラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
★フレーバー
序盤はクリーチャーやタマシードを並べたり墓地を増やしつつ、相手のクリーチャーや手札を破壊して邪魔をするのがこのデッキの基本的な動きだ!そして最後はアビスラッシュ連打からのジャシンで一気にとどめだ!!
カード名:オタカラ・アッタカラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
★フレーバー
序盤はクリーチャーやタマシードを並べたり墓地を増やしつつ、相手のクリーチャーや手札を破壊して邪魔をするのがこのデッキの基本的な動きだ!そして最後はアビスラッシュ連打からのジャシンで一気にとどめだ!!
カード名:連鎖類大翼目 プテラトックス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●このクリーチャーが、このクリーチャーよりパワーの大きいクリーチャーとのバトルに負けた時、バトル相手のクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:連鎖類大翼目 プテラトックス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●このクリーチャーが、このクリーチャーよりパワーの大きいクリーチャーとのバトルに負けた時、バトル相手のクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:ライマー・トール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/不死樹王国
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
フシギバース9(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、9からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは1より少なくはならない)
カード名:ライマー・トール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/不死樹王国
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
フシギバース9(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、9からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは1より少なくはならない)
カード名:ドンパッチおじさん
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だぁぁぁあああ!!! ? ドンパッチおじさん
カード名:ドンパッチおじさん
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だ! 花火だぁぁぁあああ!!! ? ドンパッチおじさん
カード名:「予言のジェス」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [1](このカードを使うコストの代わりに、 [1]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:「予言のジェス」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [1](このカードを使うコストの代わりに、 [1]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:Disオウジェノ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、その攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
カード名:Disオウジェノ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、その攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
カード名:魔導管理遺跡 ハーミット・ヤドネ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/レクスターズ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●ャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
★フレーバー
XXDDZと対峙したマニフェストとアアルカイトは攻撃を仕掛けるが、XXDDZはダメージを一切受けずに反撃してくる。
XXDDZの本体は別の場所にあると判断したアアルカイトは本体を探すため、次元間航行モードに変身する!
カード名:魔導管理遺跡 ハーミット・ヤドネ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/レクスターズ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●ャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
★フレーバー
XXDDZと対峙したマニフェストとアアルカイトは攻撃を仕掛けるが、XXDDZはダメージを一切受けずに反撃してくる。
XXDDZの本体は別の場所にあると判断したアアルカイトは本体を探すため、次元間航行モードに変身する!
カード名:Disゲルネ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
次々と王の力を得てパワーアップしていくモモキングに対抗するべく、ディスペクターを生み出した存在は邪帝縫合王 ザ=デッドルナと暗獅連結 グレイテスト・ネルザをそれぞれ二つに引き剥がし、新たにライオネルと神帝とを縫合した終末を招くディスペクターを生み出した。
カード名:Disゲルネ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
次々と王の力を得てパワーアップしていくモモキングに対抗するべく、ディスペクターを生み出した存在は邪帝縫合王 ザ=デッドルナと暗獅連結 グレイテスト・ネルザをそれぞれ二つに引き剥がし、新たにライオネルと神帝とを縫合した終末を招くディスペクターを生み出した。
カード名:火炎幻竜星弾
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
●カードを1枚引く。
★フレーバー
ザ=デッドNEXTと対峙したダイナボルト。
だが、ザ=デッドNEXTは戦う様子を見せず、ただ遠くに霞んで見える崩れたフライパン山を指差すと、その方向へ走りだす。
一瞬いぶかしむダイナボルトだったが、すぐにその真意を察することができた。
どちらが先にあそこまで着くか、レースで決着を付けようとしているのだと。
カード名:火炎幻竜星弾
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
●カードを1枚引く。
★フレーバー
ザ=デッドNEXTと対峙したダイナボルト。
だが、ザ=デッドNEXTは戦う様子を見せず、ただ遠くに霞んで見える崩れたフライパン山を指差すと、その方向へ走りだす。
一瞬いぶかしむダイナボルトだったが、すぐにその真意を察することができた。
どちらが先にあそこまで着くか、レースで決着を付けようとしているのだと。
カード名:散華の用心棒
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オラクルの新たな派閥、マントラ派に不穏な動きがあるようだ。
---散華の用心棒
カード名:散華の用心棒
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オラクルの新たな派閥、マントラ派に不穏な動きがあるようだ。
---散華の用心棒
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
カード名:指令の精霊龍 コマンデュオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後自分の、進化ではない光のコスト5以下のクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
皆のもの!ミラクルスター様の後に続け! ---指令の精霊龍 コマンデュオ
カード名:指令の精霊龍 コマンデュオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後自分の、進化ではない光のコスト5以下のクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
皆のもの!ミラクルスター様の後に続け! ---指令の精霊龍 コマンデュオ
カード名:蕾禍ノ鎧石竜
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、
手札から特殊召喚できる。
(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
カード名:蕾禍ノ鎧石竜
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、
手札から特殊召喚できる。
(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
ST11-003 | C | EVENT
逆光
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴音楽/FILM
テキスト
【メイン】自分のリーダーが「ウタ」の場合、以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
・相手のレストのコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
スタートデッキ 緑 ウタ【ST-16】
ST11-003 | C | EVENT
逆光
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴音楽/FILM
テキスト
【メイン】自分のリーダーが「ウタ」の場合、以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
・相手のレストのコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
スタートデッキ 緑 ウタ【ST-16】
カード名:SRブロックンロール/Speedroid Block-n-Roll
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN161
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1000/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの元々のレベルを持つ
「SRトークン」(機械族・風・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:SRブロックンロール/Speedroid Block-n-Roll
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN161
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1000/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの元々のレベルを持つ
「SRトークン」(機械族・風・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:ジャイアントウィルス
収録:デビルズ・ゲート
品番:SD21-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻1000/守 100
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
さらに自分のデッキから「ジャイアントウィルス」を任意の数だけ
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
カード名:ジャイアントウィルス
収録:デビルズ・ゲート
品番:SD21-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻1000/守 100
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
さらに自分のデッキから「ジャイアントウィルス」を任意の数だけ
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
カード名:終わりの始まり
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地に闇属性モンスターが7体以上存在する場合、その内の5体を除外して発動できる。
自分はデッキから3枚ドローする。
カード名:終わりの始まり
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地に闇属性モンスターが7体以上存在する場合、その内の5体を除外して発動できる。
自分はデッキから3枚ドローする。
カード名:スプライト・キャロット/Spright Carrot
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN067
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、
このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。
カード名:スプライト・キャロット/Spright Carrot
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN067
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、
このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。
この商品の詳細