商品数:427078件
ページ数:17261
BT17-063
C
デジモン
Lv.4
ダルクモン
BT17-063ダルクモン
色
紫 黄
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「ヒポグリフォモン」:コスト1
≪道連れ≫
【進化時】≪1ドロー≫し、自分の手札を1枚破棄する。
その後、このデジモンの進化元に「ヒポグリフォモン」があるなら、このデジモンを手札の「ムルムクスモン」に進化条件を無視して進化コスト2で進化できる。
下段テキスト
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-063
C
デジモン
Lv.4
ダルクモン
BT17-063ダルクモン
色
紫 黄
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「ヒポグリフォモン」:コスト1
≪道連れ≫
【進化時】≪1ドロー≫し、自分の手札を1枚破棄する。
その後、このデジモンの進化元に「ヒポグリフォモン」があるなら、このデジモンを手札の「ムルムクスモン」に進化条件を無視して進化コスト2で進化できる。
下段テキスト
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT7-035
C
デジモン
Lv.4
フェアリモン
BT7-035フェアリモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
妖精型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-035
C
デジモン
Lv.4
フェアリモン
BT7-035フェアリモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
妖精型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:シル=シャルロット
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●アビスラッシュ:このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
そうしたら、このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
カード名:シル=シャルロット
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●アビスラッシュ:このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
そうしたら、このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
カード名:獣達の輪舞
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+2000される。
そのクリーチャーがこのターン、はじめてバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップしてもよい。
★フレーバー
舞い踊るは、雄雄しき生命の輪舞。
カード名:獣達の輪舞
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+2000される。
そのクリーチャーがこのターン、はじめてバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップしてもよい。
★フレーバー
舞い踊るは、雄雄しき生命の輪舞。
カード名:ガチャベス1/ガチャガチャ・スクランブル
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力:ガチャベス1
●このクリーチャーが攻撃する時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する。
)
★特殊能力:ガチャガチャ・スクランブル
●GR召喚する。
★フレーバー
デッキーは超GRなクリーチャーを生み出す力を得た。
カード名:ガチャベス1/ガチャガチャ・スクランブル
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力:ガチャベス1
●このクリーチャーが攻撃する時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する。
)
★特殊能力:ガチャガチャ・スクランブル
●GR召喚する。
★フレーバー
デッキーは超GRなクリーチャーを生み出す力を得た。
カード名:ストリエ雷鬼の巻
カードの種類:タマシード
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の手札を1枚山札の下に置き、その後、カードを1枚引く。
★フレーバー
崩壊したジョー星に駆けつけたモモキングが対峙したのは、十王大戦でジャオウガが持っていた一王二命三眼槍が、禍々しい鬼の姿へと形を変えたものだった。
「我は『邪鬼王来烈伝』として覚醒した、邪王来混沌三眼鬼。
ジャオウガを王とするのが我が使命。
邪魔者は排除する」
カード名:ストリエ雷鬼の巻
カードの種類:タマシード
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の手札を1枚山札の下に置き、その後、カードを1枚引く。
★フレーバー
崩壊したジョー星に駆けつけたモモキングが対峙したのは、十王大戦でジャオウガが持っていた一王二命三眼槍が、禍々しい鬼の姿へと形を変えたものだった。
「我は『邪鬼王来烈伝』として覚醒した、邪王来混沌三眼鬼。
ジャオウガを王とするのが我が使命。
邪魔者は排除する」
カード名:無法の裏技ドドンガ・ドン
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「パワーアタッカー+3000」を得、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
★フレーバー
それって、結局ヌンチャクなの?バズーカなの?どっちよ? ---夜露死苦 キャロル
カード名:無法の裏技ドドンガ・ドン
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「パワーアタッカー+3000」を得、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
★フレーバー
それって、結局ヌンチャクなの?バズーカなの?どっちよ? ---夜露死苦 キャロル
カード名:真滅右神ジーザス・メリーチェーン
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:レア
●パワー:9000+
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルに勝った時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
●W・ブレイカー
●右G・リンク(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。
リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。
バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
●このクリーチャーがリンクしている間、バトルに勝った時、無色カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:真滅右神ジーザス・メリーチェーン
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:レア
●パワー:9000+
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルに勝った時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
●W・ブレイカー
●右G・リンク(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。
リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。
バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
●このクリーチャーがリンクしている間、バトルに勝った時、無色カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
OP07-061 | C | CHARACTER
ヴィンスモーク・サンジ
コスト1
属性 打
パワー-
カウンター1000
色紫
特徴ジェルマ王国/ヴィンスモーク家
テキスト
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《ヴィンスモーク家》を持つ場合、カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-061 | C | CHARACTER
ヴィンスモーク・サンジ
コスト1
属性 打
パワー-
カウンター1000
色紫
特徴ジェルマ王国/ヴィンスモーク家
テキスト
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《ヴィンスモーク家》を持つ場合、カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超竜災禍
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP061
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・墓地・除外状態の「征竜」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分フィールドの「征竜」モンスターのみを素材として「征竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分の除外状態の「征竜」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同じ属性は1体まで)。
そのモンスターを墓地に戻す。
カード名:超竜災禍
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP061
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・墓地・除外状態の「征竜」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分フィールドの「征竜」モンスターのみを素材として「征竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分の除外状態の「征竜」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同じ属性は1体まで)。
そのモンスターを墓地に戻す。
カード名:生命力吸収魔術
収録:黒魔導の覇者
品番:303-050
レアリティ:ノーマル
通常罠
フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。
この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。
自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイント回復する。
カード名:生命力吸収魔術
収録:黒魔導の覇者
品番:303-050
レアリティ:ノーマル
通常罠
フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。
この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。
自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイント回復する。
カード名:溟界の虚
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP012
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの爬虫類族の効果モンスター1体をリリースし、
相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。
爬虫類族モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送る。
カード名:溟界の虚
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP012
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの爬虫類族の効果モンスター1体をリリースし、
相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。
爬虫類族モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送る。
カード名:バックアップ・オペレーター
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP003
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:バックアップ・オペレーター
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP003
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:幻魔の肖像/Fiendish Portrait
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN033
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの同名モンスター1体を自分のデッキ・EXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:幻魔の肖像/Fiendish Portrait
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN033
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの同名モンスター1体を自分のデッキ・EXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:焔聖騎士−アストルフォ/Infernoble Knight Astolfo
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN108
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/戦士族/攻 500/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを除外したモンスターと同じにできる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、除外されているこのカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、戦士族・炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:焔聖騎士−アストルフォ/Infernoble Knight Astolfo
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN108
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/戦士族/攻 500/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを除外したモンスターと同じにできる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、除外されているこのカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、戦士族・炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:クロス・ソウル
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
カード名:クロス・ソウル
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
カード名:褒誉の息吹
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP053
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
風属性の儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:褒誉の息吹
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP053
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
風属性の儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:共振装置
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP061
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
同じ種族・属性のモンスター2体を選択して発動する。
選択したモンスター1体のレベルはエンドフェイズ時まで、
もう1体のモンスターのレベルと同じになる。
カード名:共振装置
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP061
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
同じ種族・属性のモンスター2体を選択して発動する。
選択したモンスター1体のレベルはエンドフェイズ時まで、
もう1体のモンスターのレベルと同じになる。
カード名:ヴァンパイアの支配/Vampire Domination
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN172
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、
自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。
カード名:ヴァンパイアの支配/Vampire Domination
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN172
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、
自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。
この商品の詳細