商品数:413928件
ページ数:16827
カード名:ガチャンコ ガチコピー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から《ガチャンコ ガチコピー》を1体選んで相手に見せ、手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
今度のミニロボは、倒しても倒しても出てくる厄介な奴だぞ!!
カード名:ガチャンコ ガチコピー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から《ガチャンコ ガチコピー》を1体選んで相手に見せ、手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
今度のミニロボは、倒しても倒しても出てくる厄介な奴だぞ!!
カード名:凶鬼38号 キリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、他のクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
封印の解けた阿修羅サソリムカデが放ったウイルスは、未来ある女の子の身体を蝕ばんだ。
カード名:凶鬼38号 キリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、他のクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
封印の解けた阿修羅サソリムカデが放ったウイルスは、未来ある女の子の身体を蝕ばんだ。
カード名:衝突の鎖 ワンパン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、相手はタップするクリーチャーを選ぶ)
★フレーバー
光速の矢となったダイナボルトは戦いをなかったことにする宣言よりも早く、ジークシュトルツの下顎を拳でかち上げて砕いた。
やがて聖板のドラゴンは物言わぬまま倒れ、その瞬間、ゴリオ・ブゴリは我に返ったのだった。
カード名:衝突の鎖 ワンパン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、相手はタップするクリーチャーを選ぶ)
★フレーバー
光速の矢となったダイナボルトは戦いをなかったことにする宣言よりも早く、ジークシュトルツの下顎を拳でかち上げて砕いた。
やがて聖板のドラゴンは物言わぬまま倒れ、その瞬間、ゴリオ・ブゴリは我に返ったのだった。
カード名:魔弾ルナンド・ストライク
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ナイト
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、自分の墓地にあるカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを−1000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
秘奥義「夢想封月」を放ったゲンムエンペラーとテ・ラ・スザークはついに超銀河兵器を撃破すると、そのままゲンムエンペラーが無月の門の力を利用して超加速!すれ違いざまの翼の一閃でシデンシーザーを粉々に粉砕し、見事勝利したのだった。
カード名:魔弾ルナンド・ストライク
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ナイト
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、自分の墓地にあるカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを−1000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
秘奥義「夢想封月」を放ったゲンムエンペラーとテ・ラ・スザークはついに超銀河兵器を撃破すると、そのままゲンムエンペラーが無月の門の力を利用して超加速!すれ違いざまの翼の一閃でシデンシーザーを粉々に粉砕し、見事勝利したのだった。
カード名:「星刀の輝将」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーはタップして出て、自分のターンのはじめにアンタップしない。
●自分のタマシードが出た時、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:「星刀の輝将」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーはタップして出て、自分のターンのはじめにアンタップしない。
●自分のタマシードが出た時、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:くまくまわり
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、それがクリーチャーでなければ、このクリーチャーをマナゾーンに置く。
カード名:くまくまわり
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、それがクリーチャーでなければ、このクリーチャーをマナゾーンに置く。
カード名:【問3】 ジーン
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍/テック団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-水または闇のドラゴン(自分の水または闇のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は、自分の墓地からクリーチャーを2体選んでもよい。
相手がそうしたら、それらを自分の手札に戻す。
相手がそうしなかったら、もしくはできなければ、カードを2枚引く。
★フレーバー
カード名:【問3】 ジーン
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍/テック団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-水または闇のドラゴン(自分の水または闇のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は、自分の墓地からクリーチャーを2体選んでもよい。
相手がそうしたら、それらを自分の手札に戻す。
相手がそうしなかったら、もしくはできなければ、カードを2枚引く。
★フレーバー
カード名:トリックスター・フュージョン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「トリックスター」融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
カード名:トリックスター・フュージョン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「トリックスター」融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
OP04-067 | C | CHARACTER
ミス・メリークリスマス(ドロフィー)
コスト4
属性 斬
パワー4000
カウンター-
色紫
特徴B・W
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
トリガー【トリガー】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):このカードを登場させる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-067 | C | CHARACTER
ミス・メリークリスマス(ドロフィー)
コスト4
属性 斬
パワー4000
カウンター-
色紫
特徴B・W
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
トリガー【トリガー】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):このカードを登場させる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:アビスフィアー
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP072
レアリティ:ノーマル
永続罠
デッキから「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、
自分は魔法カードを発動できない。
このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。
このカードは発動後、次の相手のエンドフェイズ時に破壊される。
カード名:アビスフィアー
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP072
レアリティ:ノーマル
永続罠
デッキから「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、
自分は魔法カードを発動できない。
このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。
このカードは発動後、次の相手のエンドフェイズ時に破壊される。
カード名:No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム/Number 1: Numeron Gate Ekam
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN022
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム/Number 1: Numeron Gate Ekam
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN022
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:C・リペアラー
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「C・リペアラー」以外の
「C(チェーン)」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。
カード名:C・リペアラー
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「C・リペアラー」以外の
「C(チェーン)」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。
カード名:六武衆の師範
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 800
(1):「六武衆の師範」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):このカードが相手の効果で破壊された場合、
自分の墓地の「六武衆」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:六武衆の師範
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 800
(1):「六武衆の師範」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):このカードが相手の効果で破壊された場合、
自分の墓地の「六武衆」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:プランキッズ・ドゥードゥル/Prank-Kids Dodo-Doodle-Doo
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN114
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/雷族/攻2000
【リンクマーカー:左/下】
「プランキッズ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「プランキッズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、リンクモンスター以外の
自分の墓地の「プランキッズ」カード2枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを手札に加える。
カード名:プランキッズ・ドゥードゥル/Prank-Kids Dodo-Doodle-Doo
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN114
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/雷族/攻2000
【リンクマーカー:左/下】
「プランキッズ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「プランキッズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、リンクモンスター以外の
自分の墓地の「プランキッズ」カード2枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを手札に加える。
カード名:ダイナレスラー・テラ・パルクリオ/Dinowrestler Terra Parkourio
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN069
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/恐竜族/攻1000
【リンクマーカー:上/左】
「ダイナレスラー」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「ワールド・ダイナ・レスリング」を発動した場合、
自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このターン、自分は「ダイナレスラー」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:ダイナレスラー・テラ・パルクリオ/Dinowrestler Terra Parkourio
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN069
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/恐竜族/攻1000
【リンクマーカー:上/左】
「ダイナレスラー」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「ワールド・ダイナ・レスリング」を発動した場合、
自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このターン、自分は「ダイナレスラー」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:ジョルト・カウンター
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP090
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
自分フィールド上に「BK」と名のついた
モンスターが存在する場合に発動できる。
バトルフェイズ中に発動した
効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にして破壊する。
カード名:ジョルト・カウンター
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP090
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
自分フィールド上に「BK」と名のついた
モンスターが存在する場合に発動できる。
バトルフェイズ中に発動した
効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にして破壊する。
カード名:死のデッキ破壊ウイルス
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP033
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、
その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。
その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
カード名:死のデッキ破壊ウイルス
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP033
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、
その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。
その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
カード名:サイバネット・コンフリクト/Cynet Conflict
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN173
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「コード・トーカー」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし除外する。
次のターンの終了時まで、相手はこの効果で除外したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
カード名:サイバネット・コンフリクト/Cynet Conflict
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN173
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「コード・トーカー」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし除外する。
次のターンの終了時まで、相手はこの効果で除外したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
カード名:アゲアゲイン
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP067
レアリティ:ノーマル
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(水族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】[攻撃してきたモンスターの攻撃力]だけ自分のLPを回復する。
カード名:アゲアゲイン
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP067
レアリティ:ノーマル
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(水族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】[攻撃してきたモンスターの攻撃力]だけ自分のLPを回復する。
カード名:No.97 龍影神ドラッグラビオン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP013
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手はフィールドのこのカードを効果の対象にできない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのX素材とする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、
この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:No.97 龍影神ドラッグラビオン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP013
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手はフィールドのこのカードを効果の対象にできない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのX素材とする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、
この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。
この商品の詳細