商品数:416634件
ページ数:16921
カード名:幽煙の影イマジナリ・スモーク
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [dd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次のw能力を与える)
wこのクリーチャーに、「ブロッカー」と「スレイヤー」を与える。
(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい。
このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:幽煙の影イマジナリ・スモーク
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [dd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次のw能力を与える)
wこのクリーチャーに、「ブロッカー」と「スレイヤー」を与える。
(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい。
このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:ジ・エンド・オブ・エックス
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の封印をひとつ、墓地に置く。
●相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印をひとつ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。
コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。
クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
カード名:ジ・エンド・オブ・エックス
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の封印をひとつ、墓地に置く。
●相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印をひとつ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。
コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。
クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
カード名:アクア操縦士 ニュートン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル閃
★特殊能力
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに水のカードが3枚以上あれば、カードを1枚引いてもよい。
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
純粋な水文明のパワーを集めよ!エネルギー充填300%!マナ武装フィールド展開!! ---アクア操縦士 ニュートン
カード名:アクア操縦士 ニュートン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル閃
★特殊能力
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに水のカードが3枚以上あれば、カードを1枚引いてもよい。
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
純粋な水文明のパワーを集めよ!エネルギー充填300%!マナ武装フィールド展開!! ---アクア操縦士 ニュートン
カード名:馬番の騎手 アリマ&キッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●マナ爆誕4(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト4を支払って召喚してもよい)
★フレーバー
一族に伝わるこの暴れ馬、乗りこなせるのはこのオレだけ! ---馬番の騎手 アリマ
カード名:馬番の騎手 アリマ&キッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●マナ爆誕4(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト4を支払って召喚してもよい)
★フレーバー
一族に伝わるこの暴れ馬、乗りこなせるのはこのオレだけ! ---馬番の騎手 アリマ
カード名:奇石 ミネーラ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の中にある迷宮こそ、光文明の力の象徴であり、ラビリンス戦略の名の由来。
そして、迷宮から現れたオヴ・シディアは、さらに強力なラビリンス戦略を持っていた。
カード名:奇石 ミネーラ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の中にある迷宮こそ、光文明の力の象徴であり、ラビリンス戦略の名の由来。
そして、迷宮から現れたオヴ・シディアは、さらに強力なラビリンス戦略を持っていた。
カード名:殻醒する煉獄
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP119
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):1ターンに1度、自分スタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。
(2):自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
カード名:殻醒する煉獄
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP119
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):1ターンに1度、自分スタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。
(2):自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
カード名:終断χ ベガスランチャー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:終断χ ベガスランチャー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:ソード・マスター
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP011
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻1200/守 0
自分フィールド上に存在する戦士族モンスターの攻撃によって
相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ
相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:ソード・マスター
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP011
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻1200/守 0
自分フィールド上に存在する戦士族モンスターの攻撃によって
相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ
相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:グレイドル・イーグル
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1500/守 500
(1):自分のモンスターゾーンのこのカードが
戦闘またはモンスターの効果で破壊され墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、
装備モンスターのコントロールを得る。
このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される。
カード名:グレイドル・イーグル
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1500/守 500
(1):自分のモンスターゾーンのこのカードが
戦闘またはモンスターの効果で破壊され墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、
装備モンスターのコントロールを得る。
このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される。
カード名:スクラップ・ファクトリー
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP040
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「スクラップ」モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):フィールドの「スクラップ」モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
自分はデッキから「スクラップ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:スクラップ・ファクトリー
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP040
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「スクラップ」モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):フィールドの「スクラップ」モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
自分はデッキから「スクラップ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:エレメントの泉
収録:蘇りし魂
品番:MA-28
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に存在するモンスターが持ち主の手札に戻った時、
自分は500ライフポイント回復する。
カード名:エレメントの泉
収録:蘇りし魂
品番:MA-28
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に存在するモンスターが持ち主の手札に戻った時、
自分は500ライフポイント回復する。
カード名:転臨の守護竜/Guardragon Reincarnation
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN077
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、融合素材モンスターは全てリンクモンスターでなければならない。
カード名:転臨の守護竜/Guardragon Reincarnation
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN077
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、融合素材モンスターは全てリンクモンスターでなければならない。
カード名:焔聖騎士帝−シャルル/Infernoble Knight Emperor Charles
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN127
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星9/炎属性/戦士族/攻3000/守 200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。
その後、デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を選んで
このカードに攻撃力500アップの装備カード扱いとして装備できる。
カード名:焔聖騎士帝−シャルル/Infernoble Knight Emperor Charles
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN127
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星9/炎属性/戦士族/攻3000/守 200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。
その後、デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を選んで
このカードに攻撃力500アップの装備カード扱いとして装備できる。
カード名:パケットリンク
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP031
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、
フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:パケットリンク
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP031
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、
フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:スプール・コード
収録:マスター・リンク
品番:SD34-JP022
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分の墓地のサイバース族モンスターが3体以上の場合、
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、自分フィールドに「スプールトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を3体まで守備表示で特殊召喚できる。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
カード名:スプール・コード
収録:マスター・リンク
品番:SD34-JP022
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分の墓地のサイバース族モンスターが3体以上の場合、
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、自分フィールドに「スプールトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を3体まで守備表示で特殊召喚できる。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
カード名:オノマト選択
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP026
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「オノマト選択」以外の「オノマト」カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内、
いずれか1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルは
ターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。
カード名:オノマト選択
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP026
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「オノマト選択」以外の「オノマト」カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内、
いずれか1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルは
ターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。
カード名:ハーフ・カウンター
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP070
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃された場合、
そのダメージ計算時に発動する事ができる。
攻撃対象となった自分のモンスター1体の攻撃力は、
エンドフェイズ時まで攻撃モンスターの元々の攻撃力の半分の数値分アップする。
カード名:ハーフ・カウンター
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP070
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃された場合、
そのダメージ計算時に発動する事ができる。
攻撃対象となった自分のモンスター1体の攻撃力は、
エンドフェイズ時まで攻撃モンスターの元々の攻撃力の半分の数値分アップする。
カード名:7
収録:ファラオの遺産
品番:309-036
レアリティ:ノーマル
永続魔法
「7」が自分フィールド上に表側表示で3枚揃った時、
自分はデッキからカードを3枚ドローする。
その後全ての「7」を破壊する。
このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分は700ライフポイント回復する。
カード名:7
収録:ファラオの遺産
品番:309-036
レアリティ:ノーマル
永続魔法
「7」が自分フィールド上に表側表示で3枚揃った時、
自分はデッキからカードを3枚ドローする。
その後全ての「7」を破壊する。
このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分は700ライフポイント回復する。
カード名:パペット・ルーク/Puppet Rook
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN016
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守1800
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
このカードを守備表示にし、デッキから戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃可能なモンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
(3):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、
自分の墓地のレベル6以上の戦士族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。
カード名:パペット・ルーク/Puppet Rook
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN016
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守1800
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
このカードを守備表示にし、デッキから戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃可能なモンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
(3):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、
自分の墓地のレベル6以上の戦士族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。
カード名:V・HERO グラビート/Vision HERO Gravito
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN061
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードをリリースし、自分の魔法&罠ゾーンの
「V・HERO」モンスターカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
カード名:V・HERO グラビート/Vision HERO Gravito
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN061
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードをリリースし、自分の魔法&罠ゾーンの
「V・HERO」モンスターカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
この商品の詳細