商品数:427078件
ページ数:17261
BT10-106
U
オプション
ジャスティスキック
BT10-106ジャスティスキック
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
12
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
このカードを使用するとき、自分のテイマー1体ごとに、支払う使用コスト-1。
【メイン】自分の手札から、名称に「ジャスティモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
そうしたとき、登場したデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】自分の手札から、黒のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-106
U
オプション
ジャスティスキック
BT10-106ジャスティスキック
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
12
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
このカードを使用するとき、自分のテイマー1体ごとに、支払う使用コスト-1。
【メイン】自分の手札から、名称に「ジャスティモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
そうしたとき、登場したデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】自分の手札から、黒のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:巨大設計図
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。
その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
カード名:巨大設計図
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。
その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
カード名:プロト・コア/暗黒の不法侵入
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:4 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力:プロト・コア
●自分の呪文を唱えるコストまたはオーラを使うコストを最大2少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
★特殊能力:暗黒の不法侵入
●相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーのパワーを-5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:プロト・コア/暗黒の不法侵入
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:4 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力:プロト・コア
●自分の呪文を唱えるコストまたはオーラを使うコストを最大2少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
★特殊能力:暗黒の不法侵入
●相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーのパワーを-5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:オケ狭間 寛兵衛
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:オケ狭間 寛兵衛
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:ダムダム・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●ジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
禁断の力から生まれた闇のジョーカーズによって、モモキングダムXは禁断の力をコントロールすることが可能となった。
崩壊の危機から脱したモモキングダムXは今度こそ禁断の力を最大限解放し、エターナルプレミアムズを耐えきったのだった。
カード名:ダムダム・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●ジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
禁断の力から生まれた闇のジョーカーズによって、モモキングダムXは禁断の力をコントロールすることが可能となった。
崩壊の危機から脱したモモキングダムXは今度こそ禁断の力を最大限解放し、エターナルプレミアムズを耐えきったのだった。
カード名:凶鬼23号 グザリ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:凶鬼23号 グザリ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:ウラNICE
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●{SS} スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
●カードを1枚引く。
●oB バトルゾーンとマナゾーンにある自分のジョーカーズの合計枚数以下のコストを持つクリーチャーをすべて破壊する。
カード名:ウラNICE
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●{SS} スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
●カードを1枚引く。
●oB バトルゾーンとマナゾーンにある自分のジョーカーズの合計枚数以下のコストを持つクリーチャーをすべて破壊する。
カード名:黙示賢者ソルハバキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/グラディエーター/オリジン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうした場合、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オリジンの存在が消滅しつつある今でも、賢き者は生き続ける。
カード名:黙示賢者ソルハバキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/グラディエーター/オリジン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうした場合、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オリジンの存在が消滅しつつある今でも、賢き者は生き続ける。
カード名:ボチボチ旦那
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●J・O・E 1 (このクリーチャーを、コストを1少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、これを自分の山札の一番下に置く。
下に置いたら、カードを1枚引く)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
これがB・A・Dを取り込んで生まれたジョーカーズ・オーバー・エクスプロード、略してJ・O・Eや! 名前の通り、ジョーカーズの魂を爆発させて、どえらく得する技なんやで! — ボチボチ旦那
カード名:ボチボチ旦那
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●J・O・E 1 (このクリーチャーを、コストを1少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、これを自分の山札の一番下に置く。
下に置いたら、カードを1枚引く)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
これがB・A・Dを取り込んで生まれたジョーカーズ・オーバー・エクスプロード、略してJ・O・Eや! 名前の通り、ジョーカーズの魂を爆発させて、どえらく得する技なんやで! — ボチボチ旦那
カード名:パワー・パズル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体タップする。
その後、合計パワーがそのクリーチャーのパワー以下になるように、相手のクリーチャーを好きな数選び、タップする。
★フレーバー
●パーロックよ!散らばったパズルのピースをかき集めるのだ!
カード名:パワー・パズル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体タップする。
その後、合計パワーがそのクリーチャーのパワー以下になるように、相手のクリーチャーを好きな数選び、タップする。
★フレーバー
●パーロックよ!散らばったパズルのピースをかき集めるのだ!
BT19-033
C
デジモン
Lv.4
ドルルモン
BT19-033ドルルモン
色
黄 緑
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
獣型/クロスハート
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
【登場時】このデジモンを自分のテイマーの下の「イェーガードルルモン」にコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】≪セーブ≫
下段テキスト
【自分のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪貫通≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-033
C
デジモン
Lv.4
ドルルモン
BT19-033ドルルモン
色
黄 緑
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
獣型/クロスハート
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
【登場時】このデジモンを自分のテイマーの下の「イェーガードルルモン」にコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】≪セーブ≫
下段テキスト
【自分のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪貫通≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:氷結界の虎王 ドゥローレン
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP037
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/獣族/攻2000/守1400
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカードを任意の数だけ対象として発動できる。
その自分の表側表示のカードを持ち主の手札に戻す。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で手札に戻ったカードの数×500アップする。
カード名:氷結界の虎王 ドゥローレン
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP037
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/獣族/攻2000/守1400
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカードを任意の数だけ対象として発動できる。
その自分の表側表示のカードを持ち主の手札に戻す。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で手札に戻ったカードの数×500アップする。
カード名:百鬼羅刹 グリアーレ三傑
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP044
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/戦士族/攻1700/守 0
レベル3モンスター×2体以上
(1):フィールドのX素材が3つ以上の場合、自分の「ゴブリン」モンスターは直接攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
モンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターの表示形式を変更する。
(3):1ターンに1度、相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、その攻撃を無効にする。
カード名:百鬼羅刹 グリアーレ三傑
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP044
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/戦士族/攻1700/守 0
レベル3モンスター×2体以上
(1):フィールドのX素材が3つ以上の場合、自分の「ゴブリン」モンスターは直接攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
モンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターの表示形式を変更する。
(3):1ターンに1度、相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、その攻撃を無効にする。
カード名:霊神の聖殿
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP060
レアリティ:レア
フィールド魔法
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分の墓地のモンスターの属性の種類×200アップする。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「エレメントセイバー」モンスター1体を手札に加える。
その後、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
(3):1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「エレメントセイバー」モンスターが
効果を発動するために手札を墓地へ送る場合、
代わりにデッキの「エレメントセイバー」モンスターを墓地へ送る事ができる。
カード名:霊神の聖殿
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP060
レアリティ:レア
フィールド魔法
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分の墓地のモンスターの属性の種類×200アップする。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「エレメントセイバー」モンスター1体を手札に加える。
その後、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
(3):1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「エレメントセイバー」モンスターが
効果を発動するために手札を墓地へ送る場合、
代わりにデッキの「エレメントセイバー」モンスターを墓地へ送る事ができる。
カード名:TG ハイパー・ライブラリアン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR020
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、
このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:TG ハイパー・ライブラリアン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR020
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、
このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ゴルゴニック・ケルベロス
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/岩石族/攻1300/守 300
このカードが召喚に成功した時、
自分フィールド上の全ての岩石族モンスターのレベルを3にできる。
カード名:ゴルゴニック・ケルベロス
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/岩石族/攻1300/守 300
このカードが召喚に成功した時、
自分フィールド上の全ての岩石族モンスターのレベルを3にできる。
カード名:ペンギン勇者
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP039
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/水族/攻2400/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ペンギン」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの裏側守備表示の水属性モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
カード名:ペンギン勇者
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP039
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/水族/攻2400/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ペンギン」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの裏側守備表示の水属性モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
カード名:リンクスレイヤー
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/サイバース族/攻2000/守 600
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、
捨てた数だけフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:リンクスレイヤー
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/サイバース族/攻2000/守 600
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、
捨てた数だけフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:ディストラクター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP023
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/サイキック族/攻1600/守 400
1000ライフポイントを払って発動できる。
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
また、お互いのエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外のサイキック族モンスターが存在しない場合、
このカードを破壊する。
カード名:ディストラクター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP023
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/サイキック族/攻1600/守 400
1000ライフポイントを払って発動できる。
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
また、お互いのエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外のサイキック族モンスターが存在しない場合、
このカードを破壊する。
カード名:霊獣使い ウェン
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP128
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1500/守1000
自分は「霊獣使い ウェン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚した場合、
自分の除外状態の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:霊獣使い ウェン
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP128
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1500/守1000
自分は「霊獣使い ウェン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚した場合、
自分の除外状態の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この商品の詳細