商品数:409334件
ページ数:16667
コスト:1 属性:-
色:緑 特徴:東の海/クロネコ海賊団
【メイン】相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、レストにする。
その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
コスト:1 属性:-
色:緑 特徴:東の海/クロネコ海賊団
【メイン】相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、レストにする。
その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
種類:キャラ レベル:1
色:黄 パワー:4500
ソウル:1 コスト:0
レアリティ:R トリガー:なし
特徴:電撃文庫・青春・武器
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。
Xは相手のキャラの枚数×500に等しい。
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「とらドラ!」があり、他のあなたのキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《電撃文庫》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
種類:キャラ レベル:1
色:黄 パワー:4500
ソウル:1 コスト:0
レアリティ:R トリガー:なし
特徴:電撃文庫・青春・武器
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。
Xは相手のキャラの枚数×500に等しい。
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「とらドラ!」があり、他のあなたのキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《電撃文庫》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハンターとエイリアンの戦い。
その結末は、第三勢力アンノウンの登場により、パンドラスペースの消滅という思わぬ形となった。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハンターとエイリアンの戦い。
その結末は、第三勢力アンノウンの登場により、パンドラスペースの消滅という思わぬ形となった。
カード名:ルナ・ミステリーマンション
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次のうちいずれかひとつを選んでもよい。
シールドを要塞化している城を1枚選び、その城を持ち主の手札に戻す。
自分のマナゾーンにある(M・ソウル)クリーチャーの数と同じまたはそれ以下のコストを持つカードをバトルゾーンから1枚選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:ルナ・ミステリーマンション
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次のうちいずれかひとつを選んでもよい。
シールドを要塞化している城を1枚選び、その城を持ち主の手札に戻す。
自分のマナゾーンにある(M・ソウル)クリーチャーの数と同じまたはそれ以下のコストを持つカードをバトルゾーンから1枚選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:聖龍の翼 コッコルア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のコマンド・ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
聖龍の翼 コッコルアは、ドラゴンを助けることで正義を貫く。
その証が彼の回りの4つのオーブだ。
カード名:聖龍の翼 コッコルア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のコマンド・ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
聖龍の翼 コッコルアは、ドラゴンを助けることで正義を貫く。
その証が彼の回りの4つのオーブだ。
カード名:バニャーニャ・タンク
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●NEO進化:自分の自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがタップした時、表向きのカードを1枚、いずれかのプレイヤーのシールドゾーンから選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
●バトルゾーンにあるクリーチャーは、シールドゾーンに置けない。
カード名:バニャーニャ・タンク
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●NEO進化:自分の自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがタップした時、表向きのカードを1枚、いずれかのプレイヤーのシールドゾーンから選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
●バトルゾーンにあるクリーチャーは、シールドゾーンに置けない。
カード名:超電磁砲台 ゲンツキ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000される) {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
カード名:超電磁砲台 ゲンツキ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000される) {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
カード名:THE FINAL カイザー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:21000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:ブラック・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●G(ギャラクシー)・ブレイカー(このクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクし、その攻撃の後、自分のシールドをすべてブレイクする)
★フレーバー
サムライの魂が新たなるドラゴンとなって復活した。
カード名:THE FINAL カイザー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:21000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:ブラック・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●G(ギャラクシー)・ブレイカー(このクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクし、その攻撃の後、自分のシールドをすべてブレイクする)
★フレーバー
サムライの魂が新たなるドラゴンとなって復活した。
BT17-054
C
デジモン
Lv.4
トレイルモン
BT17-054トレイルモン
色
黒
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
マシーン型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中のテイマーカードか特徴に「マシーン型」を持つデジモンカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つ間、このデジモンは≪衝突≫を得る。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-054
C
デジモン
Lv.4
トレイルモン
BT17-054トレイルモン
色
黒
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
マシーン型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中のテイマーカードか特徴に「マシーン型」を持つデジモンカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つ間、このデジモンは≪衝突≫を得る。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP05-072 | C | CHARACTER
ホネ吉
コスト4
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、相手のキャラ2枚までを、このターン中、パワー-2000。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-072 | C | CHARACTER
ホネ吉
コスト4
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、相手のキャラ2枚までを、このターン中、パワー-2000。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP04-011 | C | CHARACTER
ナミ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがパワー6000以上のキャラカードだった場合、このキャラは、このターン中、パワー+3000。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-011 | C | CHARACTER
ナミ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがパワー6000以上のキャラカードだった場合、このキャラは、このターン中、パワー+3000。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:無死虫団の補給兵
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP049
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻 600/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):昆虫族モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
相手の効果の発動に対してこの効果を発動した場合、さらにその効果を無効にする。
この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、
自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、昆虫族の融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:無死虫団の補給兵
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP049
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻 600/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):昆虫族モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
相手の効果の発動に対してこの効果を発動した場合、さらにその効果を無効にする。
この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、
自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、昆虫族の融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:ダーク・アームド・ドラゴン
収録:20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE
品番:20AP-JP044
レアリティ:スーパーパラレルレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。
(1):自分の墓地の闇属性モンスター1体を除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:ダーク・アームド・ドラゴン
収録:20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE
品番:20AP-JP044
レアリティ:スーパーパラレルレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。
(1):自分の墓地の闇属性モンスター1体を除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:モンスター回収
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP181
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
元々の持ち主が自分となる、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。
その後、元の手札の枚数分だけデッキからカードをドローする。
元々の持ち主が相手となるカードが自分の手札にある場合、
このカードは発動できない。
カード名:モンスター回収
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP181
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
元々の持ち主が自分となる、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。
その後、元の手札の枚数分だけデッキからカードをドローする。
元々の持ち主が相手となるカードが自分の手札にある場合、
このカードは発動できない。
カード名:No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP022
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP022
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:デルタ・クロウ−アンチ・リバース
収録:クロウ編
品番:DP11-JP022
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールドの「BF」モンスターが3体のみの場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールドに「BF」モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:デルタ・クロウ−アンチ・リバース
収録:クロウ編
品番:DP11-JP022
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールドの「BF」モンスターが3体のみの場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールドに「BF」モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:実力伯仲
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP069
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分及び相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスターを
1体ずつ選択して発動できる。
選択した2体のモンスターの効果を無効にする。
その後、選択した2体のモンスターがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
選択したモンスターは戦闘では破壊されず、このカード以外のカードの効果を受けず、
攻撃と表示形式の変更もできない。
カード名:実力伯仲
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP069
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分及び相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスターを
1体ずつ選択して発動できる。
選択した2体のモンスターの効果を無効にする。
その後、選択した2体のモンスターがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
選択したモンスターは戦闘では破壊されず、このカード以外のカードの効果を受けず、
攻撃と表示形式の変更もできない。
カード名:焔聖騎士導−ローラン/Infernoble Knight Captain Roland
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN126
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。
その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
カード名:焔聖騎士導−ローラン/Infernoble Knight Captain Roland
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN126
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。
その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
カード名:カードガンナー
収録:HERO's STRIKE(SD27)
品番:SD27-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 400/守 400
(1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:カードガンナー
収録:HERO's STRIKE(SD27)
品番:SD27-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 400/守 400
(1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:海造賊−豪速のブレンネ号/Plunder Patrollship Brann
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN135
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻2500/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの他の悪魔族モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):手札から「海造賊」カード1枚を捨て、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
その後、デッキから「海造賊」モンスター1体を手札に加える事ができる。
このカードが「海造賊」カードを装備している場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:海造賊−豪速のブレンネ号/Plunder Patrollship Brann
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN135
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻2500/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの他の悪魔族モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):手札から「海造賊」カード1枚を捨て、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
その後、デッキから「海造賊」モンスター1体を手札に加える事ができる。
このカードが「海造賊」カードを装備している場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
この商品の詳細