商品数:408444件
ページ数:16630
BT22-045
C
デジモン
Lv.4
ウェズンガンマモン
BT22-045ウェズンガンマモン
色
緑
登場コスト
4
DP
5000
進化条件1
緑 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
角竜型
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ガンマモン」:コスト2
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札から、名称に「ガンマモン」を含むデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、このデジモンは≪ブロッカー≫を得て、DP+3000。
下段テキスト
[進化元効果]
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-045
C
デジモン
Lv.4
ウェズンガンマモン
BT22-045ウェズンガンマモン
色
緑
登場コスト
4
DP
5000
進化条件1
緑 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
角竜型
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ガンマモン」:コスト2
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札から、名称に「ガンマモン」を含むデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、このデジモンは≪ブロッカー≫を得て、DP+3000。
下段テキスト
[進化元効果]
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
EX8-017
C
デジモン
Lv.3
ガニモン
EX8-017ガニモン
色
青
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
甲殻類型/DS
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
特徴に「DS」を持つLv.2:コスト0
【登場時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得る。
下段テキスト
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)
入手情報
?エクストラブースター CHAIN OF LIBERATION【EX-08】
EX8-017
C
デジモン
Lv.3
ガニモン
EX8-017ガニモン
色
青
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
甲殻類型/DS
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
特徴に「DS」を持つLv.2:コスト0
【登場時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得る。
下段テキスト
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)
入手情報
?エクストラブースター CHAIN OF LIBERATION【EX-08】
BT7-032
C
デジモン
Lv.3
パルスモン
BT7-032パルスモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティが3枚のとき、メモリーを+2する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-032
C
デジモン
Lv.3
パルスモン
BT7-032パルスモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティが3枚のとき、メモリーを+2する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:育ち盛りのホーンα
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/サバイバー
★特殊能力
●oSマッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●サバイバー(自分のサバイバーすべてに、上のoS 能力を与える)
●自分の自然のクリーチャーはすべて、種族にサバイバーを追加する。
★フレーバー
「O.V.E.R.Evo.」によって進化したサバイバーは、止まらぬ進化により、ついにはサバイバー以外の種族すらサバイバーへと塗り替える力を手に入れてしまったのだった。
カード名:育ち盛りのホーンα
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/サバイバー
★特殊能力
●oSマッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●サバイバー(自分のサバイバーすべてに、上のoS 能力を与える)
●自分の自然のクリーチャーはすべて、種族にサバイバーを追加する。
★フレーバー
「O.V.E.R.Evo.」によって進化したサバイバーは、止まらぬ進化により、ついにはサバイバー以外の種族すらサバイバーへと塗り替える力を手に入れてしまったのだった。
カード名:Disカブトワ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ディスタス
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:Disカブトワ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ディスタス
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:馬番の騎手 アリマ&キッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●マナ爆誕4(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト4を支払って召喚してもよい)
★フレーバー
一族に伝わるこの暴れ馬、乗りこなせるのはこのオレだけ! ---馬番の騎手 アリマ
カード名:馬番の騎手 アリマ&キッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●マナ爆誕4(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト4を支払って召喚してもよい)
★フレーバー
一族に伝わるこの暴れ馬、乗りこなせるのはこのオレだけ! ---馬番の騎手 アリマ
カード名:フレミングジェット・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) スリリング・スリー:ドラゴン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
表向きにしたドラゴン1体につき、次の能力を1回行ってもよい。
その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す) このターン、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:フレミングジェット・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) スリリング・スリー:ドラゴン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
表向きにしたドラゴン1体につき、次の能力を1回行ってもよい。
その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す) このターン、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
BT17-066
C
デジモン
Lv.5
ヒポグリフォモン
BT17-066ヒポグリフォモン
色
紫 黄
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
幻獣型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「ダルクモン」:コスト3
≪ブロッカー≫
【進化時】自分の手札から、紫/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-066
C
デジモン
Lv.5
ヒポグリフォモン
BT17-066ヒポグリフォモン
色
紫 黄
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
幻獣型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「ダルクモン」:コスト3
≪ブロッカー≫
【進化時】自分の手札から、紫/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP06-082 | C | CHARACTER
犬っぺ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色黒
特徴スリラーバーク海賊団
テキスト
【登場時】/【KO時】自分のリーダーが特徴《スリラーバーク海賊団》を持つ場合、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-082 | C | CHARACTER
犬っぺ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色黒
特徴スリラーバーク海賊団
テキスト
【登場時】/【KO時】自分のリーダーが特徴《スリラーバーク海賊団》を持つ場合、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:聖騎士の槍持ち
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/戦士族/攻 800/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのレベル8以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはエンドフェイズまで、カード名を「フルール・シンクロン」として扱い、チューナーとして扱う。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:聖騎士の槍持ち
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/戦士族/攻 800/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのレベル8以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはエンドフェイズまで、カード名を「フルール・シンクロン」として扱い、チューナーとして扱う。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:ホワイトポータン
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP033
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 100/守 200
自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合、
このカードは戦闘では破壊されない。
自分フィールド上に表側表示で存在するチューナーが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
カード名:ホワイトポータン
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP033
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 100/守 200
自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合、
このカードは戦闘では破壊されない。
自分フィールド上に表側表示で存在するチューナーが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
カード名:サイバー・ダーク・ホーン
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:サイバー・ダーク・ホーン
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:R−ライトジャスティス
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP220
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの「E・HERO」カードの数だけ、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
カード名:R−ライトジャスティス
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP220
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの「E・HERO」カードの数だけ、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
カード名:DDネクロ・スライム
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP069
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 300
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
「DDD」融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
カード名:DDネクロ・スライム
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP069
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 300
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
「DDD」融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
カード名:闇次元の解放
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP036
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):除外されている自分の闇属性モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊され除外される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:闇次元の解放
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP036
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):除外されている自分の闇属性モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊され除外される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:ホープ剣スラッシュ
収録:遊☆戯☆王チップスうすしお味
品番:YCPC-JP016
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「希望皇ホープ」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターは効果では破壊されない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
モンスターの攻撃が無効になる度に、
このカードにホープ剣カウンターを1つ置く。
装備モンスターの攻撃力は、
このカードのホープ剣カウンターの数×500アップする。
(3):自分フィールドの装備モンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、
このカードは取り除くX素材の1つとして扱う事ができる。
カード名:ホープ剣スラッシュ
収録:遊☆戯☆王チップスうすしお味
品番:YCPC-JP016
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「希望皇ホープ」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターは効果では破壊されない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
モンスターの攻撃が無効になる度に、
このカードにホープ剣カウンターを1つ置く。
装備モンスターの攻撃力は、
このカードのホープ剣カウンターの数×500アップする。
(3):自分フィールドの装備モンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、
このカードは取り除くX素材の1つとして扱う事ができる。
カード名:ドラグニティ−ジャベリン
収録:ジェネクスの進撃
品番:DT07-JP024
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 800
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに装備魔法カード扱いとして
自分フィールド上の「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体に装備できる。
カード名:ドラグニティ−ジャベリン
収録:ジェネクスの進撃
品番:DT07-JP024
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 800
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに装備魔法カード扱いとして
自分フィールド上の「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体に装備できる。
カード名:キメラテック・ランページ・ドラゴン/Chimeratech Rampage Dragon
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN124
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻2100/守1600
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時、
このカードの融合素材としたモンスターの数まで
フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。
このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、
この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
カード名:キメラテック・ランページ・ドラゴン/Chimeratech Rampage Dragon
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN124
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻2100/守1600
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時、
このカードの融合素材としたモンスターの数まで
フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。
このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、
この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
カード名:K9−EW特殊解除実験
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP041
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から「K9」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、「K9」Xモンスター1体を
この効果で特殊召喚したモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
この効果でEXデッキから特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「K9」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
カード名:K9−EW特殊解除実験
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP041
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から「K9」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、「K9」Xモンスター1体を
この効果で特殊召喚したモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
この効果でEXデッキから特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「K9」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この商品の詳細