商品数:417988件
ページ数:16975
BT9-108
C
オプション
アイオブザゴーゴン
BT9-108アイオブザゴーゴン
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
8
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
そうしたとき、自分のトラッシュから、Lv.3の紫のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
この効果で登場したデジモンの【登場時】効果は発揮しない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-108
C
オプション
アイオブザゴーゴン
BT9-108アイオブザゴーゴン
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
8
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
そうしたとき、自分のトラッシュから、Lv.3の紫のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
この効果で登場したデジモンの【登場時】効果は発揮しない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
「はずれ」だから「使えない」と考えてしまうとは...。
あわれよのう〜。
? はずれポンの助
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
「はずれ」だから「使えない」と考えてしまうとは...。
あわれよのう〜。
? はずれポンの助
カード名:C.W.テラス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●Jチェンジ6(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト6以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分の他のクリーチャー1体のパワーは+4000され、シールドをさらに1つブレイクする。
カード名:C.W.テラス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●Jチェンジ6(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト6以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分の他のクリーチャー1体のパワーは+4000され、シールドをさらに1つブレイクする。
カード名:くるピカディス君
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
超GRとJトルネードとを組み合わせるなんて、くるセコ〜! ? くるピカディス君
カード名:くるピカディス君
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
超GRとJトルネードとを組み合わせるなんて、くるセコ〜! ? くるピカディス君
カード名:諜報員 ツナハッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のコスト5以下のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。
★フレーバー
優れた策士とは自分で練った策への対抗策をも想定しているもの。
水文明を汚染させた水マスターの兄は、汚染を食い止められる至宝ブレインを他のブレインもろとも超宮城へと運ばせることで、汚染を止められないようにしていたのだ。
カード名:諜報員 ツナハッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のコスト5以下のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。
★フレーバー
優れた策士とは自分で練った策への対抗策をも想定しているもの。
水文明を汚染させた水マスターの兄は、汚染を食い止められる至宝ブレインを他のブレインもろとも超宮城へと運ばせることで、汚染を止められないようにしていたのだ。
カード名:電磁翔天ピピッピ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/サイバーロード
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
それが進化クリーチャーであれば、手札に加える。
進化クリーチャー以外のカードであれば、山札の一番下に戻す。
★フレーバー
スッゲーー!クリストファーさんの右手が神を噛み砕いてるっぴ! ---電磁翔天ピピッピ
カード名:電磁翔天ピピッピ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/サイバーロード
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
それが進化クリーチャーであれば、手札に加える。
進化クリーチャー以外のカードであれば、山札の一番下に戻す。
★フレーバー
スッゲーー!クリストファーさんの右手が神を噛み砕いてるっぴ! ---電磁翔天ピピッピ
カード名:ヘブンズ・キューブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
ゲートのその奥にあった知識。
触れる勇気がキミにはあるかい?
カード名:ヘブンズ・キューブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
ゲートのその奥にあった知識。
触れる勇気がキミにはあるかい?
カード名:掘師の銀
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
★フレーバー
縦のカギ2(α)ゾルゲの暗躍によって、どちらが先に攻撃してきたかの○○○○○が発生し、ハンターとエイリアンは戦争を始めた。
カード名:掘師の銀
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
★フレーバー
縦のカギ2(α)ゾルゲの暗躍によって、どちらが先に攻撃してきたかの○○○○○が発生し、ハンターとエイリアンは戦争を始めた。
カード名:ワクチンゲール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP017
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/機械族/攻1800/守1200
レベル3モンスター×2体以上
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除き、
攻撃力か守備力が元々の数値とは異なるフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値になる。
自分のモンスターを対象として発動した場合、
さらにそのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合、
このカードのX素材が3つ以上あれば発動できる。
そのモンスターの攻撃力は900アップする。
カード名:ワクチンゲール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP017
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/機械族/攻1800/守1200
レベル3モンスター×2体以上
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除き、
攻撃力か守備力が元々の数値とは異なるフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値になる。
自分のモンスターを対象として発動した場合、
さらにそのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合、
このカードのX素材が3つ以上あれば発動できる。
そのモンスターの攻撃力は900アップする。
カード名:氷結界の神精霊
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP023
レアリティ:ノーマル
スピリット・効果モンスター
星4/水属性/アンデット族/攻1600/守1200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する場合、代わりに以下の効果を発動する。
●このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。
その相手モンスターを手札に戻す。
カード名:氷結界の神精霊
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP023
レアリティ:ノーマル
スピリット・効果モンスター
星4/水属性/アンデット族/攻1600/守1200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する場合、代わりに以下の効果を発動する。
●このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。
その相手モンスターを手札に戻す。
カード名:百鬼羅刹大危機
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP075
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体、
または自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を除外する。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の除外状態の「ゴブリン」モンスター5体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:百鬼羅刹大危機
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP075
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体、
または自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を除外する。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の除外状態の「ゴブリン」モンスター5体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:終刻決壊
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ドゥームズ」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを以下の効果を持つ装備カード扱いでそのモンスターに装備する。
●相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「ドゥームズ」モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。
カード名:終刻決壊
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ドゥームズ」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを以下の効果を持つ装備カード扱いでそのモンスターに装備する。
●相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「ドゥームズ」モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。
カード名:黄紡ぼうデュオニギス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/海竜族/攻1500/守 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの水属性モンスターの数だけ相手のデッキの上からカードを除外する。
(2):自分フィールドのレベル4以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをその元々のレベル分だけ上げる。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドの水属性モンスター1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで、除外されているモンスターの数×100アップする。
カード名:黄紡ぼうデュオニギス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/海竜族/攻1500/守 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの水属性モンスターの数だけ相手のデッキの上からカードを除外する。
(2):自分フィールドのレベル4以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをその元々のレベル分だけ上げる。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドの水属性モンスター1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで、除外されているモンスターの数×100アップする。
カード名:魔法族の結界
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP061
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上の魔法使い族モンスターが破壊される度に、
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大4つまで)。
また、魔力カウンターが乗っているこのカードと
自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体を墓地へ送る事で、
このカードに乗っていた魔力カウンターの数だけデッキからカードをドローする。
カード名:魔法族の結界
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP061
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上の魔法使い族モンスターが破壊される度に、
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大4つまで)。
また、魔力カウンターが乗っているこのカードと
自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体を墓地へ送る事で、
このカードに乗っていた魔力カウンターの数だけデッキからカードをドローする。
カード名:魔鍵銃−バトスバスター
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP032
レアリティ:ノーマル
儀式・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻2000/守2200
「魔鍵−マフテア」により降臨。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「魔鍵」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、
相手モンスターがこのカードと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
自分の手札を任意の数だけデッキの一番下に戻し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、自分はデッキに戻した数だけドローする。
カード名:魔鍵銃−バトスバスター
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP032
レアリティ:ノーマル
儀式・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻2000/守2200
「魔鍵−マフテア」により降臨。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「魔鍵」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、
相手モンスターがこのカードと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
自分の手札を任意の数だけデッキの一番下に戻し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、自分はデッキに戻した数だけドローする。
カード名:武闘円舞
収録:デュエリストパック−遊星編3−
品番:DP10-JP023
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「ワルツトークン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
このトークンの戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
カード名:武闘円舞
収録:デュエリストパック−遊星編3−
品番:DP10-JP023
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「ワルツトークン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
このトークンの戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
カード名:希望の光
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP265
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。
カード名:希望の光
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP265
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。
カード名:オーシャンズ・オーパー
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/魚族/攻1500/守1200
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘によって破壊された場合、
自分のデッキから「サウザンド・アイズ・フィッシュ」
または「マザー・ブレイン」1体を手札に加える。
カード名:オーシャンズ・オーパー
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/魚族/攻1500/守1200
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘によって破壊された場合、
自分のデッキから「サウザンド・アイズ・フィッシュ」
または「マザー・ブレイン」1体を手札に加える。
カード名:輝白竜 ワイバースター
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP017
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1700/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「輝白竜 ワイバースター」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「暗黒竜 コラプサーペント」1体を手札に加える。
カード名:輝白竜 ワイバースター
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP017
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1700/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「輝白竜 ワイバースター」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「暗黒竜 コラプサーペント」1体を手札に加える。
カード名:NT8000−SIRIUS
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2300/守2500
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):Lモンスターの効果が発動した自分・相手ターンに、
自分及び相手フィールドの表側表示カード1枚ずつを対象として発動できる。
そのカード2枚を破壊する。
(3):このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、
自分フィールドに闇属性Lモンスターが存在していれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:NT8000−SIRIUS
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2300/守2500
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):Lモンスターの効果が発動した自分・相手ターンに、
自分及び相手フィールドの表側表示カード1枚ずつを対象として発動できる。
そのカード2枚を破壊する。
(3):このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、
自分フィールドに闇属性Lモンスターが存在していれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この商品の詳細