商品数:415796件
ページ数:16886
BT21-070
C
デジモン
Lv.4
ゴシップモン
BT21-070ゴシップモン
色
紫
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
紫 Lv.3から2
進化条件2
全 並から2
形態
超/アプモン
属性
ソーシャル
タイプ
ゴシップ
上段テキスト
[効果]
【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚を手札に戻せる。
下段テキスト
[リンクDP]
DP+3000
[リンク条件]
〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
[リンク中効果]
【リンク時】自分のトラッシュから、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚を手札に戻せる。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-070
C
デジモン
Lv.4
ゴシップモン
BT21-070ゴシップモン
色
紫
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
紫 Lv.3から2
進化条件2
全 並から2
形態
超/アプモン
属性
ソーシャル
タイプ
ゴシップ
上段テキスト
[効果]
【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚を手札に戻せる。
下段テキスト
[リンクDP]
DP+3000
[リンク条件]
〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
[リンク中効果]
【リンク時】自分のトラッシュから、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚を手札に戻せる。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:サークル・レガード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:サークル・レガード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:ルナ・ダークイーグル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで、攻撃もブロックもできない。
★フレーバー
光文明が、闇文明と火文明への対処に追われる中、水文明は着々と計画を進めていた。
カード名:ルナ・ダークイーグル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで、攻撃もブロックもできない。
★フレーバー
光文明が、闇文明と火文明への対処に追われる中、水文明は着々と計画を進めていた。
カード名:イズモ
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/オラクル
★特殊能力
●中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。
その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい)
★フレーバー
さぁ、神々よ、我が清邪の心、受け取るのだ! ---イズモ
カード名:イズモ
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/オラクル
★特殊能力
●中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。
その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい)
★フレーバー
さぁ、神々よ、我が清邪の心、受け取るのだ! ---イズモ
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:貝獣 アホヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:貝獣 アホヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:獣軍隊 ランボンバー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゲリラ・コマンド/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—自然のコマンド(自分の自然のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分のマナゾーンに置く。
カード名:獣軍隊 ランボンバー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゲリラ・コマンド/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—自然のコマンド(自分の自然のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分のマナゾーンに置く。
★カード名:D・スケープゴート
★レアリティ:上
●ワールド:ドラゴンW●属性:次元竜 ドロー
●カード種別:魔法●サイズ:-
●攻撃力:-●打撃力:-●防御力:-
●効果・能力
■【使用コスト】君の場の《次元竜》のモンスター好きな枚数を破壊する。
■このカードの【使用コスト】で破壊したカードの枚数分、君のライフを回復し、カードを引く。
「D・スケープゴート」は1ターンに1回だけ使える。
●フレーバー
いいじゃないか。
自分が満たされるんだ、使えるモノは使うんだよ。
★カード名:D・スケープゴート
★レアリティ:上
●ワールド:ドラゴンW●属性:次元竜 ドロー
●カード種別:魔法●サイズ:-
●攻撃力:-●打撃力:-●防御力:-
●効果・能力
■【使用コスト】君の場の《次元竜》のモンスター好きな枚数を破壊する。
■このカードの【使用コスト】で破壊したカードの枚数分、君のライフを回復し、カードを引く。
「D・スケープゴート」は1ターンに1回だけ使える。
●フレーバー
いいじゃないか。
自分が満たされるんだ、使えるモノは使うんだよ。
カード名:紅天馬ファイヤー・ウイング・ペガサス
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/獣族/攻2250/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
このターン、このカードは直接攻撃できる。
(2):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。
この効果の発動時に積まれているチェーンの数×300ダメージを相手に与え、
このカードはそれらの効果では破壊されない。
カード名:紅天馬ファイヤー・ウイング・ペガサス
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/獣族/攻2250/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
このターン、このカードは直接攻撃できる。
(2):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。
この効果の発動時に積まれているチェーンの数×300ダメージを相手に与え、
このカードはそれらの効果では破壊されない。
カード名:英霊獣使い−セフィラムピリカ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP133
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
自分は「英霊獣使い−セフィラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・P召喚した時、「英霊獣使い−セフィラムピリカ」以外の自分の墓地の、
「霊獣」モンスターか「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:英霊獣使い−セフィラムピリカ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP133
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
自分は「英霊獣使い−セフィラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・P召喚した時、「英霊獣使い−セフィラムピリカ」以外の自分の墓地の、
「霊獣」モンスターか「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC47
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の手札の「方界」カード3種類を相手に見せた場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは、このカード以外の元々の攻撃力が3000以下のモンスターが発動した効果を受けない。
(2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
(3):自分エンドフェイズに発動する。
お互いのプレイヤーは3000ダメージを受ける。
カード名:暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC47
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の手札の「方界」カード3種類を相手に見せた場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは、このカード以外の元々の攻撃力が3000以下のモンスターが発動した効果を受けない。
(2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
(3):自分エンドフェイズに発動する。
お互いのプレイヤーは3000ダメージを受ける。
カード名:幻獣機ライテン
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1500
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「幻獣機」モンスターしか融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(2):このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
(3):自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
カード名:幻獣機ライテン
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1500
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「幻獣機」モンスターしか融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(2):このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
(3):自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
カード名:トロイの剣闘獣
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の手札から「剣闘獣」と名のついた
モンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:トロイの剣闘獣
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の手札から「剣闘獣」と名のついた
モンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:オーバー・レンチ
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP067
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、
このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。
「オーバー・レンチ」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:オーバー・レンチ
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP067
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、
このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。
「オーバー・レンチ」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:星遺物からの目醒め
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP085
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。
カード名:星遺物からの目醒め
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP085
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。
カード名:黙する死者
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。
カード名:黙する死者
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。
カード名:生存競争
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP079
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとして、
その自分の恐竜族モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが
攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
装備モンスターは相手モンスターにもう1度だけ続けて攻撃できる。
カード名:生存競争
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP079
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとして、
その自分の恐竜族モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが
攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
装備モンスターは相手モンスターにもう1度だけ続けて攻撃できる。
カード名:襲い来る自然
収録:躍動のエターナルライブ!!
品番:RD/KP05-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(植物族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
カード名:襲い来る自然
収録:躍動のエターナルライブ!!
品番:RD/KP05-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(植物族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
カード名:X・HERO ワンダー・ドライバー
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP048
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1900
【リンクマーカー:上/下】
「HERO」モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先となる自分フィールドに「HERO」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地の、「融合」魔法カード、「フュージョン」魔法カード、「チェンジ」速攻魔法カードの
いずれか1枚を対象として発動する。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
手札から「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:X・HERO ワンダー・ドライバー
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP048
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1900
【リンクマーカー:上/下】
「HERO」モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先となる自分フィールドに「HERO」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地の、「融合」魔法カード、「フュージョン」魔法カード、「チェンジ」速攻魔法カードの
いずれか1枚を対象として発動する。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
手札から「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
この商品の詳細