商品数:414661件
ページ数:16860
カード名:フォー・ユー
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:0000+
●コスト:1 マナ
●マナ:-
●種族:トリックス/ワンダフォース
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
クリーチャーを並べれば並べるほどパワーアップ!6体並べば2枚ブレイクできるから、どんどん並べよう!
カード名:フォー・ユー
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:0000+
●コスト:1 マナ
●マナ:-
●種族:トリックス/ワンダフォース
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
クリーチャーを並べれば並べるほどパワーアップ!6体並べば2枚ブレイクできるから、どんどん並べよう!
カード名:ヤッタレマン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレが応援したらジョーカーズのコストが下がるぜ! ---ヤッタレマン
ワシは応援しないけど、30円欲しいのじゃ! ---じーさん
カード名:ヤッタレマン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレが応援したらジョーカーズのコストが下がるぜ! ---ヤッタレマン
ワシは応援しないけど、30円欲しいのじゃ! ---じーさん
カード名:神出鬼没 ピットデル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●コストを支払う代わりに水のカードを2枚自分の手札から捨てて、このクリーチャーを召喚してもよい。
●ブロッカー
カード名:神出鬼没 ピットデル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●コストを支払う代わりに水のカードを2枚自分の手札から捨てて、このクリーチャーを召喚してもよい。
●ブロッカー
カード名:バード・フェイス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP208
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1600/守1600
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「ハーピィ・レディ」1体を手札に加える事ができる。
カード名:バード・フェイス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP208
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1600/守1600
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「ハーピィ・レディ」1体を手札に加える事ができる。
カード名:武装竜の震霆
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100アップする。
●そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ
「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
(2):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスターが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
カード名:武装竜の震霆
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100アップする。
●そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ
「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
(2):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスターが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
カード名:混錬装融合
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP061
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、手札・フィールド・EXデッキからそれぞれ1体までしか融合素材にできない。
カード名:混錬装融合
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP061
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、手札・フィールド・EXデッキからそれぞれ1体までしか融合素材にできない。
カード名:スパークガン
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP047
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「E・HERO スパークマン」にのみ装備可能。
自分のターンのメインフェイズ時に表側表示モンスター1体の
表示形式を変更する事ができる。
この効果を3回使用した後、このカードを破壊する。
カード名:スパークガン
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP047
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「E・HERO スパークマン」にのみ装備可能。
自分のターンのメインフェイズ時に表側表示モンスター1体の
表示形式を変更する事ができる。
この効果を3回使用した後、このカードを破壊する。
カード名:憑依装着−アウス
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EEN-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1850/守1500
自分フィールド上の「地霊使いアウス」1体と
地属性モンスター1体を墓地に送る事で、
手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:憑依装着−アウス
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EEN-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1850/守1500
自分フィールド上の「地霊使いアウス」1体と
地属性モンスター1体を墓地に送る事で、
手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:百獣王 ベヒーモス
収録:FLAMING ETERNITY
品番:FET-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/地属性/獣族/攻2700/守1500
このカードは生け贄1体で通常召喚する事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力は2000になる。
生け贄召喚に成功した時、生け贄に捧げた数だけ
自分の墓地の獣族モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。
カード名:百獣王 ベヒーモス
収録:FLAMING ETERNITY
品番:FET-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/地属性/獣族/攻2700/守1500
このカードは生け贄1体で通常召喚する事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力は2000になる。
生け贄召喚に成功した時、生け贄に捧げた数だけ
自分の墓地の獣族モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。
カード名:逆転する運命
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP067
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターがコイントスの裏表によって得た効果は逆になる。
カード名:逆転する運命
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP067
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターがコイントスの裏表によって得た効果は逆になる。
カード名:鉄獣の戦線
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターとは元々の種族が異なる「トライブリゲード」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(3):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このターン相手は攻撃宣言できない。
カード名:鉄獣の戦線
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターとは元々の種族が異なる「トライブリゲード」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(3):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このターン相手は攻撃宣言できない。
カード名:究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP003
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスター7種類を
1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカード以外の自分のフィールド上及び自分の墓地の
闇属性モンスターを全てゲームから除外する事で、
このカードの攻撃力は除外したカードの数×500ポイントアップする。
カード名:究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP003
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスター7種類を
1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカード以外の自分のフィールド上及び自分の墓地の
闇属性モンスターを全てゲームから除外する事で、
このカードの攻撃力は除外したカードの数×500ポイントアップする。
カード名:ドラグマ・エンカウンター/Dogmatika Encounter
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN071
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:ドラグマ・エンカウンター/Dogmatika Encounter
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN071
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:幻魔の殉教者
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP041
レアリティ:レア
通常魔法
自分の手札が2枚以上存在し、自分フィールド上に「神炎皇ウリア」
または「降雷皇ハモン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
手札をすべて墓地に送る事で、自分フィールド上に「幻魔の殉教者トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を3体攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:幻魔の殉教者
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP041
レアリティ:レア
通常魔法
自分の手札が2枚以上存在し、自分フィールド上に「神炎皇ウリア」
または「降雷皇ハモン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
手札をすべて墓地に送る事で、自分フィールド上に「幻魔の殉教者トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を3体攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:悪夢再び
収録:闇黒の呪縛
品番:SR06-JP023
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
カード名:悪夢再び
収録:闇黒の呪縛
品番:SR06-JP023
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
カード名:スピリット・フォース
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP064
レアリティ:レア
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
カード名:スピリット・フォース
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP064
レアリティ:レア
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
カード名:奇跡の復活
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP155
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上の魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「バスター・ブレイダー」1体を選択して特殊召喚する。
カード名:奇跡の復活
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP155
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上の魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「バスター・ブレイダー」1体を選択して特殊召喚する。
カード名:リリース・リバース・バースト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP071
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:リリース・リバース・バースト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP071
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:霞の谷の祈祷師
収録:シンクロ覚醒!!
品番:DT01-JP014
レアリティ:スーパーレア
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守1200
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体を手札に戻して発動できる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
カード名:霞の谷の祈祷師
収録:シンクロ覚醒!!
品番:DT01-JP014
レアリティ:スーパーレア
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守1200
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体を手札に戻して発動できる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
カード名:平行世界融合
収録:プレミアムパック12
品番:PP12-JP008
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
(1):除外されている、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた
自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
カード名:平行世界融合
収録:プレミアムパック12
品番:PP12-JP008
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
(1):除外されている、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた
自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
この商品の詳細