商品数:421775件
ページ数:17121
BT8-043
U
デジモン
Lv.6
ケルビモン
BT8-043ケルビモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
智天使型/三大天使
DP
12000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
手札のこのカードを登場させるとき、紫の自分の「ケルビモン」1体を消滅させることで、支払う登場コスト-8。
【登場時】【進化時】自分のテイマー1体ごとに以下の効果を発揮する。
・次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体に≪セキュリティアタック-2≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-2)を与える。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-043
U
デジモン
Lv.6
ケルビモン
BT8-043ケルビモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
智天使型/三大天使
DP
12000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
手札のこのカードを登場させるとき、紫の自分の「ケルビモン」1体を消滅させることで、支払う登場コスト-8。
【登場時】【進化時】自分のテイマー1体ごとに以下の効果を発揮する。
・次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体に≪セキュリティアタック-2≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-2)を与える。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:キズグイ変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの攻撃中、自分のカードはシールドゾーンを離れない。
★フレーバー
自分のシールドが減っても大丈夫!実は鬼タイム突入への近道だ!
カード名:キズグイ変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの攻撃中、自分のカードはシールドゾーンを離れない。
★フレーバー
自分のシールドが減っても大丈夫!実は鬼タイム突入への近道だ!
カード名:第4新都市 ウツボイド
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
これがNEO進化クリーチャーなら、次の相手のターン中、相手は手札に戻したクリーチャーとコストが同じクリーチャーを召喚できない。
カード名:第4新都市 ウツボイド
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
これがNEO進化クリーチャーなら、次の相手のターン中、相手は手札に戻したクリーチャーとコストが同じクリーチャーを召喚できない。
カード名:【問2】 ノロン
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・ドラゴン/革命軍/テック団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-水または闇のクリーチャー(自分の水または闇のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
カード名:【問2】 ノロン
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・ドラゴン/革命軍/テック団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-水または闇のクリーチャー(自分の水または闇のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
OP02-037 | UC | CHARACTER
ニコ・ロビン
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札からコスト2以下の特徴《FILM》か《麦わらの一味》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
Side ウタ【ST-11】
OP02-037 | UC | CHARACTER
ニコ・ロビン
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札からコスト2以下の特徴《FILM》か《麦わらの一味》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
Side ウタ【ST-11】
OP08-019 | UC | EVENT
バクバク食
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴ドラム王国
テキスト
【メイン】/【カウンター】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】相手のパワー5000以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
OP08-019 | UC | EVENT
バクバク食
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴ドラム王国
テキスト
【メイン】/【カウンター】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】相手のパワー5000以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
UA01BT/CGH-1-087
U
ミレイ・アッシュフォード
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
赤1
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2000
特徴
アッシュフォード学園
発生エナジー
赤
効果
アタック時カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
トリガー
-
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01BT】
UA01BT/CGH-1-087
U
ミレイ・アッシュフォード
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
赤1
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2000
特徴
アッシュフォード学園
発生エナジー
赤
効果
アタック時カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
トリガー
-
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01BT】
カード名:レアル・ジェネクス・アクセラレーター
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP073
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1900
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
「ジェネクス」モンスターが自分のデッキから手札に加わった時、
その内の1体を相手に見せて発動できる。
見せたモンスターを特殊召喚する。
カード名:レアル・ジェネクス・アクセラレーター
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP073
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1900
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
「ジェネクス」モンスターが自分のデッキから手札に加わった時、
その内の1体を相手に見せて発動できる。
見せたモンスターを特殊召喚する。
OP03-026 | UC | CHARACTER
クロオビ
コスト4
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色緑
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】このカードを登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-026 | UC | CHARACTER
クロオビ
コスト4
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色緑
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】このカードを登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:登竜華恐ろう門
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「登竜華恐ろう門」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「竜華」モンスターの攻撃力は300アップする。
(3):自分フィールドの「竜華」Pモンスター及びレベル10以上で元々の種族が恐竜族のモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードより攻撃力が低いフィールドのモンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの表側表示の「竜華」永続魔法カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。
その発動を無効にする。
カード名:登竜華恐ろう門
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「登竜華恐ろう門」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「竜華」モンスターの攻撃力は300アップする。
(3):自分フィールドの「竜華」Pモンスター及びレベル10以上で元々の種族が恐竜族のモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードより攻撃力が低いフィールドのモンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの表側表示の「竜華」永続魔法カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。
その発動を無効にする。
カード名:フォーチュンレディ・ライティー
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP010
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?
(1):このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
(3):表側表示のこのカードが効果でフィールドから離れた時に発動できる。
デッキから「フォーチュンレディ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:フォーチュンレディ・ライティー
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP010
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?
(1):このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
(3):表側表示のこのカードが効果でフィールドから離れた時に発動できる。
デッキから「フォーチュンレディ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:魔轟神アンドレイス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP044
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1900
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。
捨てなかった場合、自分はデッキから2枚ドローし、
その後手札を1枚選んで捨てる。
(2):モンスターが相手の手札から墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:魔轟神アンドレイス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP044
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1900
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。
捨てなかった場合、自分はデッキから2枚ドローし、
その後手札を1枚選んで捨てる。
(2):モンスターが相手の手札から墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:機巧蛙−磐盾多邇具久
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP017
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1450/守1450
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:機巧蛙−磐盾多邇具久
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP017
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1450/守1450
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:絶望と希望の逆転
収録:輝石のデュエリスト編
品番:DP27-JP026?
レアリティ:レア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに天使族・地属性モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。
フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
その後、お互いはこの効果でそれぞれ相手の墓地へ送られたモンスターの数まで、
相手の墓地からモンスターを選んで自身のフィールドに特殊召喚できる。
自分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する場合、さらに自分はデッキから罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
カード名:絶望と希望の逆転
収録:輝石のデュエリスト編
品番:DP27-JP026?
レアリティ:レア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに天使族・地属性モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。
フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
その後、お互いはこの効果でそれぞれ相手の墓地へ送られたモンスターの数まで、
相手の墓地からモンスターを選んで自身のフィールドに特殊召喚できる。
自分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する場合、さらに自分はデッキから罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
カード名:アヴァロンの魔女モルガン
収録:エクストラパック 2019
品番:EP19-JP048
レアリティ:レア
効果モンスター
ランク3/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「聖騎士」モンスター及び「聖剣」装備魔法カードが存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
自分フィールドの「聖剣」装備魔法カード1枚を選んで破壊し、その発動を無効にする。
カード名:アヴァロンの魔女モルガン
収録:エクストラパック 2019
品番:EP19-JP048
レアリティ:レア
効果モンスター
ランク3/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「聖騎士」モンスター及び「聖剣」装備魔法カードが存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
自分フィールドの「聖剣」装備魔法カード1枚を選んで破壊し、その発動を無効にする。
カード名:凶導の白騎士
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP032
レアリティ:スーパーレア
儀式・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 500/守2500
「凶導の福音」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、
相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。
カード名:凶導の白騎士
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP032
レアリティ:スーパーレア
儀式・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 500/守2500
「凶導の福音」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、
相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。
カード名:追い剥ぎゾンビ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP110
レアリティ:レア
永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、
相手はデッキの一番上のカードを1枚墓地へ送る。
カード名:追い剥ぎゾンビ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP110
レアリティ:レア
永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、
相手はデッキの一番上のカードを1枚墓地へ送る。
カード名:黒竜の雛
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/ドラゴン族/攻 800/守 500
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札から「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。
カード名:黒竜の雛
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/ドラゴン族/攻 800/守 500
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札から「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。
カード名:光天のマハー・ヴァイロ/Maha Vailo, Light of the Heavens
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN013
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1550/守1400
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。
●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。
●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。
●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:光天のマハー・ヴァイロ/Maha Vailo, Light of the Heavens
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN013
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1550/守1400
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。
●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。
●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。
●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:フェンリルリッター・ソル
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP041
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星9/光属性/サイバース族/攻2800/守2100
「シグルステート・ソル」+「コネクタドッグ」
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
相手フィールドにモンスターがいる場合、さらに手札のモンスター(サイバース族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
カード名:フェンリルリッター・ソル
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP041
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星9/光属性/サイバース族/攻2800/守2100
「シグルステート・ソル」+「コネクタドッグ」
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
相手フィールドにモンスターがいる場合、さらに手札のモンスター(サイバース族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
この商品の詳細