商品数:416948件
ページ数:16924
BT6-095
U
オプション
ハッピーバレットシャワリング
BT6-095ハッピーバレットシャワリング
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
7
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモンがいるとき、このオプションカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター ダブルダイヤモンド【BT-06】
BT6-095
U
オプション
ハッピーバレットシャワリング
BT6-095ハッピーバレットシャワリング
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
7
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモンがいるとき、このオプションカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター ダブルダイヤモンド【BT-06】
カード名:冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力:冥界の不死帝 ブルース
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
●自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
★特殊能力:「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
●S・トリガー
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力:冥界の不死帝 ブルース
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
●自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
★特殊能力:「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
●S・トリガー
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:ファンタジスタ・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・スキル
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置き、その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
カード名:ファンタジスタ・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・スキル
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置き、その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
カード名:「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ:相手のシールドが自分のより4つ以上多ければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●火のコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。
そのクリーチャーは、相手のシールドを1つブレイクする。
カード名:「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ:相手のシールドが自分のより4つ以上多ければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●火のコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。
そのクリーチャーは、相手のシールドを1つブレイクする。
カード名:ガチャンコ ガチロボ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から《ガチャンコ ガチコピー》を1体選んで相手に見せ、手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ガチャンコ ガチロボ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から《ガチャンコ ガチコピー》を1体選んで相手に見せ、手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:カムバック・マイ・パーロック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
★フレーバー
旅立とうとするパーロックに、パンドラスペースで出会ったレディ・パーロックが言葉をかける。
「待って!行かないで!」 一度進み始めた漢は後ろを見てはいけない。
自分のことなど忘れ、平和な生活を送って欲しい、そう考えたパーロックは船に乗り込んだ。
次回!失われた超次元!悲しみのレディ・パーロック! あの時、振り向いていれば……そう思う未来をパーロックはまだ知らない。
カード名:カムバック・マイ・パーロック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
★フレーバー
旅立とうとするパーロックに、パンドラスペースで出会ったレディ・パーロックが言葉をかける。
「待って!行かないで!」 一度進み始めた漢は後ろを見てはいけない。
自分のことなど忘れ、平和な生活を送って欲しい、そう考えたパーロックは船に乗り込んだ。
次回!失われた超次元!悲しみのレディ・パーロック! あの時、振り向いていれば……そう思う未来をパーロックはまだ知らない。
カード名:スパイラル・フォーメーション
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン(Dramatic Card)
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●シンパシー:水のクリーチャー(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分の水のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは1より少なくならない)
●バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
正義のヒーロー集団、リキッド・ピープル閃は、陣形を組むことで、より強力な技を使うことができるのだ!!
カード名:スパイラル・フォーメーション
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン(Dramatic Card)
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●シンパシー:水のクリーチャー(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分の水のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは1より少なくならない)
●バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
正義のヒーロー集団、リキッド・ピープル閃は、陣形を組むことで、より強力な技を使うことができるのだ!!
カード名:奇跡の旋風 トゲガニル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを3体まで選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:奇跡の旋風 トゲガニル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを3体まで選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:昏き月のシニガミ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
近づくほどに傷つける 自分が傷つくのが怖いから
(訳:迷いながらも放った「正義帝」の必殺の拳がついに月光王国のキングマスターにダメージを与えます。
しかしその瞬間、オシオキムーンが発動して「正義帝」の拳がそのまま自身に跳ね返ってきたのでした。
)
カード名:昏き月のシニガミ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
近づくほどに傷つける 自分が傷つくのが怖いから
(訳:迷いながらも放った「正義帝」の必殺の拳がついに月光王国のキングマスターにダメージを与えます。
しかしその瞬間、オシオキムーンが発動して「正義帝」の拳がそのまま自身に跳ね返ってきたのでした。
)
カード名:ドングリ変怪 <サソリス.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/鬼レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある自分のタマシードを1枚、マナゾーンに置いてもよい。
その後、そのタマシードよりコストが小さいタマシードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。
カード名:ドングリ変怪 <サソリス.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/鬼レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある自分のタマシードを1枚、マナゾーンに置いてもよい。
その後、そのタマシードよりコストが小さいタマシードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。
BT15-065
U
デジモン
Lv.5
ワルもんざえモン
BT15-065ワルもんざえモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ヌメモン」を含むLv.4:コスト3
【登場時】【進化時】自分の手札かこのデジモンの進化元から、名称に「ヌメモン」を含むカード1枚を破棄することで、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
【登場時】自分のトラッシュから、名称に「ヌメモン」を含むカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、登場コスト5以下の相手のデジモン全てはプレイヤーにアタックできない。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンが名称に「もんざえモン」/「ヌメモン」を含む間、このデジモンは≪Sアタック+1≫を得る。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT15-065
U
デジモン
Lv.5
ワルもんざえモン
BT15-065ワルもんざえモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ヌメモン」を含むLv.4:コスト3
【登場時】【進化時】自分の手札かこのデジモンの進化元から、名称に「ヌメモン」を含むカード1枚を破棄することで、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
【登場時】自分のトラッシュから、名称に「ヌメモン」を含むカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、登場コスト5以下の相手のデジモン全てはプレイヤーにアタックできない。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンが名称に「もんざえモン」/「ヌメモン」を含む間、このデジモンは≪Sアタック+1≫を得る。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
カード名:混沌なる魅惑の女王
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP011
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他の光・闇属性モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
このカードはエンドフェイズまで、この効果で装備したモンスターと同名カードとして扱う。
この効果で光・闇属性モンスターカードを装備した場合、
さらに自分のデッキ・墓地から闇属性の「魅惑の女王」モンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:混沌なる魅惑の女王
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP011
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他の光・闇属性モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
このカードはエンドフェイズまで、この効果で装備したモンスターと同名カードとして扱う。
この効果で光・闇属性モンスターカードを装備した場合、
さらに自分のデッキ・墓地から闇属性の「魅惑の女王」モンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:黄金郷の七摩天
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP062
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。
(2):カードの効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、
魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
セットされたそのカードはこのターン発動できない。
カード名:黄金郷の七摩天
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP062
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。
(2):カードの効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、
魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
セットされたそのカードはこのターン発動できない。
カード名:烙印の気炎
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、
攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。
その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体または
そのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
カード名:烙印の気炎
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、
攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。
その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体または
そのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
カード名:剣闘獣ウェスパシアス
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2300/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「剣闘獣」モンスターがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣ウェスパシアス」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:剣闘獣ウェスパシアス
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2300/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「剣闘獣」モンスターがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣ウェスパシアス」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:アンデット・リボーン
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP060
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分または相手の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキ・EXデッキから、そのモンスターの同名モンスター1体を除外し、
対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:アンデット・リボーン
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP060
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分または相手の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキ・EXデッキから、そのモンスターの同名モンスター1体を除外し、
対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:No.39 希望皇ホープ・ライジング
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「No.39 希望皇ホープ・ライジング」以外の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
その後、このカードのX素材を全てそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
(2):自分がX召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:No.39 希望皇ホープ・ライジング
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「No.39 希望皇ホープ・ライジング」以外の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
その後、このカードのX素材を全てそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
(2):自分がX召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ラヴァルロード・ジャッジメント
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP074
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2700/守1800
1ターンに1度、自分の墓地の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この効果を発動するターン、
「ラヴァルロード・ジャッジメント」は攻撃宣言できない。
カード名:ラヴァルロード・ジャッジメント
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP074
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2700/守1800
1ターンに1度、自分の墓地の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この効果を発動するターン、
「ラヴァルロード・ジャッジメント」は攻撃宣言できない。
カード名:ミニマム・ガッツ
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体をリリースし、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで0になる。
このターン、選択したモンスターが戦闘によって破壊され相手の墓地へ送られた時、
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
カード名:ミニマム・ガッツ
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体をリリースし、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで0になる。
このターン、選択したモンスターが戦闘によって破壊され相手の墓地へ送られた時、
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
この商品の詳細