商品数:417321件
ページ数:16949
OP10-009 | R | CHARACTER
スマイリー
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色赤
特徴生物兵器/パンクハザード
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《パンクハザード》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-009 | R | CHARACTER
スマイリー
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色赤
特徴生物兵器/パンクハザード
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《パンクハザード》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT13-045
R
デジモン
Lv.6
キングチェスモン
BT13-045キングチェスモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型
DP
11000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
手札のこのカードを登場させるとき、自分のトラッシュの名称に「チェスモン」を含むデジモンカードが8枚以上なら、支払う登場コスト-8。
【登場時】【進化時】他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分の手札から、「キングチェスモン」以外の名称に「チェスモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-045
R
デジモン
Lv.6
キングチェスモン
BT13-045キングチェスモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型
DP
11000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
手札のこのカードを登場させるとき、自分のトラッシュの名称に「チェスモン」を含むデジモンカードが8枚以上なら、支払う登場コスト-8。
【登場時】【進化時】他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分の手札から、「キングチェスモン」以外の名称に「チェスモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
カード名:「戒律の大弓」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーは、火のクリーチャーとバトル中、破壊されない。
●相手のコスト4以下のクリーチャーが、手札以外のどこからでもバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:「戒律の大弓」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーは、火のクリーチャーとバトル中、破壊されない。
●相手のコスト4以下のクリーチャーが、手札以外のどこからでもバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:ドラゴンズ・サイン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の、コスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:ドラゴンズ・サイン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の、コスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:三身の歩み 復器/フッキード・リカバリー
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000/-
●コスト:3 マナ/6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力:三身の歩み 復器
●自分の他のアンタップしているクリーチャーを2体タップしなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:フッキード・リカバリー
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置き、もう1枚を表向きにしてその上に置く。
(そのシールドの束は1枚と数える)
カード名:三身の歩み 復器/フッキード・リカバリー
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000/-
●コスト:3 マナ/6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力:三身の歩み 復器
●自分の他のアンタップしているクリーチャーを2体タップしなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:フッキード・リカバリー
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置き、もう1枚を表向きにしてその上に置く。
(そのシールドの束は1枚と数える)
カード名:無頼王機スケル・アイ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/自然
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーはクリーチャーを攻撃できない。
このクリーチャーはブロックされない。
このクリーチャーは攻撃されない。
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:無頼王機スケル・アイ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/自然
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーはクリーチャーを攻撃できない。
このクリーチャーはブロックされない。
このクリーチャーは攻撃されない。
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
OP09-090 | R | CHARACTER
ドクQ
コスト2
属性 特
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
【KO時】カード1枚を引く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-090 | R | CHARACTER
ドクQ
コスト2
属性 特
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
【KO時】カード1枚を引く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
EX7-006
U
デジタマ
Lv.2
ヤーモン
EX7-006ヤーモン
色
紫
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型/リベレイター
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札が4枚以下なら、このデジモンをトラッシュの特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化できる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-006
U
デジタマ
Lv.2
ヤーモン
EX7-006ヤーモン
色
紫
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型/リベレイター
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札が4枚以下なら、このデジモンをトラッシュの特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化できる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
カード名:影霊衣の万華鏡
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP092
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式魔法
「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、
またはリリースの代わりにEXデッキのモンスター1体を墓地へ送り、
手札から「影霊衣」儀式モンスターを任意の数だけ儀式召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地から「影霊衣」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:影霊衣の万華鏡
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP092
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式魔法
「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、
またはリリースの代わりにEXデッキのモンスター1体を墓地へ送り、
手札から「影霊衣」儀式モンスターを任意の数だけ儀式召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地から「影霊衣」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:魔鍵−マフテア
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP056
レアリティ:レア
通常魔法
(1):「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
または、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、
融合素材モンスターまたは儀式召喚のためにリリースするモンスターとして、
デッキの通常モンスター1体を墓地へ送る事もできる。
カード名:魔鍵−マフテア
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP056
レアリティ:レア
通常魔法
(1):「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
または、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、
融合素材モンスターまたは儀式召喚のためにリリースするモンスターとして、
デッキの通常モンスター1体を墓地へ送る事もできる。
カード名:ベアルクティ−ミクタナス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/獣族/攻 700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「ベアルクティ−ミクタナス」以外の自分の墓地の「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:ベアルクティ−ミクタナス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/獣族/攻 700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「ベアルクティ−ミクタナス」以外の自分の墓地の「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:クリスタル・ガール
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/水属性/魔法使い族/攻 200/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、
自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:クリスタル・ガール
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/水属性/魔法使い族/攻 200/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、
自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ファントム・ドラゴン
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP041
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2300/守2200
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、
手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のモンスターカードゾーンは2ヵ所が使用不可能になる。
カード名:ファントム・ドラゴン
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP041
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2300/守2200
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、
手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のモンスターカードゾーンは2ヵ所が使用不可能になる。
カード名:焔聖騎士導−ローラン
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP041
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。
その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
カード名:焔聖騎士導−ローラン
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP041
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。
その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
カード名:アルティメット・インセクト LV1
収録:SOUL OF THE DUELIST
品番:SOD-JP005
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/風属性/昆虫族/攻 0/守 0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードは魔法の効果を受けない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「アルティメット・インセクト LV3」1体を手札またはデッキから
特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。
カード名:アルティメット・インセクト LV1
収録:SOUL OF THE DUELIST
品番:SOD-JP005
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/風属性/昆虫族/攻 0/守 0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードは魔法の効果を受けない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「アルティメット・インセクト LV3」1体を手札またはデッキから
特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。
カード名:融合賢者
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP109
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分のデッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:融合賢者
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP109
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分のデッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:炎妖蝶ウィルプス
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP012
レアリティ:レア
デュアルモンスター
星4/炎属性/昆虫族/攻1500/守1500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードをリリースする事で、自分の墓地に存在する「炎妖蝶ウィルプス」以外の
デュアルモンスター1体を特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたデュアルモンスターは再度召喚された状態になる。
カード名:炎妖蝶ウィルプス
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP012
レアリティ:レア
デュアルモンスター
星4/炎属性/昆虫族/攻1500/守1500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードをリリースする事で、自分の墓地に存在する「炎妖蝶ウィルプス」以外の
デュアルモンスター1体を特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたデュアルモンスターは再度召喚された状態になる。
カード名:大和神
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP035
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1200
このカードは通常召喚する事ができない。
自分の墓地に存在するスピリットモンスター1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
特殊召喚したターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上に存在する魔法または罠カード1枚を破壊する事ができる。
カード名:大和神
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP035
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1200
このカードは通常召喚する事ができない。
自分の墓地に存在するスピリットモンスター1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
特殊召喚したターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上に存在する魔法または罠カード1枚を破壊する事ができる。
カード名:ティタンの狩人
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP040
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星7/光属性/悪魔族/攻2200/守2100
「ティタンの末裔」+「子守りゴート」
【条件】自分の墓地の通常モンスター(悪魔族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
カード名:ティタンの狩人
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP040
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星7/光属性/悪魔族/攻2200/守2100
「ティタンの末裔」+「子守りゴート」
【条件】自分の墓地の通常モンスター(悪魔族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
カード名:Start for VS!
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとは属性が異なる「VS」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドの「VS」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに手札の「VS」モンスター1体を見せる事ができる。
(3):自分エンドフェイズに、自分フィールドに「VS」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
デッキから「VS」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:Start for VS!
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとは属性が異なる「VS」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドの「VS」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに手札の「VS」モンスター1体を見せる事ができる。
(3):自分エンドフェイズに、自分フィールドに「VS」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
デッキから「VS」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
この商品の詳細