商品数:415277件
ページ数:16878
カード名:Legion the Fiend Jester/魔道化リジョン
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から魔法使い族の通常モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:Legion the Fiend Jester/魔道化リジョン
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から魔法使い族の通常モンスター1体を選んで手札に加える。
BT21-010
U
デジモン
Lv.3
ガンマモン
BT21-010ガンマモン
色
赤 紫
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
赤紫 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
角竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「グリモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】特徴に「ヒーロー」を持ち、名称の異なる自分のテイマーが3体以上いるか、自分のセキュリティが2枚以下の間、このデジモンは手札の「シリウスモン」に進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-010
U
デジモン
Lv.3
ガンマモン
BT21-010ガンマモン
色
赤 紫
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
赤紫 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
角竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「グリモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】特徴に「ヒーロー」を持ち、名称の異なる自分のテイマーが3体以上いるか、自分のセキュリティが2枚以下の間、このデジモンは手札の「シリウスモン」に進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
OP06-029 | UC | CHARACTER
ダルマ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】【ターン1回】自分のリーダーが特徴《新魚人海賊団》を持つ場合、このキャラをアクティブにし、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-029 | UC | CHARACTER
ダルマ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】【ターン1回】自分のリーダーが特徴《新魚人海賊団》を持つ場合、このキャラをアクティブにし、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
EX5-031
U
デジモン
Lv.5
チィリンモン
EX5-031チィリンモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
聖獣型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【進化時】自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]お互いのセキュリティ合計が6枚以下なら、自分の手札から、黄のカード1枚を自分のセキュリティの上に置ける。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX5-031
U
デジモン
Lv.5
チィリンモン
EX5-031チィリンモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
聖獣型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【進化時】自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]お互いのセキュリティ合計が6枚以下なら、自分の手札から、黄のカード1枚を自分のセキュリティの上に置ける。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
BT10-011
R
デジモン
Lv.5
カノーヴァイスモン
BT10-011カノーヴァイスモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
天竜型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「ガンマモン」を含むLv.4』から3【自分のターン】[ターンに1回]自分のテイマーがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+2000。
その後、このデジモンがDP12000以上のとき、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-011
R
デジモン
Lv.5
カノーヴァイスモン
BT10-011カノーヴァイスモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
天竜型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「ガンマモン」を含むLv.4』から3【自分のターン】[ターンに1回]自分のテイマーがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+2000。
その後、このデジモンがDP12000以上のとき、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT13-099
U
テイマー
大門英
BT13-099大門英
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】[ターンに1回]黄の自分のデジモンがレストしたとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-1000。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]お互いのセキュリティ合計が6枚以下なら、次の相手のターン終了まで、このテイマーはデジモン・DP3000としても扱い、進化できず、≪ブロッカー≫を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-099
U
テイマー
大門英
BT13-099大門英
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】[ターンに1回]黄の自分のデジモンがレストしたとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-1000。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]お互いのセキュリティ合計が6枚以下なら、次の相手のターン終了まで、このテイマーはデジモン・DP3000としても扱い、進化できず、≪ブロッカー≫を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
カード名:桜舞う門出
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自然の「ガードマン」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから出す。
カード名:桜舞う門出
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自然の「ガードマン」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから出す。
カード名:アカシック・ヴィジョン
カードの種類:タマシード
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のターン中、自分の山札の上から1枚目をいつでも見てもよい。
●自分のターン中、呪文またはタマシードを自分の山札の上から使ってもよい。
カード名:アカシック・ヴィジョン
カードの種類:タマシード
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のターン中、自分の山札の上から1枚目をいつでも見てもよい。
●自分のターン中、呪文またはタマシードを自分の山札の上から使ってもよい。
カード名:マーチングバトン ダイダイ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・スノーフェアリー
★特殊能力
●S・トリガー・プラス
*このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体マナゾーンに置く。
その後、相手は自身のクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
カード名:マーチングバトン ダイダイ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・スノーフェアリー
★特殊能力
●S・トリガー・プラス
*このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体マナゾーンに置く。
その後、相手は自身のクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
カード名:ルナ・デイブレイクΣ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●バトルゾーンにある、自分のカードが持つカードタイプ1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
(カードタイプ:クリーチャー、フィールド、クロスギア、オーラ、Artifact、タマシードなど)
●このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。
★フレーバー
Σの記号の元に、サイバーにまつわるあらゆるものが集結しつつある。
カード名:ルナ・デイブレイクΣ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ムーン
★特殊能力
●バトルゾーンにある、自分のカードが持つカードタイプ1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
(カードタイプ:クリーチャー、フィールド、クロスギア、オーラ、Artifact、タマシードなど)
●このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。
★フレーバー
Σの記号の元に、サイバーにまつわるあらゆるものが集結しつつある。
カード名:唸る鉄腕 ギリガザミ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト9以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:唸る鉄腕 ギリガザミ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト9以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:マスティーカ・パンツァー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:12000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う)P相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハイパー・マスティンがキズナの力でスイカと合体ンボ!? ? ボントボ
カード名:マスティーカ・パンツァー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:12000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う)P相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハイパー・マスティンがキズナの力でスイカと合体ンボ!? ? ボントボ
カード名:覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5500
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分の他のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない)
カード名:覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5500
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分の他のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない)
カード名:失われし禁術の復元
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。
唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
★フレーバー
禁術の効果は復元してみないと分からない。
恐ろしい魔力を生み出す術もあれば、ただ明日の天気を占うだけの術もある。
カード名:失われし禁術の復元
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。
唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
★フレーバー
禁術の効果は復元してみないと分からない。
恐ろしい魔力を生み出す術もあれば、ただ明日の天気を占うだけの術もある。
カード名:融合
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP056
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:融合
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP056
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:霊子エネルギー固定装置
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP191
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
スピリットモンスターはフィールド上に残り続ける。
自分のエンドフェイズ時に手札を1枚捨てる。
捨てなければ、このカードを破壊する。
また、このカードがフィールド上から離れた時、
フィールド上に存在する表側表示の
スピリットモンスターは全て持ち主の手札に戻る。
カード名:霊子エネルギー固定装置
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP191
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
スピリットモンスターはフィールド上に残り続ける。
自分のエンドフェイズ時に手札を1枚捨てる。
捨てなければ、このカードを破壊する。
また、このカードがフィールド上から離れた時、
フィールド上に存在する表側表示の
スピリットモンスターは全て持ち主の手札に戻る。
カード名:サイコウィールダー
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP038
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「サイコウィールダー」以外のレベル3モンスターが存在する場合、
このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
このカードをS素材としたSモンスターより低い攻撃力を持つ
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:サイコウィールダー
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP038
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「サイコウィールダー」以外のレベル3モンスターが存在する場合、
このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
このカードをS素材としたSモンスターより低い攻撃力を持つ
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:太陽神合一
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP007
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できず、
自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、
このカードはセットしたターンでも発動できる。
(1):自分・相手のメインフェイズに、100LPになるようにLPを払って発動できる。
自分フィールドの特殊召喚された「ラーの翼神竜」1体を選び、
その攻撃力・守備力を払った数値分アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体をリリースして発動できる。
その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:太陽神合一
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP007
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できず、
自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、
このカードはセットしたターンでも発動できる。
(1):自分・相手のメインフェイズに、100LPになるようにLPを払って発動できる。
自分フィールドの特殊召喚された「ラーの翼神竜」1体を選び、
その攻撃力・守備力を払った数値分アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体をリリースして発動できる。
その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:王家の神殿
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP045
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。
(2):自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体とこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札・デッキのモンスター1体またはEXデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:王家の神殿
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP045
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。
(2):自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体とこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札・デッキのモンスター1体またはEXデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:海造賊−白髭の機関士
収録:WORLD PREMIERE PACK 2020
品番:WPP1-JP030
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星4/水属性/悪魔族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに発動できる。
相手のフィールド・墓地のモンスターのいずれかと同じ属性を持つ
「海造賊」モンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、
自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「海造賊−白髭の機関士」以外の「海造賊」モンスター1体を特殊召喚する。
このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:海造賊−白髭の機関士
収録:WORLD PREMIERE PACK 2020
品番:WPP1-JP030
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星4/水属性/悪魔族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに発動できる。
相手のフィールド・墓地のモンスターのいずれかと同じ属性を持つ
「海造賊」モンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、
自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードが手札・モンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「海造賊−白髭の機関士」以外の「海造賊」モンスター1体を特殊召喚する。
このターン、自分は「海造賊」モンスターしか特殊召喚できない。
この商品の詳細