商品数:427600件
ページ数:17293
BT8-091
R
テイマー
ウォレス
BT8-091ウォレス
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【登場時】空いている自分の育成エリアにデジタマカード1枚を孵化できる。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「ガルゴモン」か「ラピッドモン」を含むデジモンに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-091
R
テイマー
ウォレス
BT8-091ウォレス
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【登場時】空いている自分の育成エリアにデジタマカード1枚を孵化できる。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「ガルゴモン」か「ラピッドモン」を含むデジモンに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT13-108
U
オプション
エンド・ワルツ
BT13-108エンド・ワルツ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】次の相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は「【相手のターン】このデジモンがレストしたとき、このデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン全てを消滅させる。
」の効果と「【相手のターン】このデジモンは相手のオプションカードの効果を受けない。
」の効果を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】登場コストが最も低い相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-108
U
オプション
エンド・ワルツ
BT13-108エンド・ワルツ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】次の相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は「【相手のターン】このデジモンがレストしたとき、このデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン全てを消滅させる。
」の効果と「【相手のターン】このデジモンは相手のオプションカードの効果を受けない。
」の効果を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】登場コストが最も低い相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT12-005
U
デジタマ
Lv.2
コゼニモン
BT12-005コゼニモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
突然変異型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]≪セーブ≫の記述がある自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-005
U
デジタマ
Lv.2
コゼニモン
BT12-005コゼニモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
突然変異型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]≪セーブ≫の記述がある自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:ダイヤモンド・ソード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果によってクリーチャーを攻撃することは可能にならない)
カード名:ダイヤモンド・ソード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果によってクリーチャーを攻撃することは可能にならない)
カード名:【削除】山札の裏側教えます【覚悟】
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:チームウェイブ
★特殊能力
●バズレンダ1(この呪文のコストを支払う時、追加で1を好きな回数支払ってもよい。
そうしたら、そのバズレンダ 能力を1回と、追加で1支払った回数、使う)
バズレンダ 自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を、山札の一番下に置く。
●カードを1枚引く。
カード名:【削除】山札の裏側教えます【覚悟】
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:チームウェイブ
★特殊能力
●バズレンダ1(この呪文のコストを支払う時、追加で1を好きな回数支払ってもよい。
そうしたら、そのバズレンダ 能力を1回と、追加で1支払った回数、使う)
バズレンダ 自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を、山札の一番下に置く。
●カードを1枚引く。
カード名:ファーラー王
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
●自分のGRクリーチャーすべてに「パワーアタッカー+6000」と「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
カード名:ファーラー王
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
●自分のGRクリーチャーすべてに「パワーアタッカー+6000」と「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
カード名:音奏 カッホン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
★フレーバー
データ化することで自ら滅びを促進しようとする水文明。
その選択を止めないことは、光のマスターにとって悪というわけではなかった。
ただ他方で、水文明に生きる者たちを救わないとすれば、それはやはり正義ではなかった。
カード名:音奏 カッホン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
★フレーバー
データ化することで自ら滅びを促進しようとする水文明。
その選択を止めないことは、光のマスターにとって悪というわけではなかった。
ただ他方で、水文明に生きる者たちを救わないとすれば、それはやはり正義ではなかった。
カード名:B.F.F. モーメント
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを1枚引く。
●自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
ガイアハザードと鬼札覇王連合のキングたちによって戦いによる相互理解というヒントを得たレクスターズたちは同士討ちから解放され、ロマノグリラ0世に一斉攻撃する。
もちろんその攻撃もまた相互理解の現れであった!!
カード名:B.F.F. モーメント
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを1枚引く。
●自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
ガイアハザードと鬼札覇王連合のキングたちによって戦いによる相互理解というヒントを得たレクスターズたちは同士討ちから解放され、ロマノグリラ0世に一斉攻撃する。
もちろんその攻撃もまた相互理解の現れであった!!
カード名:緑知銀 サモハン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、自分の他のクリーチャーは選べない。
(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
●相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引いてもよい。
カード名:緑知銀 サモハン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、自分の他のクリーチャーは選べない。
(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
●相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引いてもよい。
OP04-006 | UC | CHARACTER
コーザ
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター2000
色赤
特徴アラバスタ王国
テキスト
【アタック時】自分のアクティブのリーダー1枚を、このターン中、パワー-5000することができる:このキャラは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-006 | UC | CHARACTER
コーザ
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター2000
色赤
特徴アラバスタ王国
テキスト
【アタック時】自分のアクティブのリーダー1枚を、このターン中、パワー-5000することができる:このキャラは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:聖霊獣騎 アペライオ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP136
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星6/風属性/炎族/攻2600/守 400
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない。
(2):自分・相手ターンに、このカードを持ち主のEXデッキに戻し、
自分の除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:聖霊獣騎 アペライオ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP136
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星6/風属性/炎族/攻2600/守 400
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない。
(2):自分・相手ターンに、このカードを持ち主のEXデッキに戻し、
自分の除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:騎竜ドラコバック
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「騎竜ドラコバック」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが効果モンスター以外のモンスターに装備されている場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターにこのカードを装備する。
カード名:騎竜ドラコバック
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「騎竜ドラコバック」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが効果モンスター以外のモンスターに装備されている場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターにこのカードを装備する。
カード名:死者蘇生
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP012
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:死者蘇生
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP012
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:禰須三破鳴比/Hinezumi Hanabi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN029
レアリティ:ノーマル
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードにカウンターを6つ置く。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードのコントロールを相手に移す。
(3):1ターンに1度、カウンターが置かれいるこのカードのコントロールが移った場合に発動する。
サイコロを1回振り、出た目の数まで可能な限りこのカードのカウンターを取り除く。
この効果でこのカードのカウンターが全て取り除かれた場合、このカードを破壊し、自分は2000ダメージを受ける。
カード名:禰須三破鳴比/Hinezumi Hanabi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN029
レアリティ:ノーマル
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードにカウンターを6つ置く。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードのコントロールを相手に移す。
(3):1ターンに1度、カウンターが置かれいるこのカードのコントロールが移った場合に発動する。
サイコロを1回振り、出た目の数まで可能な限りこのカードのカウンターを取り除く。
この効果でこのカードのカウンターが全て取り除かれた場合、このカードを破壊し、自分は2000ダメージを受ける。
カード名:No.55 ゴゴゴゴライアス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP082
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から岩石族・地属性・レベル4モンスター1体を選択して手札に加える。
「No.55 ゴゴゴゴライアス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の全てのモンスターの守備力は800ポイントアップする。
カード名:No.55 ゴゴゴゴライアス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP082
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から岩石族・地属性・レベル4モンスター1体を選択して手札に加える。
「No.55 ゴゴゴゴライアス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の全てのモンスターの守備力は800ポイントアップする。
カード名:補給部隊
収録:スターターデッキ2019
品番:ST19-JP032
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:補給部隊
収録:スターターデッキ2019
品番:ST19-JP032
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:アーカナイト・マジシャン/バスター
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP021
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星9/光属性/魔法使い族/攻 900/守2300
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンターを2つ置く。
このカードの攻撃力は、このカードに乗っている
魔力カウンターの数×1000ポイントアップする。
このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
また、フィールド上のこのカードが破壊された時、
自分の墓地の「アーカナイト・マジシャン」1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:アーカナイト・マジシャン/バスター
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP021
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星9/光属性/魔法使い族/攻 900/守2300
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンターを2つ置く。
このカードの攻撃力は、このカードに乗っている
魔力カウンターの数×1000ポイントアップする。
このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
また、フィールド上のこのカードが破壊された時、
自分の墓地の「アーカナイト・マジシャン」1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:ゴブリン暗殺部隊
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/獣戦士族/攻1300/守 0
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
カード名:ゴブリン暗殺部隊
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/獣戦士族/攻1300/守 0
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
カード名:紅蓮薔薇の魔女/Ruddy Rose Witch
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN061
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/植物族/攻 800/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「黒薔薇の魔女」1体を手札に加え、
デッキからレベル3以下の植物族モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
その後、手札から「黒薔薇の魔女」1体を召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「ブラック・ローズ・ドラゴン」または「ブラッド・ローズ・ドラゴン」1体を選んでEXデッキに戻す。
カード名:紅蓮薔薇の魔女/Ruddy Rose Witch
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN061
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/植物族/攻 800/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「黒薔薇の魔女」1体を手札に加え、
デッキからレベル3以下の植物族モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
その後、手札から「黒薔薇の魔女」1体を召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「ブラック・ローズ・ドラゴン」または「ブラッド・ローズ・ドラゴン」1体を選んでEXデッキに戻す。
カード名:聖蔓の交配/Sunvine Cross Breed
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN116
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースし、
そのモンスター以外の自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:聖蔓の交配/Sunvine Cross Breed
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN116
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースし、
そのモンスター以外の自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この商品の詳細