商品数:426457件
ページ数:17246
BT21-064
U
デジモン
Lv.3
ギルモン
BT21-064ギルモン
色
紫 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ギギモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【登場時】自分の手札から、名称に「ギルモン」/「グラウモン」/「デュークモン」/「メギドラモン」を含むか特徴に「ヒーロー」を持つカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-064
U
デジモン
Lv.3
ギルモン
BT21-064ギルモン
色
紫 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ギギモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【登場時】自分の手札から、名称に「ギルモン」/「グラウモン」/「デュークモン」/「メギドラモン」を含むか特徴に「ヒーロー」を持つカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT12-056
R
デジモン
Lv.6
グランクワガーモン
BT12-056グランクワガーモン
形態
究極体
属性
フリー
タイプ
昆虫型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
進化:「ディノビーモン」から3
【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、このデジモンで相手のデジモンにアタックできる。
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、メモリー+1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-056
R
デジモン
Lv.6
グランクワガーモン
BT12-056グランクワガーモン
形態
究極体
属性
フリー
タイプ
昆虫型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
進化:「ディノビーモン」から3
【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、このデジモンで相手のデジモンにアタックできる。
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、メモリー+1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-091
U
テイマー
洲崎アイル
BT12-091洲崎アイル
形態
-
属性
-
タイプ
ハンター
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。
【自分のターン】自分のデジモンが≪セーブ≫の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下のカード1枚をそのデジモンの進化元の下に置くことで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-091
U
テイマー
洲崎アイル
BT12-091洲崎アイル
形態
-
属性
-
タイプ
ハンター
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。
【自分のターン】自分のデジモンが≪セーブ≫の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下のカード1枚をそのデジモンの進化元の下に置くことで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:ドキンダムの禁炎霊
カードの種類:タマシード
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
その後、コスト4以下のソニック・コマンドを1枚、自分の墓地から出す。
カード名:ドキンダムの禁炎霊
カードの種類:タマシード
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
その後、コスト4以下のソニック・コマンドを1枚、自分の墓地から出す。
カード名:深海の伝道師 アトランティス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/リヴァイアサン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。
カード名:深海の伝道師 アトランティス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/リヴァイアサン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。
カード名:霊騎秘宝ヒャックメー
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇/自然
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/パンドラボックス
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて捨てる。
このようにして手札を1枚も捨てない場合、このクリーチャーを破壊する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:霊騎秘宝ヒャックメー
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇/自然
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/パンドラボックス
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて捨てる。
このようにして手札を1枚も捨てない場合、このクリーチャーを破壊する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:蓮根の槌/番長大号令
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力:蓮根の槌
★特殊能力:番長大号令
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から5枚を見る。
その中からハンターを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:蓮根の槌/番長大号令
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/ハンター
★特殊能力:蓮根の槌
★特殊能力:番長大号令
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から5枚を見る。
その中からハンターを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:“轟轟轟”ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:マスターレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:“轟轟轟”ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:マスターレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:神光のイザナイ ハゴロモ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●光臨-自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていた場合、自分の山札を見る。
その中からコスト8以下の無色クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
ハゴロモよ!さぁ、この私の力となれ! ---神人類 ヨミ
カード名:神光のイザナイ ハゴロモ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●光臨-自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていた場合、自分の山札を見る。
その中からコスト8以下の無色クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
ハゴロモよ!さぁ、この私の力となれ! ---神人類 ヨミ
カード名:ドラグマ・パニッシュメント
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC24
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを破壊する。
このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:ドラグマ・パニッシュメント
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC24
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを破壊する。
このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
UA01BT/CGH-1-011
U
ディートハルト・リート
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
紫-
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2000
特徴
黒の騎士団
発生エナジー
紫
効果
登場時自分の山札の上から1枚見る。
そのカードを自分の山札の上か下に置く。
トリガー
-
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01BT】
UA01BT/CGH-1-011
U
ディートハルト・リート
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
紫-
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2000
特徴
黒の騎士団
発生エナジー
紫
効果
登場時自分の山札の上から1枚見る。
そのカードを自分の山札の上か下に置く。
トリガー
-
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01BT】
カード名:異次元の境界線
収録:混沌を制す者
品番:306-040
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分の墓地に魔法カードが存在しない場合、
お互いのプレイヤーはバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:異次元の境界線
収録:混沌を制す者
品番:306-040
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分の墓地に魔法カードが存在しない場合、
お互いのプレイヤーはバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:森羅の実張り ピース
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP015
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 100
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。
めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。
違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
自分の墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「森羅の実張り ピース」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:森羅の実張り ピース
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP015
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 100
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。
めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。
違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
自分の墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「森羅の実張り ピース」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:コアキメイル・アイス
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1900/守1200
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に、
手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、
手札の永続魔法カード1枚を相手に見せる。
または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
また、自分のメインフェイズ時に手札を1枚墓地へ送って発動できる。
フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:コアキメイル・アイス
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1900/守1200
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に、
手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、
手札の永続魔法カード1枚を相手に見せる。
または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
また、自分のメインフェイズ時に手札を1枚墓地へ送って発動できる。
フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:時空のペンデュラムグラフ
収録:ペンデュラム・エボリューション
品番:SD31-JP032
レアリティ:ノーマル
永続罠
「時空のペンデュラムグラフ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの魔法使い族モンスターを相手は罠カードの効果の対象にできない。
(2):自分のモンスターゾーン・Pゾーンの「魔術師」Pモンスターカード1枚と
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果でカードを2枚破壊できなかった場合、
フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。
カード名:時空のペンデュラムグラフ
収録:ペンデュラム・エボリューション
品番:SD31-JP032
レアリティ:ノーマル
永続罠
「時空のペンデュラムグラフ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの魔法使い族モンスターを相手は罠カードの効果の対象にできない。
(2):自分のモンスターゾーン・Pゾーンの「魔術師」Pモンスターカード1枚と
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果でカードを2枚破壊できなかった場合、
フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。
カード名:マジドッグ
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP023
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守1000
このカードが魔法使い族モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、
自分の墓地に存在するフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
カード名:マジドッグ
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP023
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守1000
このカードが魔法使い族モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、
自分の墓地に存在するフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
カード名:漆黒の魔王 LV6
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP010
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/地属性/悪魔族/攻1700/守 600
「漆黒の魔王 LV4」の効果で特殊召喚した場合、
このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果は無効化される。
この効果で相手モンスターの効果を無効化した
次の自分ターンのスタンバイフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「漆黒の魔王 LV8」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
カード名:漆黒の魔王 LV6
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP010
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/地属性/悪魔族/攻1700/守 600
「漆黒の魔王 LV4」の効果で特殊召喚した場合、
このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果は無効化される。
この効果で相手モンスターの効果を無効化した
次の自分ターンのスタンバイフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「漆黒の魔王 LV8」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
カード名:地母神アイリス
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守1200
チェーンが3つ積まれた場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動されている場合、
この効果は発動できない。
カード名:地母神アイリス
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守1200
チェーンが3つ積まれた場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動されている場合、
この効果は発動できない。
カード名:魔導雑貨商人
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP134
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星1/光属性/昆虫族/攻 200/守 700
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
魔法・罠カードが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、
その魔法・罠カードを手札に加える。
残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
カード名:魔導雑貨商人
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP134
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星1/光属性/昆虫族/攻 200/守 700
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
魔法・罠カードが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、
その魔法・罠カードを手札に加える。
残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
カード名:ジャンク・サーバント
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1000
自分フィールド上に「ジャンク」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
カード名:ジャンク・サーバント
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1000
自分フィールド上に「ジャンク」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この商品の詳細