商品数:415497件
ページ数:16863
カード名:イグゾースト・II・フォー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
●自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:イグゾースト・II・フォー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
●自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
BT21-022
U
デジモン
Lv.5
カノーヴァイスモン
BT21-022カノーヴァイスモン
色
赤
登場コスト
7
DP
7000
進化条件1
赤 Lv.4から3
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
天竜型
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ガンマモン」の記述があるLv.4:コスト3
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札から、「ガンマモン」の記述があるデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、DP7000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]「ガンマモン」の記述があるこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、デジモンカード3枚を破棄することで、離れない。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-022
U
デジモン
Lv.5
カノーヴァイスモン
BT21-022カノーヴァイスモン
色
赤
登場コスト
7
DP
7000
進化条件1
赤 Lv.4から3
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
天竜型
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ガンマモン」の記述があるLv.4:コスト3
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札から、「ガンマモン」の記述があるデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、DP7000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]「ガンマモン」の記述があるこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、デジモンカード3枚を破棄することで、離れない。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT11-061
C
デジモン
Lv.3
ベムモン
BT11-061ベムモン
形態
成長期
属性
不明
タイプ
不明
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
このカードと同じカードナンバーのカードはデッキに50枚まで入れられる。
【メイン】このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「スナッチモン」か「デストロモン」か「ラグナモン」か「フュージョナイズ」1枚を手札に加え、「ベムモン」1枚をこのデジモンの進化元の下に置く。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンが「デストロモン」か「ラグナモン」に進化するとき、支払う進化コスト-1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT11-061
C
デジモン
Lv.3
ベムモン
BT11-061ベムモン
形態
成長期
属性
不明
タイプ
不明
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
このカードと同じカードナンバーのカードはデッキに50枚まで入れられる。
【メイン】このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「スナッチモン」か「デストロモン」か「ラグナモン」か「フュージョナイズ」1枚を手札に加え、「ベムモン」1枚をこのデジモンの進化元の下に置く。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンが「デストロモン」か「ラグナモン」に進化するとき、支払う進化コスト-1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT12-087
R
テイマー
工藤タイキ
BT12-087工藤タイキ
形態
-
属性
-
タイプ
ハンター/クロスハート
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
【自分のターン】自分のデジモンが≪セーブ≫の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下のカード1枚をそのデジモンの進化元の下に置くことで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-087
R
テイマー
工藤タイキ
BT12-087工藤タイキ
形態
-
属性
-
タイプ
ハンター/クロスハート
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
【自分のターン】自分のデジモンが≪セーブ≫の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下のカード1枚をそのデジモンの進化元の下に置くことで、支払う進化コスト-1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:灼熱の闘志 テスタ・ロッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで引く。
その後、こうして引いた枚数と同じ数、自分の手札を捨てる。
カード名:灼熱の闘志 テスタ・ロッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで引く。
その後、こうして引いた枚数と同じ数、自分の手札を捨てる。
カード名:森の飛忍モモンガジロウ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト
★特殊能力
●S・トリガー
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
その中から、自分のマナゾーンにある文明の数以下のコストを持つクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:森の飛忍モモンガジロウ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト
★特殊能力
●S・トリガー
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
その中から、自分のマナゾーンにある文明の数以下のコストを持つクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:無重力 ナイン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●G・ゼロ:バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
★フレーバー
縦横無尽かつ自由奔放ながら、熱い心を持つアウトレイジを使うのが切札勝太!その戦略が今蘇る!G・ゼロやドロン・ゴー、墓地を利用したコスト軽減などあらゆる方法で強力なクリーチャーを踏み倒しまくり一気に熱血勝利!
カード名:無重力 ナイン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●G・ゼロ:バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
★フレーバー
縦横無尽かつ自由奔放ながら、熱い心を持つアウトレイジを使うのが切札勝太!その戦略が今蘇る!G・ゼロやドロン・ゴー、墓地を利用したコスト軽減などあらゆる方法で強力なクリーチャーを踏み倒しまくり一気に熱血勝利!
カード名:ハロウェーイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●J・O・E 2 (このクリーチャーを、コストを2少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、これを自分の山札の一番下に置く。
下に置いたら、カードを1枚引く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
それがコスト5以下の進化ではないクリーチャーなら、このクリーチャーを破壊して、そのクリーチャーをバトルゾーンに出す。
それ以外なら、そのターン、このクリーチャーのパワーを+6000し、「スピードアタッカー」と「W・ブレイカー」を与える。
カード名:ハロウェーイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●J・O・E 2 (このクリーチャーを、コストを2少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、これを自分の山札の一番下に置く。
下に置いたら、カードを1枚引く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
それがコスト5以下の進化ではないクリーチャーなら、このクリーチャーを破壊して、そのクリーチャーをバトルゾーンに出す。
それ以外なら、そのターン、このクリーチャーのパワーを+6000し、「スピードアタッカー」と「W・ブレイカー」を与える。
カード名:炎勢混成 ガウスルヴィス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/エンジェル・コマンド/ティラノ・ドレイク
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選びタップする。
★フレーバー
Jの意志は、火炎となって焼失する。
カード名:炎勢混成 ガウスルヴィス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/エンジェル・コマンド/ティラノ・ドレイク
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選びタップする。
★フレーバー
Jの意志は、火炎となって焼失する。
カード名:知識の精霊ロードリエス
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
カード名:知識の精霊ロードリエス
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
EX7-070
U
オプション
デルブリッツ
EX7-070デルブリッツ
色
黒
形態
-
属性
-
タイプ
三銃士
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
このカードが進化元から効果で破棄されたとき、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、このカードを特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモン1体の進化元の下に置く。
下段テキスト
【セキュリティ】最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-070
U
オプション
デルブリッツ
EX7-070デルブリッツ
色
黒
形態
-
属性
-
タイプ
三銃士
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
このカードが進化元から効果で破棄されたとき、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、このカードを特徴に「三銃士」を持つ自分のデジモン1体の進化元の下に置く。
下段テキスト
【セキュリティ】最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
カード名:トング=ゴング/「世界をつかませてやろうか?」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:7000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル アビスへの誘い
★特殊能力:トング=ゴング
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンに一度、自分の墓地からクリーチャーを召喚してもよい。
●メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:「世界をつかませてやろうか?」
●相手のコスト4以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
カード名:トング=ゴング/「世界をつかませてやろうか?」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:7000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル アビスへの誘い
★特殊能力:トング=ゴング
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンに一度、自分の墓地からクリーチャーを召喚してもよい。
●メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:「世界をつかませてやろうか?」
●相手のコスト4以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
ST13-012 | C | CHARACTER
マキノ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黄
特徴フーシャ村
テキスト
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のライフすべてを見て、好きな順番で置く。
入手情報
3兄弟の絆【ST-13】
ST13-012 | C | CHARACTER
マキノ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黄
特徴フーシャ村
テキスト
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のライフすべてを見て、好きな順番で置く。
入手情報
3兄弟の絆【ST-13】
OP03-063 | UC | CHARACTER
ザンバイ
コスト3
属性 斬
パワー2000
カウンター-
色紫
特徴W7/フランキー一家
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、カード1枚を引く。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-063 | UC | CHARACTER
ザンバイ
コスト3
属性 斬
パワー2000
カウンター-
色紫
特徴W7/フランキー一家
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、カード1枚を引く。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:無限起動ロックアンカー
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。
カード名:無限起動ロックアンカー
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。
カード名:イレカエル
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP028
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/水属性/水族/攻 100/守2000
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。
自分のデッキから「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
「ガエル」と名のついたモンスターは戦闘によっては破壊されない。
カード名:イレカエル
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP028
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/水属性/水族/攻 100/守2000
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。
自分のデッキから「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
「ガエル」と名のついたモンスターは戦闘によっては破壊されない。
カード名:アロメルスの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
このカードのX素材を1つ取り除き、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:アロメルスの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
このカードのX素材を1つ取り除き、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:インフェルニティ・ブレイク
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の手札が0枚の場合に発動できる。
自分の墓地の「インフェルニティ」と名のついた
カード1枚を選択してゲームから除外し、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:インフェルニティ・ブレイク
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の手札が0枚の場合に発動できる。
自分の墓地の「インフェルニティ」と名のついた
カード1枚を選択してゲームから除外し、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:魂の共有−コモンソウル
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP045
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
自分の手札の「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターのコントローラーのフィールド上へ特殊召喚する。
選択したモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスターの攻撃力分アップする。
このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に戻す。
カード名:魂の共有−コモンソウル
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP045
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
自分の手札の「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターのコントローラーのフィールド上へ特殊召喚する。
選択したモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスターの攻撃力分アップする。
このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に戻す。
この商品の詳細