商品数:417988件
ページ数:16975
カード名:The White Stone of Ancients/太古の白石
収録:Structure Deck: Rise of the Blue-Eyes
品番:SDRB-AE012
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 600/守 500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:The White Stone of Ancients/太古の白石
収録:Structure Deck: Rise of the Blue-Eyes
品番:SDRB-AE012
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 600/守 500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
OP10-029 | R | CHARACTER
ジュラキュール・ミホーク
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/王下七武海
テキスト
【登場時】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト5以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-029 | R | CHARACTER
ジュラキュール・ミホーク
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/王下七武海
テキスト
【登場時】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト5以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT4-011
U
デジモン
Lv.4
パラレル
アグニモン
BT4-011アグニモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
魔人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT4-011
U
デジモン
Lv.4
パラレル
アグニモン
BT4-011アグニモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
魔人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT4-025
U
デジモン
LV4
ヴォルフモン
BT4-025ヴォルフモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
戦士型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
LV3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-026ガオガモン
BT4-027ガルムモン
BT4-028ピラニモン
BT4-029グソクモン
BT4-025
U
デジモン
LV4
ヴォルフモン
BT4-025ヴォルフモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
戦士型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
LV3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-026ガオガモン
BT4-027ガルムモン
BT4-028ピラニモン
BT4-029グソクモン
カード名:黒天の影オミナス・ウインド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●シビルカウント 3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:黒天の影オミナス・ウインド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●シビルカウント 3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:ハンマ=ダンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
その後、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:ハンマ=ダンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
その後、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:ウシミツ童子 <マルバス.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
●自分のタマシードが出た時、そのタマシードから進化できるコスト4以下の進化クリーチャーを1体、自分の墓地からその上に置いてもよい。
カード名:ウシミツ童子 <マルバス.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
●自分のタマシードが出た時、そのタマシードから進化できるコスト4以下の進化クリーチャーを1体、自分の墓地からその上に置いてもよい。
カード名:天空美麗 ミケラ・ジェンヌ
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ手札に加える。
その後、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
(このようにして手札に加えたシールドカードの「S・トリガー」を使ってもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
●自分の他の、名前に《天空美麗》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:天空美麗 ミケラ・ジェンヌ
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ手札に加える。
その後、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
(このようにして手札に加えたシールドカードの「S・トリガー」を使ってもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
●自分の他の、名前に《天空美麗》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:電脳鎧冑アナリス
カードの種類:クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト/サイバーロード
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードがタップして置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●カードを1枚引く。
カード名:電脳鎧冑アナリス
カードの種類:クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト/サイバーロード
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードがタップして置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●カードを1枚引く。
カード名:原始 サンナップ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號/侵略者
★特殊能力
●マナ武装 3—このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分のマナゾーンのカードを3枚アンタップする。
★フレーバー
ギュウジン丸の奥の手、最終侵略ウイルス。
侵略されたものは無条件に裏切って戦いを放棄し、ウイルスが致死量に達すると死に至る。
カード名:原始 サンナップ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號/侵略者
★特殊能力
●マナ武装 3—このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分のマナゾーンのカードを3枚アンタップする。
★フレーバー
ギュウジン丸の奥の手、最終侵略ウイルス。
侵略されたものは無条件に裏切って戦いを放棄し、ウイルスが致死量に達すると死に至る。
BT17-098
U
オプション
ハッカーの矜持
BT17-098ハッカーの矜持
色
黄
形態
-
属性
-
タイプ
AE社
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「パルスモン」の記述があるカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫
・「パルスモン」の記述があるLv.4以上の自分のデジモンに重ねられているカードを上から1枚自分のセキュリティの上に置くことで、メモリー+2。
下段テキスト
-
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-098
U
オプション
ハッカーの矜持
BT17-098ハッカーの矜持
色
黄
形態
-
属性
-
タイプ
AE社
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「パルスモン」の記述があるカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫
・「パルスモン」の記述があるLv.4以上の自分のデジモンに重ねられているカードを上から1枚自分のセキュリティの上に置くことで、メモリー+2。
下段テキスト
-
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP02-037 | UC | CHARACTER
ニコ・ロビン
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札からコスト2以下の特徴《FILM》か《麦わらの一味》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP02-037 | UC | CHARACTER
ニコ・ロビン
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札からコスト2以下の特徴《FILM》か《麦わらの一味》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
カード名:伝印の精霊龍 エメラモンド
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ダイナモ
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●このクリーチャーがタップした時、山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
●ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
カード名:伝印の精霊龍 エメラモンド
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ダイナモ
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●このクリーチャーがタップした時、山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
●ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
カード名:スライム増殖炉
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP229
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎に、自分フィールド上に
「スライムモンスタートークン」(水族・水・星1・攻/守500)
1体を攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分は「スライムモンスタートークン」以外のモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
カード名:スライム増殖炉
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP229
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎に、自分フィールド上に
「スライムモンスタートークン」(水族・水・星1・攻/守500)
1体を攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分は「スライムモンスタートークン」以外のモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
カード名:戦華史略−十万之矢
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP069
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体と
自分フィールドの「戦華」モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を半分にし、
その数値分その自分のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):自分フィールドの「戦華」モンスターの属性が2種類以上で、
このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキから「戦華史略−十万之矢」以外の
「戦華」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
カード名:戦華史略−十万之矢
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP069
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体と
自分フィールドの「戦華」モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を半分にし、
その数値分その自分のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):自分フィールドの「戦華」モンスターの属性が2種類以上で、
このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキから「戦華史略−十万之矢」以外の
「戦華」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
カード名:BF−毒風のシムーン
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「黒い旋風」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。
この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:BF−毒風のシムーン
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「黒い旋風」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。
この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:精霊獣 ラムペンタ
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/獣族/攻1600/守 400
自分は「精霊獣 ラムペンタ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
エクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を除外し、
そのモンスターと同じ種族の「霊獣」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
カード名:精霊獣 ラムペンタ
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/獣族/攻1600/守 400
自分は「精霊獣 ラムペンタ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
エクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を除外し、
そのモンスターと同じ種族の「霊獣」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
カード名:No.83 ギャラクシー・クィーン
収録:遊馬編
品番:DP12-JP014
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/魔法使い族/攻 500/守 500
レベル1モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、
自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、
守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:No.83 ギャラクシー・クィーン
収録:遊馬編
品番:DP12-JP014
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/魔法使い族/攻 500/守 500
レベル1モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、
自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、
守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:魂の共有−コモンソウル
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP045
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
自分の手札の「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターのコントローラーのフィールド上へ特殊召喚する。
選択したモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスターの攻撃力分アップする。
このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に戻す。
カード名:魂の共有−コモンソウル
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP045
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
自分の手札の「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターのコントローラーのフィールド上へ特殊召喚する。
選択したモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスターの攻撃力分アップする。
このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚した
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に戻す。
この商品の詳細