商品数:427600件
ページ数:17293
OP11-038 | R | EVENT
ゴムゴムの象銃乱打
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴魚人島/超新星/麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のドン?1枚をレストにできる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
OP11-038 | R | EVENT
ゴムゴムの象銃乱打
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴魚人島/超新星/麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のドン?1枚をレストにできる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
カード名:ジェムナイト・セラフィ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP062
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星5/地属性/天使族/攻2300/守1400
「ジェムナイト」モンスター+光属性モンスター
このカードは上記カードを融合素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を通常召喚できる。
カード名:ジェムナイト・セラフィ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP062
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星5/地属性/天使族/攻2300/守1400
「ジェムナイト」モンスター+光属性モンスター
このカードは上記カードを融合素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を通常召喚できる。
BT2-008
R
デジタマ
LV2
ヤーモン
BT2-008ヤーモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】自分のトラッシュが5枚以上の間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-008
R
デジタマ
LV2
ヤーモン
BT2-008ヤーモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】自分のトラッシュが5枚以上の間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
カード名:月から来た科学のウラガワ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:8500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:月から来た科学のウラガワ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:8500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:超越の使い 蒼転
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
●キズナコンプ(このクリーチャーが攻撃する時、好きな数の自分のクリーチャーのP能力を使う)P自分のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。
カード名:超越の使い 蒼転
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
●キズナコンプ(このクリーチャーが攻撃する時、好きな数の自分のクリーチャーのP能力を使う)P自分のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。
カード名:音感の精霊龍 エメラルーダ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。
その後、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。
(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
★フレーバー
小さな思い付きの旋律が、あまりに偉大な名曲となる。
カード名:音感の精霊龍 エメラルーダ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。
その後、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。
(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
★フレーバー
小さな思い付きの旋律が、あまりに偉大な名曲となる。
カード名:重圧 CS-40
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●オーラが付いていなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
オレガ・オーラが付いていないと攻撃できないけど、このデッキでは関係ない!パワード・ブレイカーでブレイク数を上げていこう!
カード名:重圧 CS-40
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●オーラが付いていなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
オレガ・オーラが付いていないと攻撃できないけど、このデッキでは関係ない!パワード・ブレイカーでブレイク数を上げていこう!
カード名:天頂開戦ゼニス
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:11 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のアンノウンとゼニス両方を種族に持つクリーチャー1体につき、この呪文を唱えるコストを最大2少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
アンノウン以外のクリーチャーをすべて破壊する。
★フレーバー
全てを超越した存在の命令により、無数の三角錐が降り注いだ。
それが全てのはじまりだった。
カード名:天頂開戦ゼニス
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:11 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のアンノウンとゼニス両方を種族に持つクリーチャー1体につき、この呪文を唱えるコストを最大2少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
アンノウン以外のクリーチャーをすべて破壊する。
★フレーバー
全てを超越した存在の命令により、無数の三角錐が降り注いだ。
それが全てのはじまりだった。
カード名:星杯の神子イヴ
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP043
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/水属性/魔法使い族/攻1800/守2100
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの「星杯」通常モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
(2):S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「星杯の神子イヴ」以外の「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:星杯の神子イヴ
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP043
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/水属性/魔法使い族/攻1800/守2100
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの「星杯」通常モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
(2):S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「星杯の神子イヴ」以外の「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:水晶設計図
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中からゼニスまたは無色カードを1枚、表向きにし、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
その後、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、裏向きにしてもよい。
(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。
その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
カード名:水晶設計図
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中からゼニスまたは無色カードを1枚、表向きにし、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
その後、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、裏向きにしてもよい。
(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。
その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
カード名:迷い花の森
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
フィールド魔法
(1):「星空蝶」を装備した自分のモンスターは相手が発動した効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが(2)の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。
自分のデッキ・墓地から「迷い花の森」以外の
「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:迷い花の森
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
フィールド魔法
(1):「星空蝶」を装備した自分のモンスターは相手が発動した効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが(2)の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。
自分のデッキ・墓地から「迷い花の森」以外の
「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:DDD疾風王アレクサンダー
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/悪魔族/攻2500/守2000
「DD」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「DDD疾風王アレクサンダー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、
自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地のレベル4以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:DDD疾風王アレクサンダー
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/悪魔族/攻2500/守2000
「DD」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「DDD疾風王アレクサンダー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、
自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地のレベル4以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:VW−タイガー・カタパルト
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP090
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2000/守2100
「V−タイガー・ジェット」+「W−ウィング・カタパルト」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):手札を1枚捨て、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの表示形式を変更する。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
カード名:VW−タイガー・カタパルト
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP090
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2000/守2100
「V−タイガー・ジェット」+「W−ウィング・カタパルト」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):手札を1枚捨て、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの表示形式を変更する。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
カード名:ダグラの剣
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP252
レアリティ:ノーマル
装備魔法
天使族のみ装備可能。
装備モンスター1体の攻撃力は500ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘によって相手プレイヤーにダメージを与えた時、
その数値分、自分のライフポイントを回復する。
カード名:ダグラの剣
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP252
レアリティ:ノーマル
装備魔法
天使族のみ装備可能。
装備モンスター1体の攻撃力は500ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘によって相手プレイヤーにダメージを与えた時、
その数値分、自分のライフポイントを回復する。
カード名:PSYフレームロード・Λ/PSY-Framelord Lambda
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN077
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/サイキック族/攻1700
【リンクマーカー:左下/右下】
トークン以外のモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は手札の「PSYフレームギア」モンスターの効果を
自分フィールドにモンスターが存在する場合でも発動できる。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外の自分フィールドの表側表示のサイキック族モンスターが除外された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。
カード名:PSYフレームロード・Λ/PSY-Framelord Lambda
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN077
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/サイキック族/攻1700
【リンクマーカー:左下/右下】
トークン以外のモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は手札の「PSYフレームギア」モンスターの効果を
自分フィールドにモンスターが存在する場合でも発動できる。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外の自分フィールドの表側表示のサイキック族モンスターが除外された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。
カード名:ネクロバレーの神殿
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP068
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):「墓守」モンスター及び「王家の眠る谷−ネクロバレー」がフィールドに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(2):自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合、1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「王家の眠る谷−ネクロバレー」1枚を選んで発動する。
(3):このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ネクロバレーの神殿」以外の「ネクロバレー」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:ネクロバレーの神殿
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP068
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):「墓守」モンスター及び「王家の眠る谷−ネクロバレー」がフィールドに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(2):自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合、1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「王家の眠る谷−ネクロバレー」1枚を選んで発動する。
(3):このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ネクロバレーの神殿」以外の「ネクロバレー」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:アクセル・ライト
収録:カイト編
品番:DP13-JP027
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:アクセル・ライト
収録:カイト編
品番:DP13-JP027
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:フェンリル
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP020
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/獣族/攻1400/守1200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の水属性モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
カード名:フェンリル
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP020
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/獣族/攻1400/守1200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の水属性モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
カード名:X−セイバー ソウザ
収録:V JUMP EDITION 4
品番:VE04-JP005
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500/守1600
チューナー+チューナー以外の「X−セイバー」モンスター1体以上
(1):自分フィールドの「X−セイバー」モンスター1体をリリースし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
その効果をターン終了時まで得る。
●このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。
そのモンスターを破壊する。
●このカードは罠カードの効果では破壊されない。
カード名:X−セイバー ソウザ
収録:V JUMP EDITION 4
品番:VE04-JP005
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500/守1600
チューナー+チューナー以外の「X−セイバー」モンスター1体以上
(1):自分フィールドの「X−セイバー」モンスター1体をリリースし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
その効果をターン終了時まで得る。
●このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。
そのモンスターを破壊する。
●このカードは罠カードの効果では破壊されない。
カード名:エンシェント・バリア
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】同じ種族の自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。
このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
カード名:エンシェント・バリア
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】同じ種族の自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。
このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
この商品の詳細