商品数:427600件
ページ数:17293
BT16-047
U
デジモン
Lv.6
アキレウスモン
BT16-047アキレウスモン
色
緑
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
獣人型
DP
11000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
-
上段テキスト
「パルスモン」の記述があるLv.5:コスト3
【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。
【お互いのターン】このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、自分のセキュリティが3枚以上なら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
自分のセキュリティが3枚以下なら、メモリー+2。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT16-047
U
デジモン
Lv.6
アキレウスモン
BT16-047アキレウスモン
色
緑
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
獣人型
DP
11000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
-
上段テキスト
「パルスモン」の記述があるLv.5:コスト3
【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。
【お互いのターン】このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、自分のセキュリティが3枚以上なら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
自分のセキュリティが3枚以下なら、メモリー+2。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT2-006
R
デジタマ
LV2
ツメモン
BT2-006ツメモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
種族不明
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンと同じ名称の他の自分のデジモンがいる間、このデジモンのDPを+2000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-006
R
デジタマ
LV2
ツメモン
BT2-006ツメモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
種族不明
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンと同じ名称の他の自分のデジモンがいる間、このデジモンのDPを+2000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT8-021
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT8-021ブイモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
Lv.2から0
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の青を含む2色のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-021
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT8-021ブイモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
Lv.2から0
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の青を含む2色のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:龍装者 ジスタジオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/グランセクト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●T・ブレイカー
●自分のパワー12000以上のクリーチャーは、バトルに負けた時以外、バトルゾーンを離れない。
カード名:龍装者 ジスタジオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/グランセクト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●T・ブレイカー
●自分のパワー12000以上のクリーチャーは、バトルに負けた時以外、バトルゾーンを離れない。
カード名:戦武の無限皇 ジャッキー/「俺たちの夢は終わらねぇ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000/-
●コスト:6 マナ/6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/サムライ
★特殊能力:戦武の無限 ジャッキー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手の呪文を唱えるコストは無限のマナを必要とする。
★特殊能力:「俺たちの夢は終わらねぇ!」
●S・トリガー
●コスト8以下のアウトレイジを1体、自分の手札から出してもよい。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
そうしたら、この2体をバトルさせる。
カード名:戦武の無限皇 ジャッキー/「俺たちの夢は終わらねぇ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000/-
●コスト:6 マナ/6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/サムライ
★特殊能力:戦武の無限 ジャッキー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手の呪文を唱えるコストは無限のマナを必要とする。
★特殊能力:「俺たちの夢は終わらねぇ!」
●S・トリガー
●コスト8以下のアウトレイジを1体、自分の手札から出してもよい。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
そうしたら、この2体をバトルさせる。
カード名:目覚めのファミリア キナコ/ムボー日和
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/オラクル/ディスタス
★特殊能力:目覚めのファミリア キナコ
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
★特殊能力:ムボー日和
●カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置き、その後、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:目覚めのファミリア キナコ/ムボー日和
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/オラクル/ディスタス
★特殊能力:目覚めのファミリア キナコ
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
★特殊能力:ムボー日和
●カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置き、その後、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:スラッシュ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚見る。
その中から1枚を墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
カード名:スラッシュ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚見る。
その中から1枚を墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
カード名:ハクメイ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/鬼札王国
★特殊能力
●S・バック:火(火のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
一瞬でアカ焔とアオ霙を倒したモモキングたちだったが、コアの爆発まで時間がない!だがそこでメテヲシャワァ、魔王と天使、ゴリオ・ブゴリ、ギガンディダノスの4人が残りの5人のキングマスターに向けて告げる。
「ジャオウガがこの世界で暴れた責任はとる。
我ら4人の力で爆発を抑え込もう。
お前たちは逃げるがいい」
カード名:ハクメイ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/鬼札王国
★特殊能力
●S・バック:火(火のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
一瞬でアカ焔とアオ霙を倒したモモキングたちだったが、コアの爆発まで時間がない!だがそこでメテヲシャワァ、魔王と天使、ゴリオ・ブゴリ、ギガンディダノスの4人が残りの5人のキングマスターに向けて告げる。
「ジャオウガがこの世界で暴れた責任はとる。
我ら4人の力で爆発を抑え込もう。
お前たちは逃げるがいい」
カード名:アルカディア・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光/水
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。
相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。
▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
カード名:アルカディア・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光/水
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。
相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。
▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
カード名:リーフストーム・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、自分のマナゾーンに置く。
その後、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:リーフストーム・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、自分のマナゾーンに置く。
その後、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:S級不死 デッドダラー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/S級侵略者
★特殊能力
●進化—自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
●S級侵略 [不死]—闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、そのカードとコストが同じカードをすべて、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:S級不死 デッドダラー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/S級侵略者
★特殊能力
●進化—自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
●S級侵略 [不死]—闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、そのカードとコストが同じカードをすべて、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:氷結界の虎将 ガンターラ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
(1):自分エンドフェイズに、「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の
自分の墓地の「氷結界」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:氷結界の虎将 ガンターラ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
(1):自分エンドフェイズに、「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の
自分の墓地の「氷結界」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:カオス・ネクロマンサー
収録:混沌を制す者
品番:306-017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する
モンスターカードの数×300ポイントの数値になる。
カード名:カオス・ネクロマンサー
収録:混沌を制す者
品番:306-017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する
モンスターカードの数×300ポイントの数値になる。
カード名:ゴーストリック・ロールシフト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP074
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、バトルフェイズ中に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を選択して裏側守備表示にし、
相手フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
●自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、
それが「ゴーストリック」と名のついたモンスターだった場合、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
カード名:ゴーストリック・ロールシフト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP074
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、バトルフェイズ中に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を選択して裏側守備表示にし、
相手フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
●自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、
それが「ゴーストリック」と名のついたモンスターだった場合、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
カード名:レインボー・ネオス/Rainbow Neos
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN137
レアリティ:ゴールドレターレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻4500/守3000
「E・HERO ネオス」+「究極宝玉神」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
●自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主のデッキに戻す。
●デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。
カード名:レインボー・ネオス/Rainbow Neos
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN137
レアリティ:ゴールドレターレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻4500/守3000
「E・HERO ネオス」+「究極宝玉神」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
●自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主のデッキに戻す。
●デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:ソーンヴァレル・ドラゴン
収録:リボルバー エクストラデッキ強化パック
品番:SD36-JPP02
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻1000
【リンクマーカー:左/下】
「ヴァレット」モンスターを含むドラゴン族モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果でリンクモンスターを破壊した場合、さらにそのリンクマーカーの数まで、
自分の手札・墓地から「ヴァレット」モンスターを選んで特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はリンク2以下のモンスターをEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:ソーンヴァレル・ドラゴン
収録:リボルバー エクストラデッキ強化パック
品番:SD36-JPP02
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻1000
【リンクマーカー:左/下】
「ヴァレット」モンスターを含むドラゴン族モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果でリンクモンスターを破壊した場合、さらにそのリンクマーカーの数まで、
自分の手札・墓地から「ヴァレット」モンスターを選んで特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はリンク2以下のモンスターをEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:堕落
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP250
レアリティ:ノーマル
装備魔法
相手フィールドのモンスターに装備できる。
(1):装備モンスターのコントロールを得る。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。
自分は800ダメージを受ける。
(3):自分フィールドに「デーモン」カードが存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:堕落
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP250
レアリティ:ノーマル
装備魔法
相手フィールドのモンスターに装備できる。
(1):装備モンスターのコントロールを得る。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。
自分は800ダメージを受ける。
(3):自分フィールドに「デーモン」カードが存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:スパウン・アリゲーター
収録:プレミアムパック12
品番:PP12-JP006
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/水属性/爬虫類族/攻2200/守1000
爬虫類族モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した場合、
このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスター1体を、
そのターンのエンドフェイズ時に墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:スパウン・アリゲーター
収録:プレミアムパック12
品番:PP12-JP006
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/水属性/爬虫類族/攻2200/守1000
爬虫類族モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した場合、
このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスター1体を、
そのターンのエンドフェイズ時に墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:クロス・ソウル
収録:EX-R
品番:EX-86
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
カード名:クロス・ソウル
収録:EX-R
品番:EX-86
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
この商品の詳細