商品数:427600件
ページ数:17293
BT9-046
U
デジモン
Lv.3
コクワモンX抗体
BT9-046コクワモンX抗体
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
マシーン型/X抗体
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「昆虫型」か「マシーン型」を持つカードと「X抗体」1枚ずつを手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-046
U
デジモン
Lv.3
コクワモンX抗体
BT9-046コクワモンX抗体
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
マシーン型/X抗体
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「昆虫型」か「マシーン型」を持つカードと「X抗体」1枚ずつを手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT3-047
R
デジモン
LV3
ワームモン
BT3-047ワームモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
幼虫型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
LV2から0
進化コスト2
-
効果
【消滅時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中のLv.4かLv.5のデジモンカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ユニオンインパクト【BT-03】
BT3-047
R
デジモン
LV3
ワームモン
BT3-047ワームモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
幼虫型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
LV2から0
進化コスト2
-
効果
【消滅時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中のLv.4かLv.5のデジモンカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ユニオンインパクト【BT-03】
カード名:ゼヴォカート-M2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、タップする相手のクリーチャーを選ぶ)
カード名:ゼヴォカート-M2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、タップする相手のクリーチャーを選ぶ)
カード名:ニアピン・モスキート
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト
★特殊能力
●S・トリガー・プラス
*このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。
このターン、それらのクリーチャーは自分を攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンのカードを1枚手札に戻してもよい。
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:ニアピン・モスキート
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト
★特殊能力
●S・トリガー・プラス
*このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。
このターン、それらのクリーチャーは自分を攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンのカードを1枚手札に戻してもよい。
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:ポジトロン・サイン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中から「S・トリガー」付きの呪文を1枚選んでもよい。
残りを好きな順序で山札の下に戻し、選んだ呪文があればコストを支払わずに唱える。
★フレーバー
複数の暴嵐竜を従え、ACE-Yamataが生み出した宝剣"Kusanagi"を手に闘うキリコの姿は、歌姫であると同時に戦乙女であった。
カード名:ポジトロン・サイン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中から「S・トリガー」付きの呪文を1枚選んでもよい。
残りを好きな順序で山札の下に戻し、選んだ呪文があればコストを支払わずに唱える。
★フレーバー
複数の暴嵐竜を従え、ACE-Yamataが生み出した宝剣"Kusanagi"を手に闘うキリコの姿は、歌姫であると同時に戦乙女であった。
カード名:トミカタウン
カードの種類:T2フィールド
文明:光/火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の「スピードアタッカー」を持つクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得、ターンの終わりにアンタップする。
カード名:トミカタウン
カードの種類:T2フィールド
文明:光/火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の「スピードアタッカー」を持つクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得、ターンの終わりにアンタップする。
カード名:奇怪な鬼祭
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
おなじみの前口上を言い終わるとモモキングは刀による一撃を、いや九王の力を込めた九撃をついにジャオウガにぶち当てた!全身9か所に深手を負ったジャオウガはたまらず後退すると、一王二命三眼槍で空間を切り裂き、そこに身体を沈めながら最後の捨て台詞を放つのだった。
カード名:奇怪な鬼祭
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
おなじみの前口上を言い終わるとモモキングは刀による一撃を、いや九王の力を込めた九撃をついにジャオウガにぶち当てた!全身9か所に深手を負ったジャオウガはたまらず後退すると、一王二命三眼槍で空間を切り裂き、そこに身体を沈めながら最後の捨て台詞を放つのだった。
カード名:龍装者 トラッシュ・ナック/ 「お前もやったれや!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力:龍装者 トラッシュ・ナック
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★フレーバー
「ゴリガン・チュリス!お前もやったれや!」
★特殊能力:「お前もやったれや!」
●自分のクリーチャーと相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。
その2体をバトルさせる。
カード名:龍装者 トラッシュ・ナック/ 「お前もやったれや!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力:龍装者 トラッシュ・ナック
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★フレーバー
「ゴリガン・チュリス!お前もやったれや!」
★特殊能力:「お前もやったれや!」
●自分のクリーチャーと相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。
その2体をバトルさせる。
カード名:赤き熱槍 ベタン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分が呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
シャークウガ様は、この魔の脅威に対抗する術を探すべく旅立ったのか! ? 赤き熱槍 ベタン
カード名:赤き熱槍 ベタン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分が呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
シャークウガ様は、この魔の脅威に対抗する術を探すべく旅立ったのか! ? 赤き熱槍 ベタン
カード名:魂の絆 ヘモグロ&ハナコ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/マフィ・ギャング/レクスターズ
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?コスト2以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
?自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ジョラゴンとバラギアラとの戦いを経て、ガイアハザードもまた戦いによってしか理解し合えないものがあるということを知っていた。
カード名:魂の絆 ヘモグロ&ハナコ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/マフィ・ギャング/レクスターズ
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?コスト2以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
?自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ジョラゴンとバラギアラとの戦いを経て、ガイアハザードもまた戦いによってしか理解し合えないものがあるということを知っていた。
カード名:審絆 バンジョルノ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●自分のGRクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:審絆 バンジョルノ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●自分のGRクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
OP09-061 | L | LEADER
モンキー・D・ルフィ
ライフ4
属性 打
パワー5000
カウンター-
色紫/黒
特徴四皇/麦わらの一味
テキスト
【ドン?×1】自分のキャラすべてを、コスト+1。
【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!が2枚以上ドン!!デッキに戻された時、ドン!!デッキから、ドン!!1枚までをアクティブで追加し、さらに1枚までをレストで追加する。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-061 | L | LEADER
モンキー・D・ルフィ
ライフ4
属性 打
パワー5000
カウンター-
色紫/黒
特徴四皇/麦わらの一味
テキスト
【ドン?×1】自分のキャラすべてを、コスト+1。
【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!が2枚以上ドン!!デッキに戻された時、ドン!!デッキから、ドン!!1枚までをアクティブで追加し、さらに1枚までをレストで追加する。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:好詠音愛 クロカミ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・マーメイド
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
●自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:好詠音愛 クロカミ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・マーメイド
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
●自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:ボンディング−H2O
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EEN-JP043
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に存在する「ハイドロゲドン」2体と
「オキシゲドン」1体を生け贄に捧げる。
自分の手札・デッキ・墓地から
「ウォーター・ドラゴン」1体を特殊召喚する。
カード名:ボンディング−H2O
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EEN-JP043
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に存在する「ハイドロゲドン」2体と
「オキシゲドン」1体を生け贄に捧げる。
自分の手札・デッキ・墓地から
「ウォーター・ドラゴン」1体を特殊召喚する。
カード名:竜皇神話
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP030
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
相手フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、
さらにこのターン、対象のモンスターの効果の発動は無効化されない。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
ドラゴン族Xモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
カード名:竜皇神話
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP030
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
相手フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、
さらにこのターン、対象のモンスターの効果の発動は無効化されない。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
ドラゴン族Xモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
カード名:アルバスの落胤
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP022
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
カード名:アルバスの落胤
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP022
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:カラクリ商人 壱七七
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP020
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 500/守1500
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの表示形式を守備表示にする。
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「カラクリ」と名のついた
カード1枚を手札に加える。
カード名:カラクリ商人 壱七七
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP020
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 500/守1500
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの表示形式を守備表示にする。
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「カラクリ」と名のついた
カード1枚を手札に加える。
カード名:バージェストマ・カンブロラスター/Paleozoic Cambroraster
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN088
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻1200
【リンクマーカー:上/下】
「バージェストマ」モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送り、デッキから「バージェストマ」罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
(3):自分フィールドにセットされたカードが効果で破壊される場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
カード名:バージェストマ・カンブロラスター/Paleozoic Cambroraster
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN088
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻1200
【リンクマーカー:上/下】
「バージェストマ」モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送り、デッキから「バージェストマ」罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
(3):自分フィールドにセットされたカードが効果で破壊される場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
カード名:断絶のサイコウォール
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP040
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
カード名:断絶のサイコウォール
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP040
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
この商品の詳細