商品数:427600件
ページ数:17293
ST22-007 | C | CHARACTER
スクアード
コスト1
属性 斬
パワー2000
カウンター1000
色
青
ブロックアイコン
3
特徴白ひげ海賊団傘下
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分のデッキの上から1枚を公開し、そのカードが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。
入手情報
スタートデッキ エース&ニューゲート【ST-22】
ST22-007 | C | CHARACTER
スクアード
コスト1
属性 斬
パワー2000
カウンター1000
色
青
ブロックアイコン
3
特徴白ひげ海賊団傘下
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分のデッキの上から1枚を公開し、そのカードが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。
入手情報
スタートデッキ エース&ニューゲート【ST-22】
BT8-004
U
デジタマ
Lv.2
ビビモン
BT8-004ビビモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】自分のデジモン全てがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-004
U
デジタマ
Lv.2
ビビモン
BT8-004ビビモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】自分のデジモン全てがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:レバレッジ・ドリフト
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体アンタップする。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーを+3000し、「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:レバレッジ・ドリフト
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体アンタップする。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーを+3000し、「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:JK神星シャバダバドゥー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:フェニックス
★特殊能力
●進化GV−自分のクリーチャーを3体を重ねた上に置く。
●自分のターンのはじめに、自分が負けるまでジャンケンする。
5連勝以上したら、自分の山札を見る。
その中から進化以外のクリーチャーを好きな数選んでバトルゾーンに出してもよい。
その後、山札から好きな枚数のカードを選んで手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
●T・ブレイカー
カード名:JK神星シャバダバドゥー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:フェニックス
★特殊能力
●進化GV−自分のクリーチャーを3体を重ねた上に置く。
●自分のターンのはじめに、自分が負けるまでジャンケンする。
5連勝以上したら、自分の山札を見る。
その中から進化以外のクリーチャーを好きな数選んでバトルゾーンに出してもよい。
その後、山札から好きな枚数のカードを選んで手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
●T・ブレイカー
カード名:キリモミ・ヤマアラシ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
そのクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このターンの終わりまでそのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
カード名:キリモミ・ヤマアラシ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
そのクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このターンの終わりまでそのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
カード名:プラチナポンの助
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●マナドライブ3(はずれポンの助):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で《はずれポンの助》があれば、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:プラチナポンの助
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●マナドライブ3(はずれポンの助):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で《はずれポンの助》があれば、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:先導の精霊ヨサコイ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノイズ
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
自分のアンノウンの召喚コストを1、ゼニスの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
カード名:先導の精霊ヨサコイ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノイズ
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
自分のアンノウンの召喚コストを1、ゼニスの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
カード名:ブチクダキ・ハンマー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
こうして捨てたカードが呪文であれば、自分はこの呪文を唱えた後で、墓地に置くかわりに手札に加える。
★フレーバー
クリーチャーたちの思念は数千年の時を経てゼニスとして実体化した。
長年残り続けた思念は、もはや消えることはない。
カード名:ブチクダキ・ハンマー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
こうして捨てたカードが呪文であれば、自分はこの呪文を唱えた後で、墓地に置くかわりに手札に加える。
★フレーバー
クリーチャーたちの思念は数千年の時を経てゼニスとして実体化した。
長年残り続けた思念は、もはや消えることはない。
カード名:七王の円卓
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●コストを支払うかわりに、自分の闇のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。
●コスト8以下のマフィ・ギャングを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
「これがプランDGの正体...マスター・ドラゴン。
なんという力だ」 ? 絶王 ゼル「確かに見たこともない力だが...われらの魔導具が完成すればこれ以上の力になる」 ? 戒王 ガデス
カード名:七王の円卓
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●コストを支払うかわりに、自分の闇のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。
●コスト8以下のマフィ・ギャングを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
「これがプランDGの正体...マスター・ドラゴン。
なんという力だ」 ? 絶王 ゼル「確かに見たこともない力だが...われらの魔導具が完成すればこれ以上の力になる」 ? 戒王 ガデス
カード名:王機聖者ミル・アーマ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/イニシエート
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー 自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
もうアマの域は超えたね。
?ラブ・エルフィン
カード名:王機聖者ミル・アーマ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/イニシエート
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー 自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
もうアマの域は超えたね。
?ラブ・エルフィン
カード名:破壊の代行者 ヴィーナス/The Agent of Destruction - Venus
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN015
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/天使族/攻 0/守1600
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地から「創造の代行者 ヴィーナス」1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):500の倍数のLPを払い、払ったLP500につき1体、
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「神聖なる球体」を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:破壊の代行者 ヴィーナス/The Agent of Destruction - Venus
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN015
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/天使族/攻 0/守1600
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地から「創造の代行者 ヴィーナス」1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):500の倍数のLPを払い、払ったLP500につき1体、
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「神聖なる球体」を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:仮面魔道士
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP154
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 900/守1400
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:仮面魔道士
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP154
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 900/守1400
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:竜輝巧−ルタδ
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスター
または儀式モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。
その後、手札の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を相手に見せて自分はデッキから1枚ドローできる。
この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
カード名:竜輝巧−ルタδ
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスター
または儀式モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。
その後、手札の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を相手に見せて自分はデッキから1枚ドローできる。
この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
カード名:神碑の誑かし
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「神碑の誑かし」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分または相手が速攻魔法カードを発動する度に発動する。
相手のデッキの上からカードを1枚除外する。
カード名:神碑の誑かし
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「神碑の誑かし」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分または相手が速攻魔法カードを発動する度に発動する。
相手のデッキの上からカードを1枚除外する。
カード名:No.39 希望皇ホープ
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP013
レアリティ:ゴールドレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
(2):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。
このカードを破壊する。
カード名:No.39 希望皇ホープ
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP013
レアリティ:ゴールドレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
(2):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。
このカードを破壊する。
カード名:デビルズ・サンクチュアリ
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドに「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンは攻撃できず、このトークンの戦闘で発生するコントローラーへの戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
このトークンのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に1000LPを払う。
または、LPを払わずにこのトークンを破壊する。
カード名:デビルズ・サンクチュアリ
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドに「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンは攻撃できず、このトークンの戦闘で発生するコントローラーへの戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
このトークンのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に1000LPを払う。
または、LPを払わずにこのトークンを破壊する。
カード名:浮幽さくら
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP021
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のEXデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:浮幽さくら
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP021
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のEXデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:未界域のジャッカロープ
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/闇属性/獣族/攻 500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のジャッカロープ」以外だった場合、
さらに手札から「未界域のジャッカロープ」1体を特殊召喚し、
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
デッキから「未界域のジャッカロープ」以外の「未界域」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:未界域のジャッカロープ
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/闇属性/獣族/攻 500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のジャッカロープ」以外だった場合、
さらに手札から「未界域のジャッカロープ」1体を特殊召喚し、
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
デッキから「未界域のジャッカロープ」以外の「未界域」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:高等紋章術
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP055
レアリティ:レア
通常魔法
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択したモンスター2体を特殊召喚し、
その2体のみを素材としてエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚する。
カード名:高等紋章術
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP055
レアリティ:レア
通常魔法
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択したモンスター2体を特殊召喚し、
その2体のみを素材としてエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚する。
カード名:E・HERO バブルマン
収録:デュエリストパック−十代編−
品番:DP1-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻 800/守1200
(1):手札がこのカード1枚のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果は自分の手札・フィールドに他のカードが無い場合に発動と処理ができる。
カード名:E・HERO バブルマン
収録:デュエリストパック−十代編−
品番:DP1-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻 800/守1200
(1):手札がこのカード1枚のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果は自分の手札・フィールドに他のカードが無い場合に発動と処理ができる。
この商品の詳細