商品数:414873件
ページ数:16835
BT16-076
U
デジモン
Lv.5
ソルガルモン
BT16-076ソルガルモン
色
紫 赤
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔獣型/X抗体/SoC
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「SoC」を持つLv.4:コスト3
【進化時】自分の手札を2枚破棄することで、DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
この効果で消滅しなかったなら、自分のトラッシュから、特徴に「SoC」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「SoC」を持つ他の自分のデジモンが消滅したとき、進化元に特徴に「SoC」を持つテイマーカードがあるこのデジモンをトラッシュの「フェンリルガモン」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]メモリーが相手側の1以上なら、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT16-076
U
デジモン
Lv.5
ソルガルモン
BT16-076ソルガルモン
色
紫 赤
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔獣型/X抗体/SoC
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「SoC」を持つLv.4:コスト3
【進化時】自分の手札を2枚破棄することで、DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
この効果で消滅しなかったなら、自分のトラッシュから、特徴に「SoC」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「SoC」を持つ他の自分のデジモンが消滅したとき、進化元に特徴に「SoC」を持つテイマーカードがあるこのデジモンをトラッシュの「フェンリルガモン」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]メモリーが相手側の1以上なら、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT12-074
U
デジモン
Lv.3
ガムドラモン
BT12-074ガムドラモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
進化:≪セーブ≫の記述があるLv.2から0
【登場時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫。
【消滅時】≪セーブ≫(このカードを自分のテイマーの下に置ける)
デジクロス-2:≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚
登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンに≪セーブ≫の記述があるとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-074
U
デジモン
Lv.3
ガムドラモン
BT12-074ガムドラモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
進化:≪セーブ≫の記述があるLv.2から0
【登場時】自分の手札から、≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫。
【消滅時】≪セーブ≫(このカードを自分のテイマーの下に置ける)
デジクロス-2:≪セーブ≫の記述があるデジモンカード1枚
登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンに≪セーブ≫の記述があるとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT14-002
U
デジタマ
Lv.2
プカモン
BT14-002プカモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】進化元の枚数がこのデジモン以上の相手のデジモンがいない間、このデジモンは≪ジャミング≫を得る。
入手情報
?ブースターパック BLAST ACE【BT-14】
BT14-002
U
デジタマ
Lv.2
プカモン
BT14-002プカモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】進化元の枚数がこのデジモン以上の相手のデジモンがいない間、このデジモンは≪ジャミング≫を得る。
入手情報
?ブースターパック BLAST ACE【BT-14】
カード名:デモニオの鬼時計
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下であるかのように、自分の「鬼タイム」能力を使う。
●カードを1枚引く。
★フレーバー
その時計の針は、処刑の時刻を指す。
カード名:デモニオの鬼時計
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下であるかのように、自分の「鬼タイム」能力を使う。
●カードを1枚引く。
★フレーバー
その時計の針は、処刑の時刻を指す。
カード名:Code:1500
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・コード/トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、自分の手札を1枚シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:Code:1500
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・コード/トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、自分の手札を1枚シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:凶鬼51号 ハーシル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のターン中に、このクリーチャーが破壊された時、次の相手のターンのはじめに、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
自分のターンに破壊されても、次のターンにはバトルゾーンに戻ってくる!こいつがいれば、無月の大罪を使いまくれるぞ!!
カード名:凶鬼51号 ハーシル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のターン中に、このクリーチャーが破壊された時、次の相手のターンのはじめに、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
自分のターンに破壊されても、次のターンにはバトルゾーンに戻ってくる!こいつがいれば、無月の大罪を使いまくれるぞ!!
カード名:ジャスミンの地版
カードの種類:タマシード
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー/レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
★フレーバー
タマシードはクリーチャーの魂が込められた存在!能力を発動した後、バトルゾーンに残り続けるから進化元として活用しよう!! ただしこれ自身は攻撃できないので要注意!!
カード名:ジャスミンの地版
カードの種類:タマシード
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー/レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
★フレーバー
タマシードはクリーチャーの魂が込められた存在!能力を発動した後、バトルゾーンに残り続けるから進化元として活用しよう!! ただしこれ自身は攻撃できないので要注意!!
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 進化クリーチャーではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
奇跡とは新たな運命へと続く聖なる門。
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 進化クリーチャーではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
奇跡とは新たな運命へと続く聖なる門。
OP01-060 | L | LEADER
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ライフ5
属性 特
パワー5000
カウンター-
色青
特徴王下七武海/ドンキホーテ海賊団
テキスト
【ドン?×2】【アタック時】(1)(コストエリアのドン?を指定の数レストにできる):自分のデッキの一番上を公開し、そのカードがコスト4以下の特徴《王下七武海》を持つキャラカードの場合、レストで登場させてもよい。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
OP01-060 | L | LEADER
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ライフ5
属性 特
パワー5000
カウンター-
色青
特徴王下七武海/ドンキホーテ海賊団
テキスト
【ドン?×2】【アタック時】(1)(コストエリアのドン?を指定の数レストにできる):自分のデッキの一番上を公開し、そのカードがコスト4以下の特徴《王下七武海》を持つキャラカードの場合、レストで登場させてもよい。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
カード名:空隙の原星竜
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP034
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
光・闇属性のドラゴン族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、
その融合素材とした自分の光・闇属性モンスターの数まで、
相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードが除外された場合、
自分フィールドの光・闇属性のドラゴン族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを8にする。
カード名:空隙の原星竜
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP034
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
光・闇属性のドラゴン族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、
その融合素材とした自分の光・闇属性モンスターの数まで、
相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードが除外された場合、
自分フィールドの光・闇属性のドラゴン族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを8にする。
カード名:聖騎士の追想 イゾルデ
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP047
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
カード名:聖騎士の追想 イゾルデ
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP047
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
カード名:青い涙の天使
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP045
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントローラーから見て相手は、自身の手札の数×200ダメージを受ける。
その後、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分または相手が効果ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
手札からセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
カード名:青い涙の天使
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP045
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントローラーから見て相手は、自身の手札の数×200ダメージを受ける。
その後、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分または相手が効果ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
手札からセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
カード名:借カラクリ旅籠蔵
収録:イグニッション・アサルト
品番:IGAS-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「カラクリ」モンスター1体と
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの表示形式を変更し、
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分フィールドに「カラクリ」モンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
カード名:借カラクリ旅籠蔵
収録:イグニッション・アサルト
品番:IGAS-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「カラクリ」モンスター1体と
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの表示形式を変更し、
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分フィールドに「カラクリ」モンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
カード名:激流蘇生
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP071
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上の水属性モンスターが
戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
その時に破壊され、フィールド上から自分の墓地へ送られたモンスターを全て特殊召喚し、
特殊召喚したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
「激流蘇生」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:激流蘇生
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP071
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上の水属性モンスターが
戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
その時に破壊され、フィールド上から自分の墓地へ送られたモンスターを全て特殊召喚し、
特殊召喚したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
「激流蘇生」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:転生炎獣ラクーン
収録:ソウルバーナー
品番:SD35-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/炎属性/サイバース族/攻 400/守 800
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「サラマングレイト」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、
このカードを手札から墓地へ送り、その戦闘を行うモンスター2体を対象として発動できる。
対象の相手モンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
このターン、対象の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の「サラマングレイト」モンスターが
戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:転生炎獣ラクーン
収録:ソウルバーナー
品番:SD35-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/炎属性/サイバース族/攻 400/守 800
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「サラマングレイト」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、
このカードを手札から墓地へ送り、その戦闘を行うモンスター2体を対象として発動できる。
対象の相手モンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
このターン、対象の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の「サラマングレイト」モンスターが
戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:鉄獣鳥 メルクーリエ
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻 800/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:鉄獣鳥 メルクーリエ
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻 800/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:クラスター・ペンデュラム
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 100/守 300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターの数まで、
自分フィールドに「ペンデュラム・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
カード名:クラスター・ペンデュラム
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 100/守 300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターの数まで、
自分フィールドに「ペンデュラム・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
カード名:エクゾディアとの契約
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP193
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地に「封印されしエクゾディア」「封印されし者の右腕」
「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」が存在する場合に発動できる。
手札から「エクゾディア・ネクロス」1体を特殊召喚する。
カード名:エクゾディアとの契約
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP193
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地に「封印されしエクゾディア」「封印されし者の右腕」
「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」が存在する場合に発動できる。
手札から「エクゾディア・ネクロス」1体を特殊召喚する。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP023
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP023
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:幻獣機メガラプター
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1900/守1000
自分フィールド上にトークンが特殊召喚された時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
「幻獣機メガラプター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
デッキから「幻獣機」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:幻獣機メガラプター
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1900/守1000
自分フィールド上にトークンが特殊召喚された時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
「幻獣機メガラプター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
デッキから「幻獣機」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
この商品の詳細