商品数:413295件
ページ数:16818
カード名:偽りの名 ドレッド・ブラッド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ/アンノウン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーを自分の墓地から出す。
カード名:偽りの名 ドレッド・ブラッド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ/アンノウン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーを自分の墓地から出す。
カード名:爆裂遺跡シシオー・カイザー
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンに火のドラゴンが3体以上あれば、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
デスシラズが参加者を皆殺しにして優勝した血塗られた『デュエル・マスターズ』。
モルトの父、グレンリベットはその大会の唯一の生き残りだった。
だがそれは、大会中にザ=デッドマンに「龍」の力を暴走させられ、デストロキールという怪物となって、ではあるが。
カード名:爆裂遺跡シシオー・カイザー
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:4000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンに火のドラゴンが3体以上あれば、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
デスシラズが参加者を皆殺しにして優勝した血塗られた『デュエル・マスターズ』。
モルトの父、グレンリベットはその大会の唯一の生き残りだった。
だがそれは、大会中にザ=デッドマンに「龍」の力を暴走させられ、デストロキールという怪物となって、ではあるが。
カード名:フェニックス・ライフ
カードの種類:呪文
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:フェニックス
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を裏向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。
★フレーバー
また、会えたね。
あなたは私を覚えていたかしら? ? 天体妖精エスメル
カード名:フェニックス・ライフ
カードの種類:呪文
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:フェニックス
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を裏向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。
★フレーバー
また、会えたね。
あなたは私を覚えていたかしら? ? 天体妖精エスメル
カード名:金剛の断ち 那暮/ダイヤモンド・カッター
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:11500/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力:金剛の断ち 那暮
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーの数が相手より多ければ、自分の山札の上から4枚を表向きにする。
その中から、コスト4以下のメタリカをすべてバトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★特殊能力:ダイヤモンド・カッター
●このターン、相手プレイヤーを攻撃することができない効果をすべて無視する。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃できない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果を無視する)
カード名:金剛の断ち 那暮/ダイヤモンド・カッター
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:11500/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力:金剛の断ち 那暮
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーの数が相手より多ければ、自分の山札の上から4枚を表向きにする。
その中から、コスト4以下のメタリカをすべてバトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★特殊能力:ダイヤモンド・カッター
●このターン、相手プレイヤーを攻撃することができない効果をすべて無視する。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃できない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果を無視する)
カード名:越境の意志 ドナート
カードの種類:GRクリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このカードは、2枚より多く超GRに入れることができる。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の周りで正義の力を浴び続けた「白皇石」。
今まで動き出すことがなかった「白皇石」が、超GRの力でついに正義の意志に目覚めた。
カード名:越境の意志 ドナート
カードの種類:GRクリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このカードは、2枚より多く超GRに入れることができる。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の周りで正義の力を浴び続けた「白皇石」。
今まで動き出すことがなかった「白皇石」が、超GRの力でついに正義の意志に目覚めた。
OP09-090 | R | CHARACTER
ドクQ
コスト2
属性 特
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
【KO時】カード1枚を引く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-090 | R | CHARACTER
ドクQ
コスト2
属性 特
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
【KO時】カード1枚を引く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
OP02-063 | UC | CHARACTER
Mr.1(ダズ・ボーネス)
コスト1
属性 斬
パワー1000
カウンター1000
色青
特徴インペルダウン/元B・W
テキスト
【登場時】自分のトラッシュからコスト1の青のイベント1枚までを、手札に加える。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP02-063 | UC | CHARACTER
Mr.1(ダズ・ボーネス)
コスト1
属性 斬
パワー1000
カウンター1000
色青
特徴インペルダウン/元B・W
テキスト
【登場時】自分のトラッシュからコスト1の青のイベント1枚までを、手札に加える。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP04-075 | UC | EVENT
鼻空想砲
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴B・W
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+6000。
その後、自分のライフが2枚以下の場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
トリガー【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-075 | UC | EVENT
鼻空想砲
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴B・W
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+6000。
その後、自分のライフが2枚以下の場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
トリガー【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:幾星霜
収録:ファントム・ナイトメア
品番:PHNI-JP059
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが自分の魔法カードの効果または相手の効果で
破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
次の自分バトルフェイズを2回行う事ができる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドのモンスターがデッキ・EXデッキ(裏側)に戻った場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:幾星霜
収録:ファントム・ナイトメア
品番:PHNI-JP059
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが自分の魔法カードの効果または相手の効果で
破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
次の自分バトルフェイズを2回行う事ができる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドのモンスターがデッキ・EXデッキ(裏側)に戻った場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:戦火の残滓
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP046
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):お互いのフィールドに他のカードが存在しない場合、
自分の墓地の水・風属性モンスター1体を対象として発動できる。
その水・風属性モンスターを手札に加える。
カード名:戦火の残滓
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP046
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):お互いのフィールドに他のカードが存在しない場合、
自分の墓地の水・風属性モンスター1体を対象として発動できる。
その水・風属性モンスターを手札に加える。
カード名:超量士ブラックレイヤー
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2400/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分の手札から他のカード1枚を選んで捨て、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
「超量機獣」Xモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、
自分の墓地から「超量」モンスター1体をそのX素材にする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「超量」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:超量士ブラックレイヤー
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2400/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分の手札から他のカード1枚を選んで捨て、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
「超量機獣」Xモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、
自分の墓地から「超量」モンスター1体をそのX素材にする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「超量」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:フレンドッグ
収録:CYBERNETIC REVOLUTION
品番:CRV-JP012
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 800/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地から「E・HERO」と名のついたカード1枚と
「融合」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:フレンドッグ
収録:CYBERNETIC REVOLUTION
品番:CRV-JP012
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 800/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地から「E・HERO」と名のついたカード1枚と
「融合」魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:パフォーム・パペット
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP037
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで、
除外したモンスターと同じレベルになる。
(2):自分フィールドの表側表示の「ギミック・パペット」モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
除外されている自分の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:パフォーム・パペット
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP037
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで、
除外したモンスターと同じレベルになる。
(2):自分フィールドの表側表示の「ギミック・パペット」モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
除外されている自分の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:エルシャドール・ウェンディゴ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP059
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻 200/守2800
「シャドール」モンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
「エルシャドール・ウェンディゴ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは特殊召喚された相手モンスターとの戦闘では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:エルシャドール・ウェンディゴ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP059
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻 200/守2800
「シャドール」モンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
「エルシャドール・ウェンディゴ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは特殊召喚された相手モンスターとの戦闘では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:フュージョン・デステニー
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR048
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「D−HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:フュージョン・デステニー
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR048
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「D−HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:双天拳の熊羆/Dual Avatar Fists - Yuhi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:双天拳の熊羆/Dual Avatar Fists - Yuhi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP039
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかった
ダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
カード名:ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP039
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかった
ダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:先史遺産トゥーラ・ガーディアン
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1800/守 900
フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産トゥーラ・ガーディアン」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:鬼姫ローリエ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドが1枚もなければ、自分の山札を見る。
その中から (ビクトリー)を持つクリーチャーを1体選び、相手に見せてもよい。
それがこのクリーチャーから進化できるクリーチャーであれば、このクリーチャーの上に置く。
そうでなければ、自分の手札に加える。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:鬼姫ローリエ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドが1枚もなければ、自分の山札を見る。
その中から (ビクトリー)を持つクリーチャーを1体選び、相手に見せてもよい。
それがこのクリーチャーから進化できるクリーチャーであれば、このクリーチャーの上に置く。
そうでなければ、自分の手札に加える。
その後、山札をシャッフルする。
この商品の詳細