商品数:427600件
ページ数:17293
カード名:Secrets of Dark Magic/黒魔術の秘儀
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE027
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●融合モンスターカードによって決められた、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む融合素材モンスターを
自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:Secrets of Dark Magic/黒魔術の秘儀
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE027
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●融合モンスターカードによって決められた、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む融合素材モンスターを
自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
BT1-103
R
オプション
テスタメント
BT1-103テスタメント
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP/登場コスト
-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【メイン】次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体は、≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンがアクティブ状態ならレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
BT1-103
R
オプション
テスタメント
BT1-103テスタメント
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP/登場コスト
-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【メイン】次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体は、≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンがアクティブ状態ならレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
カード名:虚無の守護者グリ・ラ/無情の光
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力:虚無の守護者グリ・ラ
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、「S・トリガー」を持つカードを1枚、墓地から手札に戻してもよい。
★特殊能力:無情の光
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の手札を1枚、シールド化する。
カード名:虚無の守護者グリ・ラ/無情の光
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力:虚無の守護者グリ・ラ
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、「S・トリガー」を持つカードを1枚、墓地から手札に戻してもよい。
★特殊能力:無情の光
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の手札を1枚、シールド化する。
カード名:創世と終焉のゼニスパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを1枚引く。
その後、自分の手札を1枚相手に見せる。
そのカードのコスト以下の相手のクリーチャーをすべてタップする。
見せたカードがゼニス・クリーチャーなら、タップしたクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
カード名:創世と終焉のゼニスパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを1枚引く。
その後、自分の手札を1枚相手に見せる。
そのカードのコスト以下の相手のクリーチャーをすべてタップする。
見せたカードがゼニス・クリーチャーなら、タップしたクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
カード名:彩強の巨人
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●文明ブレイカー(このクリーチャーは、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき1枚、シールドをブレイクする)
★フレーバー
五元の全てを支配した時、その巨人は竜を超え、不死鳥を超え、神をも超える力を手に入れると言われる。
カード名:彩強の巨人
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●文明ブレイカー(このクリーチャーは、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき1枚、シールドをブレイクする)
★フレーバー
五元の全てを支配した時、その巨人は竜を超え、不死鳥を超え、神をも超える力を手に入れると言われる。
カード名:伝説の決闘者
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:15000
●コスト:15 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ジョーカーズ
★特殊能力
●シンパシー:ヒューマノイド、アウトレイジ、およびジョーカーズ(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のヒューマノイド、アウトレイジ、またはジョーカーズ1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●各ターン、このクリーチャーがはじめてまたは2度目にタップした時、アンタップする。
カード名:伝説の決闘者
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:15000
●コスト:15 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ジョーカーズ
★特殊能力
●シンパシー:ヒューマノイド、アウトレイジ、およびジョーカーズ(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のヒューマノイド、アウトレイジ、またはジョーカーズ1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●各ターン、このクリーチャーがはじめてまたは2度目にタップした時、アンタップする。
カード名:コネチカット・ヤンキー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う)Pコスト3以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
カード名:コネチカット・ヤンキー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う)Pコスト3以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
カード名:目玉坊ちゃんズ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分を攻撃するクリーチャーをすべて、攻撃の後、破壊する。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、クリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。
カード名:目玉坊ちゃんズ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分を攻撃するクリーチャーをすべて、攻撃の後、破壊する。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、クリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。
BT21-032
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT21-032ブイモン
色
青 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「チビモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】このデジモンが特徴に「アーマー体」/「ヒーロー」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-032
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT21-032ブイモン
色
青 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「チビモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】このデジモンが特徴に「アーマー体」/「ヒーロー」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:アームズ・ホール
収録:アメイジング・ディフェンダーズ
品番:DBAD-JP041
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:アームズ・ホール
収録:アメイジング・ディフェンダーズ
品番:DBAD-JP041
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:怒れる嵐の神碑
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP036
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●相手フィールドのカードの数まで相手のデッキの上からカードを除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
カード名:怒れる嵐の神碑
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP036
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●相手フィールドのカードの数まで相手のデッキの上からカードを除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
カード名:ポジションチェンジ
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象とし、
その隣の使用していないモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
その自分のモンスターの位置を、隣の指定したゾーンに移動する。
カード名:ポジションチェンジ
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象とし、
その隣の使用していないモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
その自分のモンスターの位置を、隣の指定したゾーンに移動する。
カード名:スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP026
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
(4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP026
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
(4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:武神器−サグサ
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1700/守 500
墓地のこのカードをゲームから除外し、
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターはこのターンに1度だけ
戦闘及びカードの効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
「武神器−サグサ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:武神器−サグサ
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1700/守 500
墓地のこのカードをゲームから除外し、
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターはこのターンに1度だけ
戦闘及びカードの効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
「武神器−サグサ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:クロノダイバー・ハック/Time Thief Hack
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN041
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドのXモンスターは特殊召喚したターンには、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのX素材の数×300アップする。
さらにそのモンスターが、元々の持ち主が相手となるカードをX素材としている場合、
このターンそのモンスターは直接攻撃できる。
カード名:クロノダイバー・ハック/Time Thief Hack
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN041
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドのXモンスターは特殊召喚したターンには、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのX素材の数×300アップする。
さらにそのモンスターが、元々の持ち主が相手となるカードをX素材としている場合、
このターンそのモンスターは直接攻撃できる。
カード名:召喚師アレイスター
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR030
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1800
(1):このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。
デッキから「召喚魔術」1枚を手札に加える。
カード名:召喚師アレイスター
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR030
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1800
(1):このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。
デッキから「召喚魔術」1枚を手札に加える。
カード名:コンセントレイト
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までその守備力分アップする。
このカードを発動するターン、対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:コンセントレイト
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までその守備力分アップする。
このカードを発動するターン、対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:鎖付き爆弾
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP197
レアリティ:レア
通常罠
発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
装備カードとなったこのカードがカードの効果によって破壊された時、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:鎖付き爆弾
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP197
レアリティ:レア
通常罠
発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
装備カードとなったこのカードがカードの効果によって破壊された時、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:カズーラの蟲惑魔
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻 800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):自分が「ホール」通常罠または「落とし穴」通常罠カードを発動した場合に発動できる。
デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」モンスター1体を選び、
手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:カズーラの蟲惑魔
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻 800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):自分が「ホール」通常罠または「落とし穴」通常罠カードを発動した場合に発動できる。
デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」モンスター1体を選び、
手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:ホープ・バスター
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP010
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
自分フィールド上に「希望皇ホープ」と名のついた
モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールド上の攻撃力が一番低いモンスター1体を破壊し、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
カード名:ホープ・バスター
収録:プレミアムパック15
品番:PP15-JP010
レアリティ:シークレットレア
通常魔法
自分フィールド上に「希望皇ホープ」と名のついた
モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールド上の攻撃力が一番低いモンスター1体を破壊し、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
この商品の詳細