商品数:427600件
ページ数:17293
OP11-073 | R | CHARACTER
シャーロット・リンリン
コスト10
属性 特
パワー12000
カウンター-
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴四皇/ビッグ・マム海賊団
テキスト
自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、このキャラは【速攻】を得る。
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン?-5:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。
公開したカードが宣言したコストと同じ場合、自分のリーダー1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
OP11-073 | R | CHARACTER
シャーロット・リンリン
コスト10
属性 特
パワー12000
カウンター-
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴四皇/ビッグ・マム海賊団
テキスト
自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、このキャラは【速攻】を得る。
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン?-5:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。
公開したカードが宣言したコストと同じ場合、自分のリーダー1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
カード名:ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:4 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ラ・ズーネヨマ・パンツァー
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★特殊能力:逆転のオーロラ
●自分のシールドを好きな数、マナゾーンに置く。
カード名:ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:4 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ラ・ズーネヨマ・パンツァー
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★特殊能力:逆転のオーロラ
●自分のシールドを好きな数、マナゾーンに置く。
カード名:ハンマ=ダンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
その後、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:ハンマ=ダンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
その後、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:クリスマIII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●マナドライブ3(自然):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で自然文明があれば、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの◇能力を使う。
◇自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に加えてもよい。
カード名:クリスマIII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●マナドライブ3(自然):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で自然文明があれば、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの◇能力を使う。
◇自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に加えてもよい。
BT15-029
U
デジモン
Lv.5
メガシードラモン
BT15-029メガシードラモン
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
水棲型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】他の青の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、置いたカードのLv.以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の青の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT15-029
U
デジモン
Lv.5
メガシードラモン
BT15-029メガシードラモン
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
水棲型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】他の青の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、置いたカードのLv.以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の青の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT19-030
U
デジモン
Lv.3
レナモン
BT19-030レナモン
色
黄
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
獣人型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】自分の「牧野留姫」/「クルモン」がいるなら、メモリー+1。
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-030
U
デジモン
Lv.3
レナモン
BT19-030レナモン
色
黄
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
獣人型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】自分の「牧野留姫」/「クルモン」がいるなら、メモリー+1。
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:呪詛返しのヒトガタ
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分にダメージを与えるモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果で発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:呪詛返しのヒトガタ
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分にダメージを与えるモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果で発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:BF−突風のオロシ
収録:コレクターズパック−運命の決闘者編−(CPL1)
品番:CPL1-JP027
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 400/守 600
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「BF−突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
カード名:BF−突風のオロシ
収録:コレクターズパック−運命の決闘者編−(CPL1)
品番:CPL1-JP027
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 400/守 600
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「BF−突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
カード名:アームズ・コール
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP045
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
その後、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体を選び、
そのモンスターに装備できる。
カード名:アームズ・コール
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP045
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
その後、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体を選び、
そのモンスターに装備できる。
カード名:呪眼の眷属 バジリウス
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 400/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
カード名:呪眼の眷属 バジリウス
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 400/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
カード名:妬絶の呪眼
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、
この効果の対象を2体にできる。
カード名:妬絶の呪眼
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、
この効果の対象を2体にできる。
カード名:D−タイム
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EOJ-JP053
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが
フィールド上から離れた時に発動する事ができる。
そのモンスターのレベルと同じレベル以下の
「D−HERO」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:D−タイム
収録:ELEMENTAL ENERGY
品番:EOJ-JP053
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが
フィールド上から離れた時に発動する事ができる。
そのモンスターのレベルと同じレベル以下の
「D−HERO」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:Kozmo−フェルブラン/Kozmo Tincan
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN085
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/サイキック族/攻 0/守 0
「Kozmo−フェルブラン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル2以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りは墓地へ送る。
カード名:Kozmo−フェルブラン/Kozmo Tincan
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN085
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/サイキック族/攻 0/守 0
「Kozmo−フェルブラン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル2以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りは墓地へ送る。
カード名:復活の福音
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR038
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドのドラゴン族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:復活の福音
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR038
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドのドラゴン族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:はぐれ者傭兵部隊
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP038
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1000
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードをリリースして発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体を選択し、
エンドフェイズ時までコントロールを得る。
この効果を発動するターン、
自分はモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。
カード名:はぐれ者傭兵部隊
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP038
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1000
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードをリリースして発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体を選択し、
エンドフェイズ時までコントロールを得る。
この効果を発動するターン、
自分はモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。
カード名:テュアラティン
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP015
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2500
相手のバトルフェイズ時に発動する事ができる。
バトルフェイズ開始時に自分フィールド上にモンスターが2体以上存在し、
それらのモンスターが1度のバトルフェイズ中に
戦闘によって全て破壊され墓地へ送られた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚に成功した時、属性を1つ宣言し、
フィールド上に表側表示で存在する宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は宣言された属性のモンスターを召喚・特殊召喚する事ができない。
カード名:テュアラティン
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP015
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2500
相手のバトルフェイズ時に発動する事ができる。
バトルフェイズ開始時に自分フィールド上にモンスターが2体以上存在し、
それらのモンスターが1度のバトルフェイズ中に
戦闘によって全て破壊され墓地へ送られた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚に成功した時、属性を1つ宣言し、
フィールド上に表側表示で存在する宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は宣言された属性のモンスターを召喚・特殊召喚する事ができない。
カード名:真魔獣 ガーゼット
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP042
レアリティ:ノーマルレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するために
リリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
カード名:真魔獣 ガーゼット
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP042
レアリティ:ノーマルレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するために
リリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
カード名:きまぐれの女神
収録:PREMIUM PACK Vol.5
品番:PP05-KR002
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 950/守 700
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
コイントスを1回行い、裏表を当てる。
当たった場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
ハズレの場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで半分になる。
カード名:きまぐれの女神
収録:PREMIUM PACK Vol.5
品番:PP05-KR002
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 950/守 700
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
コイントスを1回行い、裏表を当てる。
当たった場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
ハズレの場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで半分になる。
カード名:天帝龍樹ユグドラゴ[R]
収録:マキシマム超絶強化パック
品番:RD/MAX1-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/光属性/サイバース族/攻1600/守 100
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがおらず、
自分の墓地に「フェムトロン」がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分は2枚ドローする。
その後、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
カード名:天帝龍樹ユグドラゴ[R]
収録:マキシマム超絶強化パック
品番:RD/MAX1-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/光属性/サイバース族/攻1600/守 100
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがおらず、
自分の墓地に「フェムトロン」がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分は2枚ドローする。
その後、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
カード名:幻刃奥義−突陥攻事
収録:マキシマム超絶進化パック
品番:RD/MAX2-JP031
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの全ての表側表示の通常モンスター(レベル7以上/幻竜族)の攻撃力はターン終了時まで600アップする。
その後、相手フィールドの全ての表側表示モンスター(攻撃力3000以上)の攻撃力をターン終了時まで1200ダウンできる。
カード名:幻刃奥義−突陥攻事
収録:マキシマム超絶進化パック
品番:RD/MAX2-JP031
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの全ての表側表示の通常モンスター(レベル7以上/幻竜族)の攻撃力はターン終了時まで600アップする。
その後、相手フィールドの全ての表側表示モンスター(攻撃力3000以上)の攻撃力をターン終了時まで1200ダウンできる。
この商品の詳細