商品数:415422件
ページ数:16874
BT9-040
U
デジモン
Lv.5
エンジェウーモンX抗体
BT9-040エンジェウーモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
大天使型/X抗体
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックする枚数-1)を与える。
その後、このデジモンの進化元に、「エンジェウーモン」か「X抗体」があるとき、自分のセキュリティが5枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫(自分のデッキの上から1枚をセキュリティの上に置く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-040
U
デジモン
Lv.5
エンジェウーモンX抗体
BT9-040エンジェウーモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
大天使型/X抗体
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックする枚数-1)を与える。
その後、このデジモンの進化元に、「エンジェウーモン」か「X抗体」があるとき、自分のセキュリティが5枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫(自分のデッキの上から1枚をセキュリティの上に置く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT7-087
R
テイマー
源輝二
BT7-087源輝二
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚を好きな順番でこのテイマーの下に置くことで、このテイマーを青のLv.5のデジモンとして扱い手札の「マグナガルルモン」に進化コストを支払って進化できる。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分の手札が効果で増えたとき、メモリーを+1する。
その後、このターンの間、このデジモンはブロックされない。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-087
R
テイマー
源輝二
BT7-087源輝二
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚を好きな順番でこのテイマーの下に置くことで、このテイマーを青のLv.5のデジモンとして扱い手札の「マグナガルルモン」に進化コストを支払って進化できる。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分の手札が効果で増えたとき、メモリーを+1する。
その後、このターンの間、このデジモンはブロックされない。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:偽りの名 iFormula X/クリスティナ・フォール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/光
●レアリティ:レア
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/アンノウン
★特殊能力:偽りの名 iFormula X
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていて、自分の手札が10枚以上あれば、自分はゲームに勝つ。
★特殊能力:クリスティナ・フォール
●自分のクリーチャーを1体、タップする。
その後、それよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべてタップする。
カード名:偽りの名 iFormula X/クリスティナ・フォール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/光
●レアリティ:レア
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/アンノウン
★特殊能力:偽りの名 iFormula X
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていて、自分の手札が10枚以上あれば、自分はゲームに勝つ。
★特殊能力:クリスティナ・フォール
●自分のクリーチャーを1体、タップする。
その後、それよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべてタップする。
カード名:真実の精霊ヴァルペキュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・ コマンド
★特殊能力
●ブロッカー
●T・ブレイカー
●自分のクリーチャーまたはタマシードが破壊される時、墓地に置くかわりにシールド化してもよい。
この能力は各ターン1度しか使えない。
●相手のターンのはじめに、自分のシールドが相手よりも多ければ、相手のクリーチャーを2体選んでタップする。
カード名:真実の精霊ヴァルペキュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・ コマンド
★特殊能力
●ブロッカー
●T・ブレイカー
●自分のクリーチャーまたはタマシードが破壊される時、墓地に置くかわりにシールド化してもよい。
この能力は各ターン1度しか使えない。
●相手のターンのはじめに、自分のシールドが相手よりも多ければ、相手のクリーチャーを2体選んでタップする。
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ミステリー・キューブ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
そのカードがクリーチャーであれば、それをバトルゾーンに出してもよい。
クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。
カード名:ミステリー・キューブ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
そのカードがクリーチャーであれば、それをバトルゾーンに出してもよい。
クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。
カード名:デュエプリンス ノエル
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:12250+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ヒーロー/ワールドアイドル
★特殊能力
●NEO進化:自分のヒューマノイド1体の上に置いてもよい。
●ブロッカー
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトル中、コロコロチャンネルのチャンネル登録者数をそのパワーに追加する。
カード名:デュエプリンス ノエル
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:12250+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ヒーロー/ワールドアイドル
★特殊能力
●NEO進化:自分のヒューマノイド1体の上に置いてもよい。
●ブロッカー
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトル中、コロコロチャンネルのチャンネル登録者数をそのパワーに追加する。
カード名:オケ狭間 寛兵衛
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:オケ狭間 寛兵衛
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
EX9-016
U
デジモン
Lv.3
パラレル
ベタモン
EX9-016ベタモン
色
青
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
両生類型/DM/Ver.1
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.2:コスト0
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
下段テキスト
[進化元効果]
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルで消滅しない)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-016
U
デジモン
Lv.3
パラレル
ベタモン
EX9-016ベタモン
色
青
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
両生類型/DM/Ver.1
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.2:コスト0
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
下段テキスト
[進化元効果]
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルで消滅しない)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
カード名:クリビー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする。
カード名:クリビー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする。
カード名:フォーマッド・スキッパー/Formud Skipper
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN087
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/サイバース族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
EXデッキのリンクモンスター1体を相手に見せる。
このターンにリンク召喚する場合、このカードは見せたモンスターと同じカード名・種族・属性の素材としても扱える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル5以上のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
カード名:フォーマッド・スキッパー/Formud Skipper
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN087
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/サイバース族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
EXデッキのリンクモンスター1体を相手に見せる。
このターンにリンク召喚する場合、このカードは見せたモンスターと同じカード名・種族・属性の素材としても扱える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル5以上のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
カード名:アームズ・ホール
収録:アメイジング・ディフェンダーズ
品番:DBAD-JP041
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:アームズ・ホール
収録:アメイジング・ディフェンダーズ
品番:DBAD-JP041
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:Ga−P.U.N.K.クラッシュ・ビート
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP010
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「P.U.N.K.」モンスターを対象とする効果を相手が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「P.U.N.K.」モンスターはこのターン、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:Ga−P.U.N.K.クラッシュ・ビート
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP010
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「P.U.N.K.」モンスターを対象とする効果を相手が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「P.U.N.K.」モンスターはこのターン、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:マジェスペクター・ユニコーン
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP029
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2000/守2000
【Pスケール:青2/赤2】
【モンスター効果】
「マジェスペクター・ユニコーン」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンのPモンスター1体と
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:マジェスペクター・ユニコーン
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP029
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2000/守2000
【Pスケール:青2/赤2】
【モンスター効果】
「マジェスペクター・ユニコーン」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンのPモンスター1体と
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:魂の造形家/Spirit Sculptor
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN116
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守2100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
元々の攻撃力と元々の守備力の合計が、
リリースしたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:魂の造形家/Spirit Sculptor
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN116
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守2100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
元々の攻撃力と元々の守備力の合計が、
リリースしたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:銀河百式
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP051
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。
(2):自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。
相手のEXデッキを確認する。
その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●その内のモンスター1体を除外する。
●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:銀河百式
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP051
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。
(2):自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。
相手のEXデッキを確認する。
その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●その内のモンスター1体を除外する。
●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:混源龍レヴィオニア
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP014
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
このターン、このカードは攻撃できない。
●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。
●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
カード名:混源龍レヴィオニア
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP014
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
このターン、このカードは攻撃できない。
●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。
●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
カード名:アルバスの落胤
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
カード名:アルバスの落胤
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
カード名:突撃ライノス
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP031
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1500/守1500
1ターンに1度、使用していない隣のモンスターカードゾーンを指定して発動できる。
自分フィールド上のこのカードはそのモンスターカードゾーンに移動する。
このカードの正面の相手モンスターを攻撃する場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
カード名:突撃ライノス
収録:サイバーダーク・インパクト
品番:CDIP-JP031
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1500/守1500
1ターンに1度、使用していない隣のモンスターカードゾーンを指定して発動できる。
自分フィールド上のこのカードはそのモンスターカードゾーンに移動する。
このカードの正面の相手モンスターを攻撃する場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
カード名:No.20 蟻岩土ブリリアント
収録:カイト編
品番:DP13-JP020
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/昆虫族/攻1800/守1800
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
カード名:No.20 蟻岩土ブリリアント
収録:カイト編
品番:DP13-JP020
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/昆虫族/攻1800/守1800
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
この商品の詳細