商品数:427771件
ページ数:17294
カード名:オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP035
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP035
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
EX5-018
U
デジモン
Lv.4
ガルルモンX抗体
EX5-018ガルルモンX抗体
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型/X抗体
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「ガルルモン」:コスト0
【進化時】≪2ドロー≫。
その後、自分の手札を2枚破棄する。
このデジモンの進化元に「ガルルモン」/「X抗体」があるなら、メモリー+1。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ガルルモン」/「オメガモン」を含むこのデジモンがバトルで消滅するとき、自分のトラッシュのデジタマカード以外のカード2枚をデッキの下に戻すことで、消滅しない。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX5-018
U
デジモン
Lv.4
ガルルモンX抗体
EX5-018ガルルモンX抗体
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型/X抗体
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「ガルルモン」:コスト0
【進化時】≪2ドロー≫。
その後、自分の手札を2枚破棄する。
このデジモンの進化元に「ガルルモン」/「X抗体」があるなら、メモリー+1。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ガルルモン」/「オメガモン」を含むこのデジモンがバトルで消滅するとき、自分のトラッシュのデジタマカード以外のカード2枚をデッキの下に戻すことで、消滅しない。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
カード名:ボルシャック・ローレン・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、相手のコスト6以下の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊する。
●シビルカウント 3:このクリーチャーが出た時、自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上なければ、このクリーチャーを破壊する。
カード名:ボルシャック・ローレン・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、相手のコスト6以下の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊する。
●シビルカウント 3:このクリーチャーが出た時、自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上なければ、このクリーチャーを破壊する。
カード名:ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:4 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ラ・ズーネヨマ・パンツァー
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★特殊能力:逆転のオーロラ
●自分のシールドを好きな数、マナゾーンに置く。
カード名:ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:4 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ラ・ズーネヨマ・パンツァー
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★特殊能力:逆転のオーロラ
●自分のシールドを好きな数、マナゾーンに置く。
カード名:ノーダンディ・ネギオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の一番上に置いてもよい。
そうした場合、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
★フレーバー
刻まないネギはタダのネギだ。
刻んだネギもタダのネギだがな、とネギオはグラスを傾けた。
カード名:ノーダンディ・ネギオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の一番上に置いてもよい。
そうした場合、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
★フレーバー
刻まないネギはタダのネギだ。
刻んだネギもタダのネギだがな、とネギオはグラスを傾けた。
カード名:不死 デッド55
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/侵略者
★特殊能力
●墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:不死 デッド55
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/侵略者
★特殊能力
●墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:ホーガン・ブラスター
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。
そのカードがクリーチャーなら出してもよい。
呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
★フレーバー
「神歌」によって呼び出された暴竜たち。
その未知なる存在に、力では劣らない五大龍神も不意をつかれ、封じられてしまったのだった。
カード名:ホーガン・ブラスター
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。
そのカードがクリーチャーなら出してもよい。
呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
★フレーバー
「神歌」によって呼び出された暴竜たち。
その未知なる存在に、力では劣らない五大龍神も不意をつかれ、封じられてしまったのだった。
カード名:ソピアン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
●このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の TT能力を使ってもよい。
●TT能力: バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。
このターンが終わるまで、そのクリーチャーはブロックされない。
カード名:ソピアン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
●このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の TT能力を使ってもよい。
●TT能力: バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。
このターンが終わるまで、そのクリーチャーはブロックされない。
カード名:チョモランマッチョ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:18000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする)
●自分は呪文を唱えられない。
●自分の他のクリーチャーは、パワーを+10000され、シールドをさらに2つブレイクし、可能であれば毎ターン、クリーチャーを攻撃する。
カード名:チョモランマッチョ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:18000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする)
●自分は呪文を唱えられない。
●自分の他のクリーチャーは、パワーを+10000され、シールドをさらに2つブレイクし、可能であれば毎ターン、クリーチャーを攻撃する。
カード名:爆轟 マッカラン・ファイン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
力に取り込まれたのは、グレンの因縁。
その因縁を断ち切るため、師匠のフィディックと盟友マッカランが立ち上がる!
カード名:爆轟 マッカラン・ファイン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
力に取り込まれたのは、グレンの因縁。
その因縁を断ち切るため、師匠のフィディックと盟友マッカランが立ち上がる!
カード名:ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの独裁者−/Dictator of D.
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN005
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・デッキから「青眼の白龍」1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札から「青眼の白龍」1体またはそのカード名が記されたカード1枚を捨て、
自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):自分フィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する限り、
相手モンスターの攻撃対象は自分が選択する。
カード名:ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの独裁者−/Dictator of D.
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN005
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・デッキから「青眼の白龍」1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札から「青眼の白龍」1体またはそのカード名が記されたカード1枚を捨て、
自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):自分フィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する限り、
相手モンスターの攻撃対象は自分が選択する。
OP03-014 | UC | CHARACTER
モンキー・D・ガープ
コスト3
属性 打
パワー5000
カウンター-
色赤
特徴海軍
テキスト
【アタック時】自分の手札からコスト1の赤のキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-014 | UC | CHARACTER
モンキー・D・ガープ
コスト3
属性 打
パワー5000
カウンター-
色赤
特徴海軍
テキスト
【アタック時】自分の手札からコスト1の赤のキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:ネフティスの悟り手
収録:ヒドゥン・サモナーズ
品番:DBHS-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/風属性/魔法使い族/攻 600/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネフティスの悟り手」以外の自分の墓地のレベル4以下の「ネフティス」モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚選んで破壊し、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:ネフティスの悟り手
収録:ヒドゥン・サモナーズ
品番:DBHS-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/風属性/魔法使い族/攻 600/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネフティスの悟り手」以外の自分の墓地のレベル4以下の「ネフティス」モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚選んで破壊し、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:ジェネレーション・チェンジ
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP175
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
その後、デッキから破壊したカードと同名のカード1枚を手札に加える。
カード名:ジェネレーション・チェンジ
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP175
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
その後、デッキから破壊したカードと同名のカード1枚を手札に加える。
カード名:揺海魚デッドリーフ
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP033
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:揺海魚デッドリーフ
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP033
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:カイザーコロシアム
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP031
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在する限り、
相手はその数より多くなるように自身のフィールドにモンスターを出す事はできない。
カード名:カイザーコロシアム
収録:混沌の三幻魔
品番:SD38-JP031
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在する限り、
相手はその数より多くなるように自身のフィールドにモンスターを出す事はできない。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:混沌を制す者
品番:305-023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを
1体ずつゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外できる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:混沌を制す者
品番:305-023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを
1体ずつゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外できる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:X−セイバー アクセル
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/獣戦士族/攻 400/守 100
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
「セイバー」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:X−セイバー アクセル
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/獣戦士族/攻 400/守 100
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
「セイバー」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ラヴァルロード・ジャッジメント
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP074
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2700/守1800
1ターンに1度、自分の墓地の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この効果を発動するターン、
「ラヴァルロード・ジャッジメント」は攻撃宣言できない。
カード名:ラヴァルロード・ジャッジメント
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP074
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2700/守1800
1ターンに1度、自分の墓地の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この効果を発動するターン、
「ラヴァルロード・ジャッジメント」は攻撃宣言できない。
カード名:ワタポン/Watapon
収録:Yu-Gi-Oh! The Movie【英語版】
品番:MOV-EN003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 200/守 300
このカードがカードの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
カード名:ワタポン/Watapon
収録:Yu-Gi-Oh! The Movie【英語版】
品番:MOV-EN003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 200/守 300
このカードがカードの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
この商品の詳細