商品数:417988件
ページ数:16975
カード名:Magician Navigation/マジシャンズ・ナビゲート
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE037
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:Magician Navigation/マジシャンズ・ナビゲート
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE037
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:オ:マルグンサ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヴェールアビス
★特殊能力
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●進化:コスト3のアビス1体の上に置く。
●自分のアビスが3つ以上あれば、このクリーチャーに「T・ブレイカー」を与える。
(「T・ブレイカー」を持つクリーチャーは、シールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分のアビスが4つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
カード名:オ:マルグンサ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヴェールアビス
★特殊能力
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●進化:コスト3のアビス1体の上に置く。
●自分のアビスが3つ以上あれば、このクリーチャーに「T・ブレイカー」を与える。
(「T・ブレイカー」を持つクリーチャーは、シールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分のアビスが4つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
EX7-005
U
デジタマ
Lv.2
カプリモン
EX7-005カプリモン
色
黒
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンの進化元に特徴に「三銃士」を持つオプションカードが効果で置かれたとき、メモリー+1。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-005
U
デジタマ
Lv.2
カプリモン
EX7-005カプリモン
色
黒
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンの進化元に特徴に「三銃士」を持つオプションカードが効果で置かれたとき、メモリー+1。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-018
U
デジモン
Lv.4
ゲコモン
EX7-018ゲコモン
色
青
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
両生類型/NSp
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
特徴に「NSp」を持つLv.3:コスト2
【登場時】【進化時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)
下段テキスト
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-018
U
デジモン
Lv.4
ゲコモン
EX7-018ゲコモン
色
青
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
両生類型/NSp
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
特徴に「NSp」を持つLv.3:コスト2
【登場時】【進化時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)
下段テキスト
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
カード名:罪無 ジョイダム垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、[wd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:罪無 ジョイダム垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、[wd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:“轟轟轟”ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:マスターレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:“轟轟轟”ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:マスターレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:ザ・ストロング・ボンバー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを、パワーの合計が5000以下になるよう2体まで選び、破壊する。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
石柱の針が「II」を指した。
ユニバース・ゲートが出現し、ブラックホール・サナトスとビッグバン・アナスタシスとがなんの前触れもなく光となって対消滅した。
各地に散ったその光によって封印されていたサバイバーが目覚め、増殖を開始した。
カード名:ザ・ストロング・ボンバー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを、パワーの合計が5000以下になるよう2体まで選び、破壊する。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
石柱の針が「II」を指した。
ユニバース・ゲートが出現し、ブラックホール・サナトスとビッグバン・アナスタシスとがなんの前触れもなく光となって対消滅した。
各地に散ったその光によって封印されていたサバイバーが目覚め、増殖を開始した。
カード名:地獄の門番 デスモーリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体、破壊してもよい。
そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
ワタシが死んでも、シヴァラーク様が復活させてくれる! ---地獄の門番 デスモーリー
カード名:地獄の門番 デスモーリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体、破壊してもよい。
そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
ワタシが死んでも、シヴァラーク様が復活させてくれる! ---地獄の門番 デスモーリー
P-053 | P | CHARACTER
ナミ
ナミ
コスト1
属性 知
パワー1000
カウンター2000
色青
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札が3枚以下の場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
P-053 | P | CHARACTER
ナミ
ナミ
コスト1
属性 知
パワー1000
カウンター2000
色青
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の手札が3枚以下の場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP04-108 | UC | CHARACTER
シャーロット・モスカート
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【ドン!!×1】このキャラは【バニッシュ】を得る。
(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-108 | UC | CHARACTER
シャーロット・モスカート
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【ドン!!×1】このキャラは【バニッシュ】を得る。
(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:宵星の機神ディンギルス
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/機械族/攻2600/守2100
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、
このカードは自分フィールドの「オルフェゴール」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
●自分の除外状態の機械族モンスター1体をこのカードのX素材とする。
(2):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:宵星の機神ディンギルス
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/機械族/攻2600/守2100
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、
このカードは自分フィールドの「オルフェゴール」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
●自分の除外状態の機械族モンスター1体をこのカードのX素材とする。
(2):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:神の宣告
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC19
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:神の宣告
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC19
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:シフトチェンジ
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP182
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上のモンスター1体が
相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
カード名:シフトチェンジ
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP182
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上のモンスター1体が
相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
カード名:サイバネット・サーキット
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ファイアウォール」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地からモンスターを任意の数だけ選び、対象のモンスターとリンク状態になるように自分または相手フィールドに特殊召喚する。
(2):自分のLPが2000以下の場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「ファイアウォール」リンクモンスター1体を選んでEXデッキに戻す。
その後、そのモンスターをEXデッキから特殊召喚できる。
カード名:サイバネット・サーキット
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ファイアウォール」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地からモンスターを任意の数だけ選び、対象のモンスターとリンク状態になるように自分または相手フィールドに特殊召喚する。
(2):自分のLPが2000以下の場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「ファイアウォール」リンクモンスター1体を選んでEXデッキに戻す。
その後、そのモンスターをEXデッキから特殊召喚できる。
カード名:決戦のゴルゴンダ
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP054
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」として扱う。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
(3):自分のフィールドまたは墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
手札・デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:決戦のゴルゴンダ
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP054
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」として扱う。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
(3):自分のフィールドまたは墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
手札・デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:スーパービークロイド−モビルベース
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP030
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻 0/守5000
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体を
デッキ・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の
自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。
カード名:スーパービークロイド−モビルベース
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP030
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻 0/守5000
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体を
デッキ・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の
自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。
カード名:蒼眼の銀龍
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP011
レアリティ:ゴールドレア
シンクロ・効果モンスター
星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
自分フィールドのドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、
効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分スタンバイフェイズ毎に自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:蒼眼の銀龍
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP011
レアリティ:ゴールドレア
シンクロ・効果モンスター
星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
自分フィールドのドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、
効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分スタンバイフェイズ毎に自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:金華猫
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP034
レアリティ:ノーマル
スピリット・効果モンスター
星1/闇属性/獣族/攻 400/守 200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースした時、
自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:金華猫
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP034
レアリティ:ノーマル
スピリット・効果モンスター
星1/闇属性/獣族/攻 400/守 200
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースした時、
自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:強欲なカケラ
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP057
レアリティ:レア
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分ドローフェイズに通常のドローをする度に、
このカードに強欲カウンターを1つ置く。
(2):強欲カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:強欲なカケラ
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP057
レアリティ:レア
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分ドローフェイズに通常のドローをする度に、
このカードに強欲カウンターを1つ置く。
(2):強欲カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:銀河眼の光子竜
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP004
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(1):このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その相手モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。
この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、
この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、
そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。
カード名:銀河眼の光子竜
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP004
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(1):このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その相手モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。
この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、
この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、
そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。
この商品の詳細