商品数:427771件
ページ数:17294
カード名:ジェムナイト・クォーツ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP052
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「フュージョン」永続魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
このターン、自分は「ジェムナイト」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
自分の墓地から「ジェムナイト・クォーツ」以外の「ジェムナイト」モンスター1体を手札に加える。
カード名:ジェムナイト・クォーツ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP052
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「フュージョン」永続魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
このターン、自分は「ジェムナイト」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
自分の墓地から「ジェムナイト・クォーツ」以外の「ジェムナイト」モンスター1体を手札に加える。
OP10-001 | L | LEADER
スモーカー
ライフ4
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤/緑
特徴パンクハザード/海軍
テキスト
【相手のターン中】自分の特徴《海軍》か《パンクハザード》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
【起動メイン】【ターン1回】自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、自分のドン?2枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-001 | L | LEADER
スモーカー
ライフ4
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤/緑
特徴パンクハザード/海軍
テキスト
【相手のターン中】自分の特徴《海軍》か《パンクハザード》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
【起動メイン】【ターン1回】自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、自分のドン?2枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT8-021
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT8-021ブイモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
Lv.2から0
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の青を含む2色のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-021
U
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT8-021ブイモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
Lv.2から0
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の青を含む2色のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:タイム・ストップン
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
相手のコスト6以下のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
xBこのターン、クリーチャーは攻撃できない。
カード名:タイム・ストップン
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
相手のコスト6以下のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
xBこのターン、クリーチャーは攻撃できない。
カード名:ゴウケンオー 〜秘剣轟誕〜
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:16000
●コスト:17 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●超無限進化:名前に《グレンオー》とあるクリーチャー1体以上の上に置く。
●∞ ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーのコストを、その進化元クリーチャーのコストの合計分少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から7枚を見る。
その中から名前に《ケンゲキオージャ》とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ゴウケンオー 〜秘剣轟誕〜
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:16000
●コスト:17 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●超無限進化:名前に《グレンオー》とあるクリーチャー1体以上の上に置く。
●∞ ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーのコストを、その進化元クリーチャーのコストの合計分少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から7枚を見る。
その中から名前に《ケンゲキオージャ》とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:獣鬼イッキとクマサン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。
自分が勝ったら、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。
そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
カード名:獣鬼イッキとクマサン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。
自分が勝ったら、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。
そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
カード名:龍装者 トラッシュ・ナック/ 「お前もやったれや!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力:龍装者 トラッシュ・ナック
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★フレーバー
「ゴリガン・チュリス!お前もやったれや!」
★特殊能力:「お前もやったれや!」
●自分のクリーチャーと相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。
その2体をバトルさせる。
カード名:龍装者 トラッシュ・ナック/ 「お前もやったれや!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力:龍装者 トラッシュ・ナック
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★フレーバー
「ゴリガン・チュリス!お前もやったれや!」
★特殊能力:「お前もやったれや!」
●自分のクリーチャーと相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。
その2体をバトルさせる。
カード名:鬼札ヶ島 百鬼夜城
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
次の能力を2回行う。
?相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−4000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、この能力を2回のかわりに4回行う。
カード名:鬼札ヶ島 百鬼夜城
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
次の能力を2回行う。
?相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−4000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、この能力を2回のかわりに4回行う。
カード名:初忍の鎖 ムテキホッグ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
カード名:初忍の鎖 ムテキホッグ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
カード名:三族 ウェカピポ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:レア
●パワー:7500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-光または自然のドラゴン(自分の光または自然のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、多色カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
カード名:三族 ウェカピポ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:レア
●パワー:7500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ-光または自然のドラゴン(自分の光または自然のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、多色カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
カード名:ボルメテウス・竜装・ドラゴン/次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・クロスギア
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/サムライ サムライ
★特殊能力:ボルメテウス・竜装・ドラゴン
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが離れる時、かわりにクロスギア側に裏返す。
★特殊能力:次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
●クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払って、クリーチャーにクロスしてもよい。
そのクリーチャーが離れても、このカードは残る。
)
カード名:ボルメテウス・竜装・ドラゴン/次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・クロスギア
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/サムライ サムライ
★特殊能力:ボルメテウス・竜装・ドラゴン
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが離れる時、かわりにクロスギア側に裏返す。
★特殊能力:次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
●クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払って、クリーチャーにクロスしてもよい。
そのクリーチャーが離れても、このカードは残る。
)
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
カード名:剛鬼サンダー・オーガ
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP045
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻2200
【リンクマーカー:上/左下/右下】
「剛鬼」モンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
ターンプレイヤーは以下の効果を適用する。
●自分メインフェイズに通常召喚に加えて1度だけ、
このカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
(2):このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードの攻撃力は400アップする。
カード名:剛鬼サンダー・オーガ
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP045
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻2200
【リンクマーカー:上/左下/右下】
「剛鬼」モンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
ターンプレイヤーは以下の効果を適用する。
●自分メインフェイズに通常召喚に加えて1度だけ、
このカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
(2):このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードの攻撃力は400アップする。
カード名:H・C モーニング・スター
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。
このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:H・C モーニング・スター
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。
このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:オネスト
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 400/守 400
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを墓地へ送り、
手札から「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を手札に加える。
カード名:オネスト
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 400/守 400
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを墓地へ送り、
手札から「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を手札に加える。
カード名:死配の呪眼/Evil Eye Mesmerism
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN243
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手がモンスターを攻撃表示で特殊召喚した時、
そのモンスターより高い攻撃力を持つ「呪眼」モンスターが自分フィールドに存在する場合に
その相手モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
そのモンスターは自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する限り、
「呪眼」モンスターとしても扱う。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
カード名:死配の呪眼/Evil Eye Mesmerism
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN243
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手がモンスターを攻撃表示で特殊召喚した時、
そのモンスターより高い攻撃力を持つ「呪眼」モンスターが自分フィールドに存在する場合に
その相手モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
そのモンスターは自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する限り、
「呪眼」モンスターとしても扱う。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
カード名:影依の原核
収録:リバース・オブ・シャドール
品番:SD37-JP034
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター
(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードを「シャドール」融合モンスターの融合素材とする場合、
そのカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、
「影依の原核」以外の自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:影依の原核
収録:リバース・オブ・シャドール
品番:SD37-JP034
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター
(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードを「シャドール」融合モンスターの融合素材とする場合、
そのカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、
「影依の原核」以外の自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:聖刻龍−ウシルドラゴン
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP024
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守 700
このカードは自分の墓地のドラゴン族・光属性モンスターと
ドラゴン族の通常モンスターを1体ずつゲームから除外し、
手札から特殊召喚できる。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースできる。
カード名:聖刻龍−ウシルドラゴン
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP024
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守 700
このカードは自分の墓地のドラゴン族・光属性モンスターと
ドラゴン族の通常モンスターを1体ずつゲームから除外し、
手札から特殊召喚できる。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースできる。
カード名:メンタルマスター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP016
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/サイキック族/攻 100/守 200
800ライフポイントを払い、
「メンタルマスター」以外の自分フィールド上の
サイキック族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキからレベル4以下のサイキック族モンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:メンタルマスター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP016
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/サイキック族/攻 100/守 200
800ライフポイントを払い、
「メンタルマスター」以外の自分フィールド上の
サイキック族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキからレベル4以下のサイキック族モンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:道化鳥ラフィンパフィン/Laughing Puffin
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN180
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに表側表示の魔法・罠カードが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドの鳥獣族モンスター1体をリリースし、
フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その表側表示のカードを持ち主の手札に戻す。
このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びその同名カードの効果を発動できない。
自分フィールドのモンスターが鳥獣族モンスターのみの場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:道化鳥ラフィンパフィン/Laughing Puffin
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN180
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに表側表示の魔法・罠カードが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドの鳥獣族モンスター1体をリリースし、
フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その表側表示のカードを持ち主の手札に戻す。
このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びその同名カードの効果を発動できない。
自分フィールドのモンスターが鳥獣族モンスターのみの場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
この商品の詳細