商品数:416461件
ページ数:16913
カード名:うかのみつねのおなり
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP051
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/獣族/攻1500
【リンクマーカー:右/下】
獣族モンスターを含む光属性モンスター2体
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、自分の墓地の速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):相手はフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
フィールドゾーンのカードの数まで以下の効果を選び、その効果を適用する(同じ効果は1つまで)。
●相手フィールドのカード1枚を破壊する。
●相手に1500ダメージを与える。
カード名:うかのみつねのおなり
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP051
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/獣族/攻1500
【リンクマーカー:右/下】
獣族モンスターを含む光属性モンスター2体
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、自分の墓地の速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):相手はフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
フィールドゾーンのカードの数まで以下の効果を選び、その効果を適用する(同じ効果は1つまで)。
●相手フィールドのカード1枚を破壊する。
●相手に1500ダメージを与える。
★カード名:ワイバーンディフェンダー ガルド
★レアリティ:RR
●グレード:1●スキル:ブースト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ウイングドラゴン
●シールド:0●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:6000●クリティカル:1
●効果テキスト
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる]このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)雷激2(相手のバインドゾーンが2枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1),他のあなたのリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットが雷激能力を持つユニットをブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。
払ったら、このユニットを手札に戻し、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
★カード名:ワイバーンディフェンダー ガルド
★レアリティ:RR
●グレード:1●スキル:ブースト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ウイングドラゴン
●シールド:0●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:6000●クリティカル:1
●効果テキスト
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる]このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)雷激2(相手のバインドゾーンが2枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1),他のあなたのリアガードを1枚選び、退却させる]このユニットが雷激能力を持つユニットをブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。
払ったら、このユニットを手札に戻し、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
カード名:夜のポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
ちょっとー!はずれだからってそんなにがっかりした顔するなんて、どんだけーー ? 夜のポンの助
カード名:夜のポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
ちょっとー!はずれだからってそんなにがっかりした顔するなんて、どんだけーー ? 夜のポンの助
カード名:「殺した人間の名くらい、おぼえているよ!!」
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体破壊する。
次の自分のターンのはじめまで、相手はそれと同じ名前のクリーチャーを出せず、同じ名前のクリーチャーで攻撃もブロックもできない。
カード名:「殺した人間の名くらい、おぼえているよ!!」
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体破壊する。
次の自分のターンのはじめまで、相手はそれと同じ名前のクリーチャーを出せず、同じ名前のクリーチャーで攻撃もブロックもできない。
カード名:ガチャフェス・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
光文明では、闇文明との間の光の壁をさらに強化するべく、音奏たちによる音楽祭が行われた。
カード名:ガチャフェス・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
光文明では、闇文明との間の光の壁をさらに強化するべく、音奏たちによる音楽祭が行われた。
カード名:応援妖精エール /「みんな一緒に応援してね!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然/赤
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:応援妖精エール
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードを2枚までアンタップする。
★特殊能力:「みんな一緒に応援してね!」
●S・トリガー
●自分の手札を1枚捨てる。
その後、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
捨てた手札がスノーフェアリーなら、相手のパワー6000以下のクリーチャーをもう1体破壊する。
カード名:応援妖精エール /「みんな一緒に応援してね!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然/赤
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:応援妖精エール
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードを2枚までアンタップする。
★特殊能力:「みんな一緒に応援してね!」
●S・トリガー
●自分の手札を1枚捨てる。
その後、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
捨てた手札がスノーフェアリーなら、相手のパワー6000以下のクリーチャーをもう1体破壊する。
カード名:暴毛猫 ギリゾンビ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●カードが自分の墓地からバトルゾーンに置かれた時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、そのターンの終わりに、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
カード名:暴毛猫 ギリゾンビ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●カードが自分の墓地からバトルゾーンに置かれた時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、そのターンの終わりに、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
カード名:ゴッド・サーガ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:13 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●ゴッドを2体まで、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
古き神の神話、それは神が世界を浄化する話。
そして、新たなる神が、またも世界を浄化せんとしている。
カード名:ゴッド・サーガ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:13 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●ゴッドを2体まで、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
古き神の神話、それは神が世界を浄化する話。
そして、新たなる神が、またも世界を浄化せんとしている。
カード名:超絶神ゼン
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:8000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●G・リンク《究極神アク》の右横(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。
リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕を持つ1体のクリーチャーとなる。
バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ)
●このクリーチャーは、リンクしている時「Q・ブレイカー」を得、自分のターンの終わりにアンタップされる。
(「Q・ブレイカー」を得たクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
カード名:超絶神ゼン
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:8000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●G・リンク《究極神アク》の右横(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。
リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕を持つ1体のクリーチャーとなる。
バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ)
●このクリーチャーは、リンクしている時「Q・ブレイカー」を得、自分のターンの終わりにアンタップされる。
(「Q・ブレイカー」を得たクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●進化ではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●進化ではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
カード名:タイラーのライター
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゼノパーツ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて火のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+1000され、「スピードアタッカー」を得る。
(「スピードアタッカー」を得たクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
持ち主の名を聞くと、皆が何度も頷いた。
カード名:タイラーのライター
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゼノパーツ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて火のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+1000され、「スピードアタッカー」を得る。
(「スピードアタッカー」を得たクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
持ち主の名を聞くと、皆が何度も頷いた。
カード名:爆冒険 キルホルマン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
それがヒューマノイドかドラゴンであれば、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
なんとかここまで掘ってきたが、オレはここまでのようだ。
すまん、続きは任せたぞ、ジョーン! ---爆冒険 キルホルマン
カード名:爆冒険 キルホルマン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
それがヒューマノイドかドラゴンであれば、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
★フレーバー
なんとかここまで掘ってきたが、オレはここまでのようだ。
すまん、続きは任せたぞ、ジョーン! ---爆冒険 キルホルマン
カード名:勝負だ!チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
戦いに信念を燃やし続ける火のドラゴンは、戦闘龍とも呼ばれた。
その本領は一騎打ちの時にこそ発揮される
カード名:勝負だ!チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
戦いに信念を燃やし続ける火のドラゴンは、戦闘龍とも呼ばれた。
その本領は一騎打ちの時にこそ発揮される
カード名:フレムベルカウンター
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
カウンター罠
(1):魔法・罠カードが発動した時、
自分の墓地から守備力200の炎属性モンスター1体を除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:フレムベルカウンター
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
カウンター罠
(1):魔法・罠カードが発動した時、
自分の墓地から守備力200の炎属性モンスター1体を除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
OP03-045 | UC | CHARACTER
カルネ
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】自分のデッキが20枚以下の場合、このキャラはパワー+3000。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-045 | UC | CHARACTER
カルネ
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】自分のデッキが20枚以下の場合、このキャラはパワー+3000。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:W−ウィング・カタパルト
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP071
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1300/守1500
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「V−タイガー・ジェット」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
カード名:W−ウィング・カタパルト
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP071
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1300/守1500
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「V−タイガー・ジェット」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
カード名:バスター・モード
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を
デッキから攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:バスター・モード
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を
デッキから攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP036
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2500/守2100
「E・HERO フレイム・ウィングマン」+「E・HERO スパークマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP036
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2500/守2100
「E・HERO フレイム・ウィングマン」+「E・HERO スパークマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:野獣の激怒
収録:激闘のサンダーストーム!!
品番:RD/KP06-JP055
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(獣族または獣戦士族)が合計2体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
この効果で魔法・罠カードを破壊した場合、さらに自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を選んでデッキに戻す事ができる。
カード名:野獣の激怒
収録:激闘のサンダーストーム!!
品番:RD/KP06-JP055
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(獣族または獣戦士族)が合計2体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
この効果で魔法・罠カードを破壊した場合、さらに自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を選んでデッキに戻す事ができる。
この商品の詳細