商品数:417988件
ページ数:16975
BT22-076
R
デジモン
Lv.6
しんもんざえモン
BT22-076しんもんざえモン
色
紫 黄
登場コスト
13
DP
13000
進化条件1
紫黄 Lv.5から5
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
パペット型/DM/Ver.1
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト5
[効果]
特徴に「Ver.1」を持つ自分のデジモンがこのカードに進化するとき、支払う進化コスト-2。
≪Sアタック+1≫≪アーマー解除≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの裏向きの進化元を下から1枚破棄することで、このデジモンのDP以下のデジモン1体をセキュリティの上に置く。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-076
R
デジモン
Lv.6
しんもんざえモン
BT22-076しんもんざえモン
色
紫 黄
登場コスト
13
DP
13000
進化条件1
紫黄 Lv.5から5
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
パペット型/DM/Ver.1
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト5
[効果]
特徴に「Ver.1」を持つ自分のデジモンがこのカードに進化するとき、支払う進化コスト-2。
≪Sアタック+1≫≪アーマー解除≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの裏向きの進化元を下から1枚破棄することで、このデジモンのDP以下のデジモン1体をセキュリティの上に置く。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
EX5-006
U
デジタマ
Lv.2
シャオモン
EX5-006シャオモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX5-006
U
デジタマ
Lv.2
シャオモン
EX5-006シャオモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX2-049
U
デジモン
ADR-01=ジュリ
EX2-049ADR-01=ジュリ
形態
デ・リーパー
属性
-
タイプ
諜報タイプ
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から5枚オープンする。
その中の「ADR-02=サーチャー」1枚を自分の「マザー デ・リーパー」1体の進化元の1番下に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
EX2-049
U
デジモン
ADR-01=ジュリ
EX2-049ADR-01=ジュリ
形態
デ・リーパー
属性
-
タイプ
諜報タイプ
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から5枚オープンする。
その中の「ADR-02=サーチャー」1枚を自分の「マザー デ・リーパー」1体の進化元の1番下に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
カード名:Go!韻句 Steady
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・ポセイディア・ドラゴン
★特殊能力
●自分のツインパクト・クリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、マジック・W・メクレイド8する。
●自分のマジック・クリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:Go!韻句 Steady
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・ポセイディア・ドラゴン
★特殊能力
●自分のツインパクト・クリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、マジック・W・メクレイド8する。
●自分のマジック・クリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:神々の逆流
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●各プレイヤーは自分自身のマナゾーンにあるカードをすべて、それぞれの手札に戻す。
★フレーバー
いよいよ闇の奴らが動き出しやがったか。
主よ、オレらはどうしますかねぇ。
? 絶海の虎将 ティガウォック
カード名:神々の逆流
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●各プレイヤーは自分自身のマナゾーンにあるカードをすべて、それぞれの手札に戻す。
★フレーバー
いよいよ闇の奴らが動き出しやがったか。
主よ、オレらはどうしますかねぇ。
? 絶海の虎将 ティガウォック
カード名:ファーラー王
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
●自分のGRクリーチャーすべてに「パワーアタッカー+6000」と「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
カード名:ファーラー王
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
●自分のGRクリーチャーすべてに「パワーアタッカー+6000」と「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
カード名:MAX鬼無双
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のクリーチャー1体またはタマシードを1枚破壊する。
その後、その破壊したカードよりコストが1大きい、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、自分の墓地から出す。
こうして出したカードがクリーチャーなら、このターン「スピードアタッカー」を与え、タマシードならカードを1枚引く。
★フレーバー
邪王来混沌三眼鬼、「亜堕無」、EVENOMIKOTOの相次ぐ敗戦を知り、上空ではジャオウガが今まさに玉座から立ち上がろうとしていた……!!
カード名:MAX鬼無双
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のクリーチャー1体またはタマシードを1枚破壊する。
その後、その破壊したカードよりコストが1大きい、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、自分の墓地から出す。
こうして出したカードがクリーチャーなら、このターン「スピードアタッカー」を与え、タマシードならカードを1枚引く。
★フレーバー
邪王来混沌三眼鬼、「亜堕無」、EVENOMIKOTOの相次ぐ敗戦を知り、上空ではジャオウガが今まさに玉座から立ち上がろうとしていた……!!
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン(MODE→CHANGE)
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
★フレーバー
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン(MODE→CHANGE)
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
★フレーバー
カード名:コッコ・ドギラッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/ファイアー・バード/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。
ただし、コストは1以下にならない。
★フレーバー
ルピアからオラに繋げれば、次はメガ・ドラゲナイ・ドラゴンだッチ! ---コッコ・ドギラッチ
カード名:コッコ・ドギラッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/ファイアー・バード/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。
ただし、コストは1以下にならない。
★フレーバー
ルピアからオラに繋げれば、次はメガ・ドラゲナイ・ドラゴンだッチ! ---コッコ・ドギラッチ
カード名:我我我ガイアール・ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:9000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レッド・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーを、コストを3少なくし、さらに、このターン自分の他の火のクリーチャーを召喚していれば、追加で3少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーは可能なら攻撃し、その攻撃の後でこのクリーチャーを破壊する。
●スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー
●このカードが離れた時、自分のクリーチャーをすべてアンタップし、このターンそれらに「スピードアタッカー」を与える。
カード名:我我我ガイアール・ブランド
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:9000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レッド・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーを、コストを3少なくし、さらに、このターン自分の他の火のクリーチャーを召喚していれば、追加で3少なくして召喚してもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーは可能なら攻撃し、その攻撃の後でこのクリーチャーを破壊する。
●スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー
●このカードが離れた時、自分のクリーチャーをすべてアンタップし、このターンそれらに「スピードアタッカー」を与える。
カード名:オイリーゼミ
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの全ての昆虫族モンスターのレベルを1つ下げる。
(2):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「オイリーゼミ」1体を選んで特殊召喚する。
カード名:オイリーゼミ
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP027
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの全ての昆虫族モンスターのレベルを1つ下げる。
(2):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「オイリーゼミ」1体を選んで特殊召喚する。
カード名:花騎士団の白馬
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2400/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
カード名:花騎士団の白馬
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2400/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
カード名:現世と冥界の逆転
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP049
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に
1000LPを払って発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、
その後デッキをシャッフルする。
カード名:現世と冥界の逆転
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP049
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に
1000LPを払って発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、
その後デッキをシャッフルする。
カード名:アロメルスの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
このカードのX素材を1つ取り除き、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:アロメルスの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
このカードのX素材を1つ取り除き、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:夢幻の夢魔鏡
収録:WORLD PREMIERE PACK 2020
品番:WPP1-JP025
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「夢魔鏡」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する限り、
自分フィールドの全てモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(3):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する限り、
相手フィールド全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
カード名:夢幻の夢魔鏡
収録:WORLD PREMIERE PACK 2020
品番:WPP1-JP025
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「夢魔鏡」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する限り、
自分フィールドの全てモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(3):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する限り、
相手フィールド全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
カード名:謙虚な番兵
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP065
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
自分の手札を公開し、その中からカードを1枚選んでデッキに戻す。
カード名:謙虚な番兵
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP065
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
自分の手札を公開し、その中からカードを1枚選んでデッキに戻す。
カード名:一族の掟
収録:アヌビスの呪い
品番:CA-27
レアリティ:ノーマル
永続罠
発動時に1種類の種族を宣言する。
その種族のモンスターは攻撃宣言ができない。
自分のスタンバイフェイズ毎に
モンスター1体を生け贄に捧げなければこのカードを破壊する。
カード名:一族の掟
収録:アヌビスの呪い
品番:CA-27
レアリティ:ノーマル
永続罠
発動時に1種類の種族を宣言する。
その種族のモンスターは攻撃宣言ができない。
自分のスタンバイフェイズ毎に
モンスター1体を生け贄に捧げなければこのカードを破壊する。
カード名:ジュラック・スタウリコ
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/恐竜族/攻 500/守 400
このカードが戦闘によって破壊された場合、
自分フィールド上に「ジュラックトークン」
(恐竜族・炎・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは「ジュラック」と名のついた
モンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできない。
カード名:ジュラック・スタウリコ
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/恐竜族/攻 500/守 400
このカードが戦闘によって破壊された場合、
自分フィールド上に「ジュラックトークン」
(恐竜族・炎・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは「ジュラック」と名のついた
モンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできない。
カード名:ヘルフレイムエンペラー
収録:トーナメントパック2008 Vol.3
品番:TP07-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星9/炎属性/炎族/攻2700/守1600
このカードは特殊召喚できない。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する炎属性モンスターを5体までゲームから除外する事ができる。
この効果で除外したモンスターの数だけ、
フィールド上に存在する魔法・罠カードを破壊する。
カード名:ヘルフレイムエンペラー
収録:トーナメントパック2008 Vol.3
品番:TP07-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星9/炎属性/炎族/攻2700/守1600
このカードは特殊召喚できない。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する炎属性モンスターを5体までゲームから除外する事ができる。
この効果で除外したモンスターの数だけ、
フィールド上に存在する魔法・罠カードを破壊する。
カード名:五家の加護
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP043
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(戦士族・天使族・獣族・鳥獣族・爬虫類族)がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを2体まで選ぶ。
このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
カード名:五家の加護
収録:混沌のオメガライジング!!
品番:RD/KP07-JP043
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(戦士族・天使族・獣族・鳥獣族・爬虫類族)がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを2体まで選ぶ。
このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
この商品の詳細