商品数:415422件
ページ数:16874
BT21-064
U
デジモン
Lv.3
ギルモン
BT21-064ギルモン
色
紫 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ギギモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【登場時】自分の手札から、名称に「ギルモン」/「グラウモン」/「デュークモン」/「メギドラモン」を含むか特徴に「ヒーロー」を持つカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-064
U
デジモン
Lv.3
ギルモン
BT21-064ギルモン
色
紫 赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫赤 Lv.2から1
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ギギモン」/特徴に「ヒーロー」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【登場時】自分の手札から、名称に「ギルモン」/「グラウモン」/「デュークモン」/「メギドラモン」を含むか特徴に「ヒーロー」を持つカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT19-062
U
デジモン
Lv.5
サイバードラモン
BT19-062サイバードラモン
色
黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
9000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
上段テキスト
「ストライクドラモン」:コスト3
≪速攻≫≪衝突≫
【アタック時】バトルエリアの自分のオプションカード1枚を破棄する。
【自分のターン終了時】アクティブ状態の相手のデジモンがいるなら、このデジモンでプレイヤーにアタックする。
下段テキスト
≪衝突≫(このデジモンのアタック中、相手のデジモン全てに≪ブロッカー≫を与え、相手は可能ならブロックする)
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-062
U
デジモン
Lv.5
サイバードラモン
BT19-062サイバードラモン
色
黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
9000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
上段テキスト
「ストライクドラモン」:コスト3
≪速攻≫≪衝突≫
【アタック時】バトルエリアの自分のオプションカード1枚を破棄する。
【自分のターン終了時】アクティブ状態の相手のデジモンがいるなら、このデジモンでプレイヤーにアタックする。
下段テキスト
≪衝突≫(このデジモンのアタック中、相手のデジモン全てに≪ブロッカー≫を与え、相手は可能ならブロックする)
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
OP11-069 | R | CHARACTER
シャーロット・ブリュレ
コスト3
属性 特
パワー4000
カウンター1000
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【登場時】自分のライフの上から1枚を手札に加えることができる:自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、ドン?デッキからドン?1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
OP11-069 | R | CHARACTER
シャーロット・ブリュレ
コスト3
属性 特
パワー4000
カウンター1000
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【登場時】自分のライフの上から1枚を手札に加えることができる:自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、ドン?デッキからドン?1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
カード名:ディサイシブの影霊衣
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP087
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星10/水属性/ドラゴン族/攻3300/守2300
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「ディサイシブの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、
自分フィールドの「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
(2):相手フィールドの裏側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し除外する。
カード名:ディサイシブの影霊衣
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP087
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星10/水属性/ドラゴン族/攻3300/守2300
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「ディサイシブの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、
自分フィールドの「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
(2):相手フィールドの裏側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し除外する。
カード名:プラチナ・ワルスラS
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/イニシャルズ
★特殊能力
●進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
カード名:プラチナ・ワルスラS
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/イニシャルズ
★特殊能力
●進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引いてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
カード名:龍覇 ニンジャリバン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
★フレーバー
伝説の六剣が封じられたドラグハート……マリニャン殿よりも先に見つけなければ…… ? 龍覇 ニンジャリバン
カード名:龍覇 ニンジャリバン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
★フレーバー
伝説の六剣が封じられたドラグハート……マリニャン殿よりも先に見つけなければ…… ? 龍覇 ニンジャリバン
カード名:「契」の鬼 アカ焔とアオ霙
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
我ら獄鬼夜城のコアを守る見張り番! ? 「契」の鬼 アカ焔
コアの爆発を止めたければ、まず我らを倒してからにしろ!! ?「契」の鬼 アオ霙
カード名:「契」の鬼 アカ焔とアオ霙
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
我ら獄鬼夜城のコアを守る見張り番! ? 「契」の鬼 アカ焔
コアの爆発を止めたければ、まず我らを倒してからにしろ!! ?「契」の鬼 アオ霙
カード名:始虹帝 ミノガミ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:マスターレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●マッハファイター
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。
そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
●無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
カード名:始虹帝 ミノガミ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:マスターレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●マッハファイター
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。
そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
●無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
カード名:鬼奥義イッキウチ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のヒューマノイドがある時、この呪文は「S・トリガー」を得る。
自分の手札から相手に1枚見ないで選ばせ、それを見せる。
そのカードよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
また、いつでも挑戦してきなさい。
---獣鬼イッキ また負けたクマー。
---獣鬼クマサン
カード名:鬼奥義イッキウチ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のヒューマノイドがある時、この呪文は「S・トリガー」を得る。
自分の手札から相手に1枚見ないで選ばせ、それを見せる。
そのカードよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
また、いつでも挑戦してきなさい。
---獣鬼イッキ また負けたクマー。
---獣鬼クマサン
カード名:青銅の面 ナム=ダエッド
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(Dramatic Card)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
マナ武装を身につけた中でも、特に大量のマナを身にまとう事ができる者たちは英雄と呼ばれた。
カード名:青銅の面 ナム=ダエッド
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(Dramatic Card)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
マナ武装を身につけた中でも、特に大量のマナを身にまとう事ができる者たちは英雄と呼ばれた。
カード名:サイコロ町の半兵衛
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [2](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[2]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
★フレーバー
「疾風」と「迅雷」の波状攻撃にはキタカゼマンAとバークアステカAの熱風では太刀打ちできない!さらにモモキングも風で視界を封じられた状態で刀を通じてライジン天の雷撃を浴びてしまい、行動不能に!もはや絶体絶命だ!!
カード名:サイコロ町の半兵衛
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [2](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[2]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
★フレーバー
「疾風」と「迅雷」の波状攻撃にはキタカゼマンAとバークアステカAの熱風では太刀打ちできない!さらにモモキングも風で視界を封じられた状態で刀を通じてライジン天の雷撃を浴びてしまい、行動不能に!もはや絶体絶命だ!!
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
聖なる空に禁断の力は蘇り、大地に神秘の子を宿す。
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
聖なる空に禁断の力は蘇り、大地に神秘の子を宿す。
カード名:光陣の使徒ムルムル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。
★フレーバー
その光陣が、守り手達を更なる高みへと導いていく。
カード名:光陣の使徒ムルムル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。
★フレーバー
その光陣が、守り手達を更なる高みへと導いていく。
カード名:ファンタズ厶・クラッチ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{SB} S・バック-闇(闇のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、コストを支払わずにこの呪文を唱える)
●相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
超ブラック・ボックスのウワサ:デュエマじゃないカードゲームのキャラが登場してるらしい!?
カード名:ファンタズ厶・クラッチ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{SB} S・バック-闇(闇のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、コストを支払わずにこの呪文を唱える)
●相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
超ブラック・ボックスのウワサ:デュエマじゃないカードゲームのキャラが登場してるらしい!?
カード名:トリシューラの影霊衣
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP083
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
(2):このカードが儀式召喚した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ合計3枚除外する(手札からはランダムに選ぶ)。
カード名:トリシューラの影霊衣
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP083
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
(2):このカードが儀式召喚した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ合計3枚除外する(手札からはランダムに選ぶ)。
EX9-005
U
デジタマ
Lv.2
ネガーモン
EX9-005ネガーモン
色
黒
形態
幼年期
タイプ
不明
上段テキスト
[効果]
{育成}【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、「ネガーモン」の記述があるデジモンカード1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。
自分のトラッシュかデジモンの進化元にある「ネガーモン」1枚ごとに、この効果のコスト軽減数値-1。
その後、このデジモンを登場したデジモンの進化元の下に置く。
{育成}【お互いのターン】このデジモンは進化できず、効果で消滅せず、破棄されない。
下段テキスト
[進化元効果]
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を「ネガーモン」の記述がある自分のデジモン1体に変更できる。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-005
U
デジタマ
Lv.2
ネガーモン
EX9-005ネガーモン
色
黒
形態
幼年期
タイプ
不明
上段テキスト
[効果]
{育成}【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、「ネガーモン」の記述があるデジモンカード1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。
自分のトラッシュかデジモンの進化元にある「ネガーモン」1枚ごとに、この効果のコスト軽減数値-1。
その後、このデジモンを登場したデジモンの進化元の下に置く。
{育成}【お互いのターン】このデジモンは進化できず、効果で消滅せず、破棄されない。
下段テキスト
[進化元効果]
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を「ネガーモン」の記述がある自分のデジモン1体に変更できる。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
カード名:アルティメット・バースト
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP039
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドの融合召喚された「青眼の究極竜」1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃でき、
そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:アルティメット・バースト
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP039
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドの融合召喚された「青眼の究極竜」1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃でき、
そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:えん魔竜 レッド・デーモン・アビス
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:えん魔竜 レッド・デーモン・アビス
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:ハーピィの狩場
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP098
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):自分または相手が、「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのプレイヤーはフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
カード名:ハーピィの狩場
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP098
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):自分または相手が、「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのプレイヤーはフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
カード名:氷結界の鏡
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
このターン、相手が発動した効果モンスターの効果によって、
自分の手札・フィールド上・墓地のカードがゲームから除外される度に、
以下の効果を適用する。
●手札のカードが除外された場合、
相手の手札をランダムに2枚までゲームから除外する。
●自分フィールド上に存在するカードが除外された場合、
相手フィールド上に存在するカードを2枚までゲームから除外する。
●墓地に存在するカードが除外された場合、
相手の墓地に存在するカードを2枚までゲームから除外する。
カード名:氷結界の鏡
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
このターン、相手が発動した効果モンスターの効果によって、
自分の手札・フィールド上・墓地のカードがゲームから除外される度に、
以下の効果を適用する。
●手札のカードが除外された場合、
相手の手札をランダムに2枚までゲームから除外する。
●自分フィールド上に存在するカードが除外された場合、
相手フィールド上に存在するカードを2枚までゲームから除外する。
●墓地に存在するカードが除外された場合、
相手の墓地に存在するカードを2枚までゲームから除外する。
この商品の詳細