商品数:427771件
ページ数:17294
BT5-099
U
オプション
スパイラルマスカレード
BT5-099スパイラルマスカレード
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体ごとに、以下の効果を発揮する。
・このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-3000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-099
U
オプション
スパイラルマスカレード
BT5-099スパイラルマスカレード
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体ごとに、以下の効果を発揮する。
・このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-3000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
EX2-067
U
オプション
ファイアーボール
EX2-067ファイアーボール
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
2
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
EX2-067
U
オプション
ファイアーボール
EX2-067ファイアーボール
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
2
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
P-008
P
デジモン
Lv.5
パラレル
ワーガルルモン
P-008ワーガルルモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの進化元に「ガルルモン」があるなら、このデジモンをアクティブにする。
進化元効果
【自分のターン】自分の手札が8枚以上の間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
P-008
P
デジモン
Lv.5
パラレル
ワーガルルモン
P-008ワーガルルモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの進化元に「ガルルモン」があるなら、このデジモンをアクティブにする。
進化元効果
【自分のターン】自分の手札が8枚以上の間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:“必駆”蛮触礼亞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●B・A・D・S 2 (この呪文を、コストを2少なくして唱えてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる)
●ビートジョッキーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
その2体をバトルさせる。
そのターンの終わりに、その出したビートジョッキーを破壊する。
カード名:“必駆”蛮触礼亞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●B・A・D・S 2 (この呪文を、コストを2少なくして唱えてもよい。
そうしたら、自分の手札を1枚捨てる)
●ビートジョッキーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
その2体をバトルさせる。
そのターンの終わりに、その出したビートジョッキーを破壊する。
カード名:ダーク・ティアラγ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ブレインジャッカー/サバイバー
★特殊能力
●oSこのクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
●サバイバー(自分のサバイバーすべてに、上のoS 能力を与える)
★フレーバー
一部のブレインジャッカーはサファイア・ミスティがウィズダムを監視するために自身の装飾物を送り込んだ種族だった。
カード名:ダーク・ティアラγ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ブレインジャッカー/サバイバー
★特殊能力
●oSこのクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
●サバイバー(自分のサバイバーすべてに、上のoS 能力を与える)
★フレーバー
一部のブレインジャッカーはサファイア・ミスティがウィズダムを監視するために自身の装飾物を送り込んだ種族だった。
カード名:異鎧 ディスマジ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ロスト・クルセイダー/エイリアン/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
「カツキング、あなたは常に人のために拳を振るってきた。
そんなあなたが自分のために拳を振るっている姿を見れて、オレはうれしい」テスタ・ロッサはラスト・バーニングの構えをとる。
「でも、人のために拳を振るうのがアウトレイジの誇りだと教えてくれたのはあなただ。
あなたのためにこの命、燃やそう」
カード名:異鎧 ディスマジ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ロスト・クルセイダー/エイリアン/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
「カツキング、あなたは常に人のために拳を振るってきた。
そんなあなたが自分のために拳を振るっている姿を見れて、オレはうれしい」テスタ・ロッサはラスト・バーニングの構えをとる。
「でも、人のために拳を振るうのがアウトレイジの誇りだと教えてくれたのはあなただ。
あなたのためにこの命、燃やそう」
カード名:ダムダム・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●ジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
禁断の力から生まれた闇のジョーカーズによって、モモキングダムXは禁断の力をコントロールすることが可能となった。
崩壊の危機から脱したモモキングダムXは今度こそ禁断の力を最大限解放し、エターナルプレミアムズを耐えきったのだった。
カード名:ダムダム・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●ジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
禁断の力から生まれた闇のジョーカーズによって、モモキングダムXは禁断の力をコントロールすることが可能となった。
崩壊の危機から脱したモモキングダムXは今度こそ禁断の力を最大限解放し、エターナルプレミアムズを耐えきったのだった。
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 進化クリーチャーではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
奇跡とは新たな運命へと続く聖なる門。
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 進化クリーチャーではない光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
奇跡とは新たな運命へと続く聖なる門。
ST21-011 | C | CHARACTER
フランキー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色赤
特徴麦わらの一味
テキスト
【ドン?×2】【相手のターン中】自分の元々のパワー4000以下の特徴《麦わらの一味》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
入手情報
スタートデッキEX ギア5【ST-21】
ST21-011 | C | CHARACTER
フランキー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色赤
特徴麦わらの一味
テキスト
【ドン?×2】【相手のターン中】自分の元々のパワー4000以下の特徴《麦わらの一味》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
入手情報
スタートデッキEX ギア5【ST-21】
カード名:灼熱の演奏 テスタ・ロッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・アウトレイジMAX
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札からマジックまたはアウトレイジを1枚捨ててもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
カード名:灼熱の演奏 テスタ・ロッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・アウトレイジMAX
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札からマジックまたはアウトレイジを1枚捨ててもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
カード名:シンクロ・コントロール
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP062
レアリティ:レア
速攻魔法
このカードは自分フィールド上及び自分の墓地に
シンクロモンスターが存在しない場合のみ発動する事ができる。
1000ライフポイントを払い、相手フィールド上に表側表示で存在する
シンクロモンスター1体を選択して発動する。
自分のエンドフェイズ時まで、選択したモンスターのコントロールを得る。
カード名:シンクロ・コントロール
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP062
レアリティ:レア
速攻魔法
このカードは自分フィールド上及び自分の墓地に
シンクロモンスターが存在しない場合のみ発動する事ができる。
1000ライフポイントを払い、相手フィールド上に表側表示で存在する
シンクロモンスター1体を選択して発動する。
自分のエンドフェイズ時まで、選択したモンスターのコントロールを得る。
カード名:VS 螺旋流辻風
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP024
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
その後、自分フィールドの「VS」モンスターの種類の数まで、
相手フィールドの表側表示モンスターを選んで裏側守備表示にできる。
カード名:VS 螺旋流辻風
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP024
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
その後、自分フィールドの「VS」モンスターの種類の数まで、
相手フィールドの表側表示モンスターを選んで裏側守備表示にできる。
カード名:ドラグマトゥルギー
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターまたは儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体のモンスターの内、1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:ドラグマトゥルギー
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターまたは儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体のモンスターの内、1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:ライバル登場!
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP054
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。
選択したモンスターと同じレベルのモンスター1体を自分の手札から特殊召喚する。
カード名:ライバル登場!
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP054
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。
選択したモンスターと同じレベルのモンスター1体を自分の手札から特殊召喚する。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:重装甲列車アイアン・ヴォルフ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP014
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻2200/守2200
機械族レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、そのモンスターは直接攻撃できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル4モンスター1体を手札に加える。
カード名:重装甲列車アイアン・ヴォルフ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP014
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻2200/守2200
機械族レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、そのモンスターは直接攻撃できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル4モンスター1体を手札に加える。
カード名:暗黒界の懲罰
収録:ストラクチャーデッキR−デビルズ・ゲート−
品番:SR13-JP034
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
(2):自分フィールドの「暗黒界」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:暗黒界の懲罰
収録:ストラクチャーデッキR−デビルズ・ゲート−
品番:SR13-JP034
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
(2):自分フィールドの「暗黒界」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:ジュラック・ヴェロー
収録:クロニクルII混沌の章
品番:DTC2-JP006
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/恐竜族/攻1700/守1000
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから攻撃力1700以下の
「ジュラック」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:ジュラック・ヴェロー
収録:クロニクルII混沌の章
品番:DTC2-JP006
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/恐竜族/攻1700/守1000
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから攻撃力1700以下の
「ジュラック」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:迷える仔羊
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP093
レアリティ:レア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「仔羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:迷える仔羊
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP093
レアリティ:レア
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「仔羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:虚鋼演機再動
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP014
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の攻撃表示モンスター(光属性)が相手の攻撃で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(サイボーグ族)または通常モンスター(光属性/守備力500)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:虚鋼演機再動
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP014
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の攻撃表示モンスター(光属性)が相手の攻撃で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(サイボーグ族)または通常モンスター(光属性/守備力500)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
この商品の詳細