商品数:426560件
ページ数:17261
OP08-057 | L | LEADER
キング
ライフ4
属性 特
パワー5000
カウンター-
色紫/黒
特徴百獣海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】ドン?-2(自分の場のドン?を指定の数ドン?デッキに戻すことができる):以下から1つを選ぶ。
・自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。
・相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
OP08-057 | L | LEADER
キング
ライフ4
属性 特
パワー5000
カウンター-
色紫/黒
特徴百獣海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】ドン?-2(自分の場のドン?を指定の数ドン?デッキに戻すことができる):以下から1つを選ぶ。
・自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。
・相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
BT14-040
U
デジモン
Lv.6
ジジモン
BT14-040ジジモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
エンシェント型
DP
11000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】自分の手札から、テイマーカード1枚を自分のセキュリティの上に置ける。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のテイマーが登場したとき、自分の手札から、Lv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BLAST ACE【BT-14】
BT14-040
U
デジモン
Lv.6
ジジモン
BT14-040ジジモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
エンシェント型
DP
11000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】自分の手札から、テイマーカード1枚を自分のセキュリティの上に置ける。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のテイマーが登場したとき、自分の手札から、Lv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BLAST ACE【BT-14】
BT8-060
R
デジモン
Lv.3
リュウダモン
BT8-060リュウダモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型/X抗体
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「X抗体」を持つカードと「武者ユージ」1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンが特徴に「X抗体」を持つ間、このデジモンは≪デコイ《黒》≫(他の黒の自分のデジモンが相手の効果で消滅するとき、このデジモンを消滅させることで、その中の黒のデジモン1体は消滅しない)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-060
R
デジモン
Lv.3
リュウダモン
BT8-060リュウダモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型/X抗体
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「X抗体」を持つカードと「武者ユージ」1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンが特徴に「X抗体」を持つ間、このデジモンは≪デコイ《黒》≫(他の黒の自分のデジモンが相手の効果で消滅するとき、このデジモンを消滅させることで、その中の黒のデジモン1体は消滅しない)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT2-006
R
デジタマ
Lv.2
パラレル
ツメモン
BT2-006ツメモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
種族不明
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンと同じ名称の他の自分のデジモンがいる間、このデジモンをDP+2000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT2-006
R
デジタマ
Lv.2
パラレル
ツメモン
BT2-006ツメモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
種族不明
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンと同じ名称の他の自分のデジモンがいる間、このデジモンをDP+2000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:コオニ小町/「世界はジャオウガ様のモノ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ
★特殊能力:コオニ小町
●このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
★特殊能力:「世界はジャオウガ様のモノ!」
●自分の手札をすべて捨て、カードを3枚引く。
カード名:コオニ小町/「世界はジャオウガ様のモノ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ
★特殊能力:コオニ小町
●このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
★特殊能力:「世界はジャオウガ様のモノ!」
●自分の手札をすべて捨て、カードを3枚引く。
カード名:骨断の悪魔龍 ブッタギラー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(Dramatic Card)
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
悪夢すらも快楽。
そう考えるファンキー・ナイトメアたちにとって、敵味方構わずぶった切るブッタギラーは最高の存在だった。
カード名:骨断の悪魔龍 ブッタギラー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(Dramatic Card)
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
悪夢すらも快楽。
そう考えるファンキー・ナイトメアたちにとって、敵味方構わずぶった切るブッタギラーは最高の存在だった。
カード名:烈王?轟怒”飛流投
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の超GRの上から3枚を表向きにする。
その中から、コストの合計が7以下になるように好きな枚数選んで召喚してもよい。
残りを好きな順序で自分の超GRの一番下に置く。
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、このターン、自分のGRクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
カード名:烈王?轟怒”飛流投
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の超GRの上から3枚を表向きにする。
その中から、コストの合計が7以下になるように好きな枚数選んで召喚してもよい。
残りを好きな順序で自分の超GRの一番下に置く。
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、このターン、自分のGRクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
カード名:凶鬼51号 ハーシル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のターン中に、このクリーチャーが破壊された時、次の相手のターンのはじめに、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
自分のターンに破壊されても、次のターンにはバトルゾーンに戻ってくる!こいつがいれば、無月の大罪を使いまくれるぞ!!
カード名:凶鬼51号 ハーシル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のターン中に、このクリーチャーが破壊された時、次の相手のターンのはじめに、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
自分のターンに破壊されても、次のターンにはバトルゾーンに戻ってくる!こいつがいれば、無月の大罪を使いまくれるぞ!!
カード名:バイナラドア
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
その後、自分はカードを1枚引く。
カード名:バイナラドア
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
その後、自分はカードを1枚引く。
カード名:偽りの星夜 エンゲージ・リングXX
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノウン
★特殊能力
●ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。
その後、その相手クリーチャーとバトルする) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。
カード名:偽りの星夜 エンゲージ・リングXX
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノウン
★特殊能力
●ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。
その後、その相手クリーチャーとバトルする) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。
カード名:登場!ハムカツマン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●マナ武装 5—このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
●マナ武装 3—自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「T・ブレイカー」を与える。
カード名:登場!ハムカツマン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●スピードアタッカー
●W・ブレイカー
●マナ武装 5—このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
●マナ武装 3—自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「T・ブレイカー」を与える。
BT16-061
U
デジモン
Lv.5
ドルグレモン
BT16-061ドルグレモン
色
黒 紫
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
獣竜型/X抗体/SoC
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
名称に「ドルガモン」を含むか特徴に「SoC」を持つLv.4:コスト3
≪衝突≫(このデジモンのアタック中、相手のデジモン全てに≪ブロッカー≫を与え、相手は可能ならブロックする)
【お互いのターン】アタックの対象が変更されたとき、進化元に特徴に「SoC」を持つテイマーカードがあるこのデジモンを手札の特徴に「獣竜型」/「アンデッド型」/「SoC」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが他のデジモンを消滅させたとき、自分のトラッシュから、特徴に「X抗体」/「SoC」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT16-061
U
デジモン
Lv.5
ドルグレモン
BT16-061ドルグレモン
色
黒 紫
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
獣竜型/X抗体/SoC
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
名称に「ドルガモン」を含むか特徴に「SoC」を持つLv.4:コスト3
≪衝突≫(このデジモンのアタック中、相手のデジモン全てに≪ブロッカー≫を与え、相手は可能ならブロックする)
【お互いのターン】アタックの対象が変更されたとき、進化元に特徴に「SoC」を持つテイマーカードがあるこのデジモンを手札の特徴に「獣竜型」/「アンデッド型」/「SoC」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが他のデジモンを消滅させたとき、自分のトラッシュから、特徴に「X抗体」/「SoC」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
カード名:インフェルニティ・ポーン
収録:PREMIUM PACK 2021
品番:21PP-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
(1):自分の手札が0枚の場合、自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「インフェルニティ」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
●デッキから「煉獄」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:インフェルニティ・ポーン
収録:PREMIUM PACK 2021
品番:21PP-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
(1):自分の手札が0枚の場合、自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「インフェルニティ」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
●デッキから「煉獄」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:刀神−不知火
収録:ブレイカーズ・オブ・シャドウ(BOSH)
品番:BOSH-JP053
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星6/炎属性/アンデット族/攻2500/守 0
アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上
自分は「刀神−不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、除外されている
自分のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、
その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが除外された場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
カード名:刀神−不知火
収録:ブレイカーズ・オブ・シャドウ(BOSH)
品番:BOSH-JP053
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星6/炎属性/アンデット族/攻2500/守 0
アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上
自分は「刀神−不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、除外されている
自分のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、
その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが除外された場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
カード名:氷岩魔獣
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP072
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/水属性/水族/攻1500/守1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに
装備カード扱いとして自分の「灼岩魔獣」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
フィールド上で裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、
代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:氷岩魔獣
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP072
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/水属性/水族/攻1500/守1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに
装備カード扱いとして自分の「灼岩魔獣」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
フィールド上で裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、
代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:S−Force チェイス
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP077
レアリティ:レア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「S−Force」モンスターの種類の数まで
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分フィールドの「S−Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:S−Force チェイス
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP077
レアリティ:レア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「S−Force」モンスターの種類の数まで
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分フィールドの「S−Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:剛鬼ザ・グレート・オーガ
収録:LINK VRAINS BOX
品番:LVB1-JPS03
レアリティ:エクストラシークレットレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻2600
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「剛鬼」モンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の守備力分ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのリンク先の自分のモンスター1体を破壊できる。
カード名:剛鬼ザ・グレート・オーガ
収録:LINK VRAINS BOX
品番:LVB1-JPS03
レアリティ:エクストラシークレットレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻2600
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「剛鬼」モンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の守備力分ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのリンク先の自分のモンスター1体を破壊できる。
カード名:双天拳の熊羆/Dual Avatar Fists - Yuhi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:双天拳の熊羆/Dual Avatar Fists - Yuhi
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:置換融合
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:置換融合
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ラヴァル・グレイター
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP038
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2400/守 800
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分は手札を1枚墓地へ送る。
このカードがカードの効果によって破壊される場合、
代わりに自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を
ゲームから除外できる。
カード名:ラヴァル・グレイター
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP038
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2400/守 800
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分は手札を1枚墓地へ送る。
このカードがカードの効果によって破壊される場合、
代わりに自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を
ゲームから除外できる。
この商品の詳細