商品数:415422件
ページ数:16874
カード名:ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP066
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星8/地属性/天使族/攻2700/守2400
「ジェムナイト」モンスター+天使族モンスター
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手ターンに1度だけ、
自分フィールドの「ジェムナイト」モンスターは効果では破壊されない。
(2):自分ターンに、相手がモンスター効果を発動した時、
自分の墓地から「ジェムナイト」カード1枚を除外し、
相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP066
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星8/地属性/天使族/攻2700/守2400
「ジェムナイト」モンスター+天使族モンスター
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手ターンに1度だけ、
自分フィールドの「ジェムナイト」モンスターは効果では破壊されない。
(2):自分ターンに、相手がモンスター効果を発動した時、
自分の墓地から「ジェムナイト」カード1枚を除外し、
相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:光器ペトローバ/ソーラー・コミューン
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500/-
●コスト:5 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力:光器ペトローバ
●このクリーチャーが出た時、メカ・デル・ソル以外の種族を1つ選ぶ。
その種族を持つクリーチャーすべてのパワーを+4000する。
●相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
★特殊能力:ソーラー・コミューン
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●種族を1つ選ぶ。
選んだ種族の自分のクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:光器ペトローバ/ソーラー・コミューン
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500/-
●コスト:5 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力:光器ペトローバ
●このクリーチャーが出た時、メカ・デル・ソル以外の種族を1つ選ぶ。
その種族を持つクリーチャーすべてのパワーを+4000する。
●相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
★特殊能力:ソーラー・コミューン
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●種族を1つ選ぶ。
選んだ種族の自分のクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:リトル・翔・バルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターンの2回目の攻撃であれば、アーマード・メクレイド5する。
(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:リトル・翔・バルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターンの2回目の攻撃であれば、アーマード・メクレイド5する。
(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:勇騎 ギャラガ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ディスタス
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:勇騎 ギャラガ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ディスタス
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:光陣の使徒ムルムル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。
★フレーバー
守るの好きなヤツ集まれ!俺がガッチガチに固めてやんよ! ---光陣の使徒ムルムル
カード名:光陣の使徒ムルムル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。
★フレーバー
守るの好きなヤツ集まれ!俺がガッチガチに固めてやんよ! ---光陣の使徒ムルムル
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
宝箱によって与えられたものが、星域に導かれる。
---蒼狼の始祖アマテラス
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
宝箱によって与えられたものが、星域に導かれる。
---蒼狼の始祖アマテラス
カード名:龍覇 グレンモルト
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト2以下のドラグハート1枚、または、コスト4以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
★フレーバー
一人の少年が、伝説の剣と出会う。
古より封印されし龍たちが解放される物語は、ここから始まった。
カード名:龍覇 グレンモルト
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト2以下のドラグハート1枚、または、コスト4以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
★フレーバー
一人の少年が、伝説の剣と出会う。
古より封印されし龍たちが解放される物語は、ここから始まった。
カード名:ピクシー・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、無色カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
ゼロの力を大地から引き出せるのは、私達透明妖精だけなのよ。
---透明妖精 リリン
カード名:ピクシー・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、無色カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
ゼロの力を大地から引き出せるのは、私達透明妖精だけなのよ。
---透明妖精 リリン
カード名:革命龍程式 プラズマ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●進化-自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを4枚引いてもよい。
●革命2—相手のクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが2つ以下なら、「S・トリガー」を持つカードを1枚手札からコストを支払わずに使ってもよい。
カード名:革命龍程式 プラズマ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●進化-自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを4枚引いてもよい。
●革命2—相手のクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが2つ以下なら、「S・トリガー」を持つカードを1枚手札からコストを支払わずに使ってもよい。
BT15-055
U
デジモン
Lv.3
ハグルモン
BT15-055ハグルモン
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
マシーン型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「マシーン型」/「サイボーグ型」を持つカードと黒のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
≪再起動≫(このデジモンは相手のアクティブフェイズでもアクティブになる)
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT15-055
U
デジモン
Lv.3
ハグルモン
BT15-055ハグルモン
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
マシーン型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「マシーン型」/「サイボーグ型」を持つカードと黒のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
≪再起動≫(このデジモンは相手のアクティブフェイズでもアクティブになる)
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
カード名:フィリアス・ディアベル
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP057
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキからレベル8以上の「ディアベル」モンスター1体を手札に加える。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「ディアベル」モンスターの攻撃力は500アップする。
カード名:フィリアス・ディアベル
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP057
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキからレベル8以上の「ディアベル」モンスター1体を手札に加える。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「ディアベル」モンスターの攻撃力は500アップする。
カード名:氷結界の輸送部隊
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP018
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/水属性/海竜族/攻 500/守 200
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「氷結界」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体をデッキに戻す。
その後、お互いはそれぞれ1枚ドローする。
カード名:氷結界の輸送部隊
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP018
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/水属性/海竜族/攻 500/守 200
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「氷結界」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体をデッキに戻す。
その後、お互いはそれぞれ1枚ドローする。
カード名:竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
カードの種類:クロスギア
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サムライ
★特殊能力
●クロスギア
●このクロスギア がクロスされていない時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●このクロスギア がドラゴンまたはサムライにクロスされている時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーのパワーを+2000し、「スピードアタッカー」を与える。
●このカードをコストを支払わずに《ボルメテウス・武者・ドラゴン》にクロスしてもよい。
カード名:竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
カードの種類:クロスギア
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サムライ
★特殊能力
●クロスギア
●このクロスギア がクロスされていない時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●このクロスギア がドラゴンまたはサムライにクロスされている時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーのパワーを+2000し、「スピードアタッカー」を与える。
●このカードをコストを支払わずに《ボルメテウス・武者・ドラゴン》にクロスしてもよい。
カード名:魔鍵憑霊−ウェパルトゥ
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP047
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した場合、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル4以上の通常モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):このカードが通常モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかの属性と同じ属性を持つ
相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。
カード名:魔鍵憑霊−ウェパルトゥ
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP047
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した場合、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル4以上の通常モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):このカードが通常モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかの属性と同じ属性を持つ
相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。
カード名:VV−ソロアクティベート
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP068
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「ヴァリアンツ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
(2):フィールドゾーンにカードが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、
自分のメインモンスターゾーンの「ヴァリアンツ」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
カード名:VV−ソロアクティベート
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP068
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「ヴァリアンツ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
(2):フィールドゾーンにカードが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、
自分のメインモンスターゾーンの「ヴァリアンツ」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
カード名:伏魔殿−悪魔の迷宮−
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分フィールド上の悪魔族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、自分フィールド上の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスター以外の自分フィールド上の悪魔族モンスター1体を選んでゲームから除外し、
自分の手札・デッキ・墓地から選択したモンスターと同じレベルの
「デーモン」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。
「伏魔殿−悪魔の迷宮−」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:伏魔殿−悪魔の迷宮−
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分フィールド上の悪魔族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、自分フィールド上の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスター以外の自分フィールド上の悪魔族モンスター1体を選んでゲームから除外し、
自分の手札・デッキ・墓地から選択したモンスターと同じレベルの
「デーモン」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。
「伏魔殿−悪魔の迷宮−」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:NEX
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
墓地へ送ったカードと同名カード扱いのレベル4モンスター1体を
融合デッキから特殊召喚する。
カード名:NEX
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
墓地へ送ったカードと同名カード扱いのレベル4モンスター1体を
融合デッキから特殊召喚する。
カード名:No.57 奮迅竜トレスラグーン
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP023
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻 100/守2600
レベル4モンスター×3
このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
このカードの攻撃力は、選択したモンスターの攻撃力分アップする。
また、相手フィールド上のカードの数が
自分フィールド上のカードの数より多い場合、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
使用していないモンスターカードゾーン
または魔法&罠カードゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
指定したカードゾーンは使用できない。
カード名:No.57 奮迅竜トレスラグーン
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP023
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻 100/守2600
レベル4モンスター×3
このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
このカードの攻撃力は、選択したモンスターの攻撃力分アップする。
また、相手フィールド上のカードの数が
自分フィールド上のカードの数より多い場合、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
使用していないモンスターカードゾーン
または魔法&罠カードゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
指定したカードゾーンは使用できない。
カード名:イントルード・ビートル
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP051
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】お互いのフィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の合計が2体以上の場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
カード名:イントルード・ビートル
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP051
レアリティ:レア
通常魔法
【条件】お互いのフィールドの表側表示モンスター(昆虫族)の合計が2体以上の場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
カード名:風水魔神−ゲート・ガーディアン
収録:WORLD PREMIERE PACK 2023
品番:WPP4-JP005
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星9/風属性/魔法使い族/攻2450/守2300
「風魔神−ヒューガ」+「水魔神−スーガ」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):相手がフィールドの魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
その効果を無効にする。
(2):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
自分の除外状態の、「風魔神−ヒューガ」か「水魔神−スーガ」1体を特殊召喚する。
カード名:風水魔神−ゲート・ガーディアン
収録:WORLD PREMIERE PACK 2023
品番:WPP4-JP005
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星9/風属性/魔法使い族/攻2450/守2300
「風魔神−ヒューガ」+「水魔神−スーガ」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):相手がフィールドの魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
その効果を無効にする。
(2):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
自分の除外状態の、「風魔神−ヒューガ」か「水魔神−スーガ」1体を特殊召喚する。
この商品の詳細