商品数:421914件
ページ数:17140
OP10-039 | UC | EVENT
ゴムゴムの龍火炎銃巻き星
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴ODYSSEY/超新星/麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のリーダーが特徴《ODYSSEY》を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ODYSSEY》を持つキャラカード2枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-039 | UC | EVENT
ゴムゴムの龍火炎銃巻き星
コスト3
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴ODYSSEY/超新星/麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のリーダーが特徴《ODYSSEY》を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ODYSSEY》を持つキャラカード2枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT10-026
R
デジモン
Lv.5
デッカーグレイモン
BT10-026デッカーグレイモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
強化型/ブルーフレア
DP
10000
登場コスト
9
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.5から2
効果
≪アーマー解除≫【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。
デジクロス-2:「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-026
R
デジモン
Lv.5
デッカーグレイモン
BT10-026デッカーグレイモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
強化型/ブルーフレア
DP
10000
登場コスト
9
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.5から2
効果
≪アーマー解除≫【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。
デジクロス-2:「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:ダーク・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンが破壊された時、相手のクリーチャーを1体破壊してもよい。
カード名:ダーク・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンが破壊された時、相手のクリーチャーを1体破壊してもよい。
カード名:シンカイガンガン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ブルー・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後自分の手札を1枚捨てる。
こうして呪文を捨てたら、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
どうして他文明のことを学ぶのかですって? いずれ役に立つ時が来るからですよ。
いずれ、必ずね。
? 崇高なる智略 オクトーパ
カード名:シンカイガンガン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ブルー・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後自分の手札を1枚捨てる。
こうして呪文を捨てたら、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
どうして他文明のことを学ぶのかですって? いずれ役に立つ時が来るからですよ。
いずれ、必ずね。
? 崇高なる智略 オクトーパ
カード名:ぴえんぱおん
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
★フレーバー
プレミアムズを永遠に連打するVol-Val-8の最終奥義・禁断竜秘伝エターナルプレミアムズに対し、モモキングダムXは禁断の力を全解放して受けきる構えを見せる。
だが禁断がモモキングダムXの全身を侵食し、もはや身体が耐えきれず崩壊寸前となってしまう。
絶体絶命の窮地……それを救ったのは、新たに誕生した闇のジョーカーズだった。
カード名:ぴえんぱおん
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
★フレーバー
プレミアムズを永遠に連打するVol-Val-8の最終奥義・禁断竜秘伝エターナルプレミアムズに対し、モモキングダムXは禁断の力を全解放して受けきる構えを見せる。
だが禁断がモモキングダムXの全身を侵食し、もはや身体が耐えきれず崩壊寸前となってしまう。
絶体絶命の窮地……それを救ったのは、新たに誕生した闇のジョーカーズだった。
カード名:光器の裏技ディーヴァ・ライブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のメカ・デル・ソルがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●このターン、自分のクリーチャーの、攻撃できない能力はすべて無効になる。
(ただし、召喚酔いは無効にならない)
●ターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーをすべてアンタップする。
★フレーバー
光器の力は優雅の力。
美と芸術が攻防を為す。
カード名:光器の裏技ディーヴァ・ライブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のメカ・デル・ソルがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●このターン、自分のクリーチャーの、攻撃できない能力はすべて無効になる。
(ただし、召喚酔いは無効にならない)
●ターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーをすべてアンタップする。
★フレーバー
光器の力は優雅の力。
美と芸術が攻防を為す。
カード名:緑神龍バルガザルムス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン
★特殊能力
●自分のドラゴンが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。
そうした場合、そのカードがドラゴンであれば手札に加え、ドラゴンでなければマナゾーンに置く。
★フレーバー
龍の雄叫びで竜は栄え、大地は潤いを取り戻す。
カード名:緑神龍バルガザルムス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン
★特殊能力
●自分のドラゴンが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。
そうした場合、そのカードがドラゴンであれば手札に加え、ドラゴンでなければマナゾーンに置く。
★フレーバー
龍の雄叫びで竜は栄え、大地は潤いを取り戻す。
カード名:七極 Di
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:15000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/侵略者
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●シールド・セイバー(自分のシールドがブレイクされる時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい)
★フレーバー
神へと近づくのが九極の侵略者の目的。
そして、それを極めて神となったのがG.O.D.だ!
カード名:七極 Di
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:15000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/侵略者
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●シールド・セイバー(自分のシールドがブレイクされる時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい)
★フレーバー
神へと近づくのが九極の侵略者の目的。
そして、それを極めて神となったのがG.O.D.だ!
OP06-059 | UC | EVENT
ホワイトスネーク
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴海軍
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000し、カード1枚を引く。
トリガー【トリガー】自分のデッキの上から5枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-059 | UC | EVENT
ホワイトスネーク
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴海軍
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000し、カード1枚を引く。
トリガー【トリガー】自分のデッキの上から5枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:プランキッズ・ドゥードゥル
収録:ヒドゥン・サモナーズ
品番:DBHS-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/雷族/攻2000
【リンクマーカー:左/下】
「プランキッズ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「プランキッズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、リンクモンスター以外の
自分の墓地の「プランキッズ」カード2枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを手札に加える。
カード名:プランキッズ・ドゥードゥル
収録:ヒドゥン・サモナーズ
品番:DBHS-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/雷族/攻2000
【リンクマーカー:左/下】
「プランキッズ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「プランキッズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、リンクモンスター以外の
自分の墓地の「プランキッズ」カード2枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを手札に加える。
カード名:闘神の虚像
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP022
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/岩石族/攻 0
【リンクマーカー:下】
「VS」モンスター1体
このカードはリンク素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「VS」モンスターが存在する限り、
自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターしか相手は攻撃対象に選択できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「VS」モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:闘神の虚像
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP022
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/岩石族/攻 0
【リンクマーカー:下】
「VS」モンスター1体
このカードはリンク素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「VS」モンスターが存在する限り、
自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターしか相手は攻撃対象に選択できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「VS」モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:召喚雲
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP049
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分の手札または墓地から
レベル4以下の「雲魔物」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
墓地から特殊召喚した場合はこのカードを破壊する。
カード名:召喚雲
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP049
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分の手札または墓地から
レベル4以下の「雲魔物」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
墓地から特殊召喚した場合はこのカードを破壊する。
カード名:覇蛇大公ゴルゴンダ
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/炎属性/爬虫類族/攻 ?/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分のフィールドゾーンに表側表示のカードが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、
このカードの元々の攻撃力は3000になる。
(3):フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。
カード名:覇蛇大公ゴルゴンダ
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/炎属性/爬虫類族/攻 ?/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分のフィールドゾーンに表側表示のカードが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、
このカードの元々の攻撃力は3000になる。
(3):フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。
カード名:サイバー・ドラゴン・インフィニティ
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、
自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:サイバー・ドラゴン・インフィニティ
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、
自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:ユニゾン・チューン
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP066
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手の墓地のチューナー1体と、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
対象の墓地のモンスターを除外する。
その後、対象のフィールドのモンスターはターン終了時まで、除外したモンスターと同じレベルになり、チューナーとして扱う。
カード名:ユニゾン・チューン
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP066
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手の墓地のチューナー1体と、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
対象の墓地のモンスターを除外する。
その後、対象のフィールドのモンスターはターン終了時まで、除外したモンスターと同じレベルになり、チューナーとして扱う。
カード名:閃刀姫−ロゼ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「閃刀姫−ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、
または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
ターン終了時までその効果を無効にできる。
カード名:閃刀姫−ロゼ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「閃刀姫−ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、
または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
ターン終了時までその効果を無効にできる。
カード名:コンセントレイト
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までその守備力分アップする。
このカードを発動するターン、対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:コンセントレイト
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までその守備力分アップする。
このカードを発動するターン、対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:ガスタ・サンボルト
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1500/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのバトルフェイズ終了時に自分の墓地の
「ガスタ」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキから守備力1500以下の
サイキック族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ガスタ・サンボルト
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1500/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのバトルフェイズ終了時に自分の墓地の
「ガスタ」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキから守備力1500以下の
サイキック族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:アマゾネスの呪詛師
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP139
レアリティ:ノーマル
通常魔法
ターン終了時まで、自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついた表側表示モンスター1体と、
相手フィールド上表側表示モンスター1体の元々の攻撃力を入れ替える。
カード名:アマゾネスの呪詛師
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP139
レアリティ:ノーマル
通常魔法
ターン終了時まで、自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついた表側表示モンスター1体と、
相手フィールド上表側表示モンスター1体の元々の攻撃力を入れ替える。
カード名:ブラック・ハンドシェイカー
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/ギャラクシー族/攻 900/守1000
【条件】なし
【効果】相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す。
自分フィールドに表側表示の通常モンスター(レベル7以上)がいる場合、
さらに相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にできる。
カード名:ブラック・ハンドシェイカー
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/ギャラクシー族/攻 900/守1000
【条件】なし
【効果】相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す。
自分フィールドに表側表示の通常モンスター(レベル7以上)がいる場合、
さらに相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にできる。
この商品の詳細