商品数:413295件
ページ数:16818
カード名:Secret Village of the Spellcasters/魔法族の里
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE030
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。
カード名:Secret Village of the Spellcasters/魔法族の里
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE030
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。
BT7-078
R
デジモン
Lv.6
エンシェントスフィンクモン
BT7-078エンシェントスフィンクモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代幻獣型/十闘士
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
-
効果
【進化時】特徴に「十闘士」か「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅したデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【消滅時】自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ紫のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-078
R
デジモン
Lv.6
エンシェントスフィンクモン
BT7-078エンシェントスフィンクモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代幻獣型/十闘士
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
-
効果
【進化時】特徴に「十闘士」か「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅したデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【消滅時】自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ紫のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT13-002
U
デジタマ
Lv.2
チャップモン
BT13-002チャップモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】他の自分のデジモンがいる間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-002
U
デジタマ
Lv.2
チャップモン
BT13-002チャップモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】他の自分のデジモンがいる間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
カード名:鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:パラサイトワーム/デビルマスク
★特殊能力
●墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
カード名:鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:パラサイトワーム/デビルマスク
★特殊能力
●墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:剣薔電融 バザガロズソール
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ビーストフォーク
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、ディスタスを2体まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:剣薔電融 バザガロズソール
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ビーストフォーク
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、ディスタスを2体まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:結婚してくれやぁ!!
カードの種類:幸せのフィールド
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●すべてのプレイヤーが幸せに包まれる。
●幸せスイッチ:自分のターンの終わりに、この幸せのフィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、相手にプロポーズする。
相手がOKしたら、両プレイヤーは人生の勝者となる。
カード名:結婚してくれやぁ!!
カードの種類:幸せのフィールド
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●すべてのプレイヤーが幸せに包まれる。
●幸せスイッチ:自分のターンの終わりに、この幸せのフィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、相手にプロポーズする。
相手がOKしたら、両プレイヤーは人生の勝者となる。
カード名:超次元ブルーホワイト・ホール
カードの種類:呪文
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
このようにして光のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
このようにして水のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはブロックされない。
カード名:超次元ブルーホワイト・ホール
カードの種類:呪文
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
このようにして光のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
このようにして水のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはブロックされない。
カード名:名も無き神人類
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ
★特殊能力
●中央G・リンク360(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、クリーチャーの名前をひとつ選ぶ。
このクリーチャーは、このようにして以前選んだ名前のかわりに、新たに選んだ名前を、カードに書かれている名前に加えて持つ。
その後、自分のゴッド1体からカードを1枚リンクを外す。
その後、このカードを、好きな数のリンク可能なカードとリンクしてもよい)
カード名:名も無き神人類
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ
★特殊能力
●中央G・リンク360(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、クリーチャーの名前をひとつ選ぶ。
このクリーチャーは、このようにして以前選んだ名前のかわりに、新たに選んだ名前を、カードに書かれている名前に加えて持つ。
その後、自分のゴッド1体からカードを1枚リンクを外す。
その後、このカードを、好きな数のリンク可能なカードとリンクしてもよい)
カード名:革命の鉄拳
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●革命0トリガー-クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●自分の山札の上から4枚を見せ、その中から火のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札に加えてシャッフルする。
カード名:革命の鉄拳
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●革命0トリガー-クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●自分の山札の上から4枚を見せ、その中から火のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札に加えてシャッフルする。
OP01-114 | R | CHARACTER
X・ドレーク
コスト5
属性 斬
パワー5000
カウンター2000
色紫
特徴海軍/ドレーク海賊団/百獣海賊団
テキスト
【登場時】ドン?-1(自分の場のドン?を指定の数ドン?デッキに戻すことができる):相手は自身の手札1枚を捨てる。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
OP01-114 | R | CHARACTER
X・ドレーク
コスト5
属性 斬
パワー5000
カウンター2000
色紫
特徴海軍/ドレーク海賊団/百獣海賊団
テキスト
【登場時】ドン?-1(自分の場のドン?を指定の数ドン?デッキに戻すことができる):相手は自身の手札1枚を捨てる。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
カード名:氷牙アクア・マルガレーテ卿/スペルブック・チャージャー
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000/-
●コスト:7 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ナイト
★特殊能力:氷牙アクア・マルガレーテ卿
●自分が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある進化ではないカードを1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。
★特殊能力:スペルブック・チャージャー
●自分の山札の上から5枚を見る。
その中から呪文を1枚、相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で自分の山札の下に置く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
カード名:氷牙アクア・マルガレーテ卿/スペルブック・チャージャー
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000/-
●コスト:7 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ナイト
★特殊能力:氷牙アクア・マルガレーテ卿
●自分が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある進化ではないカードを1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。
★特殊能力:スペルブック・チャージャー
●自分の山札の上から5枚を見る。
その中から呪文を1枚、相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で自分の山札の下に置く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
カード名:灰滅の劫火
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP064
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「灰滅の都 オブシディム」1枚を自分か相手のフィールドゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):相手フィールドの表側表示カード1枚と自分の墓地のレベル8以上の炎族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのカードを墓地へ送り、対象の墓地のモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
カード名:灰滅の劫火
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP064
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「灰滅の都 オブシディム」1枚を自分か相手のフィールドゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):相手フィールドの表側表示カード1枚と自分の墓地のレベル8以上の炎族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのカードを墓地へ送り、対象の墓地のモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
OP05-078 | UC | EVENT
磁気魔人
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【メイン】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の特徴《キッド海賊団》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+5000。
トリガー【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-078 | UC | EVENT
磁気魔人
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【メイン】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の特徴《キッド海賊団》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+5000。
トリガー【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
カード名:栄誉の贄
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP068
レアリティ:レア
通常罠
自分のライフポイントが3000以下の場合、
相手が直接攻撃を宣言した時に発動する事ができる。
そのモンスターの攻撃を無効にし、
自分フィールド上に「贄の石碑トークン」
(岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚し、
自分のデッキから「地縛神」と名のついたカード1枚を手札に加える。
「贄の石碑トークン」は、「地縛神」と名のついたモンスターの
アドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
カード名:栄誉の贄
収録:アブソリュート・パワーフォース
品番:ABPF-JP068
レアリティ:レア
通常罠
自分のライフポイントが3000以下の場合、
相手が直接攻撃を宣言した時に発動する事ができる。
そのモンスターの攻撃を無効にし、
自分フィールド上に「贄の石碑トークン」
(岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚し、
自分のデッキから「地縛神」と名のついたカード1枚を手札に加える。
「贄の石碑トークン」は、「地縛神」と名のついたモンスターの
アドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
カード名:EMレディアンジュ
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP002
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1000/守1500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分と相手のモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札からPモンスター1体を捨てて発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札から「EMレディアンジュ」以外の「EM」モンスター1体とこのカードを捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「オッドアイズ」カードまたは「EMジェントルード」が存在する場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
カード名:EMレディアンジュ
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP002
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1000/守1500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分と相手のモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札からPモンスター1体を捨てて発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札から「EMレディアンジュ」以外の「EM」モンスター1体とこのカードを捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「オッドアイズ」カードまたは「EMジェントルード」が存在する場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
カード名:アルティメット・バースト
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP039
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドの融合召喚された「青眼の究極竜」1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃でき、
そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:アルティメット・バースト
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP039
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分フィールドの融合召喚された「青眼の究極竜」1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃でき、
そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:音響戦士サイザス
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP089
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1900
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の
自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードはエンドフェイズまで、
そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(3):墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている
自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:音響戦士サイザス
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP089
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1900
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の
自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードはエンドフェイズまで、
そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(3):墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている
自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:捕食接ぎ木
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP012
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
(1):自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
カード名:捕食接ぎ木
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP012
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
(1):自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
カード名:断絶のサイコウォール
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP040
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
カード名:断絶のサイコウォール
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP040
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
この商品の詳細