商品数:421914件
ページ数:17140
自分軸 もう“大丈夫なふり”をしなくていい!
発売日:2007年08月
著者/編集:マーチ菊本
出版社:ロコモーションパブリッシング
定価:1320
【内容情報】
毎日をもっと楽しく充実させたい。
自分軸を見つけて、幸せのトビラを開けるための本。
【目次】
1章 「本当にやりたいことがわからない」あなたへー3つの心のリハビリ法/2章 「やりたいけど、○○だからできない」と自分を制限してしまうあなたへー3つの「心のブレーキ」の解除法/3章 Myキャラ作成で「本当の自分」が面白いほど見えてくる/4章 「自分軸」をつくろう/5章 自分が「心から楽しめる仕事」の要素を探る/6章 自分にピッタリの仕事がわかる「自分発見カード」の使い方/7章 自身をつける方法/8章 明日から「自分らしい生き方」を始めるための行動計画
自分軸 もう“大丈夫なふり”をしなくていい!
発売日:2007年08月
著者/編集:マーチ菊本
出版社:ロコモーションパブリッシング
定価:1320
【内容情報】
毎日をもっと楽しく充実させたい。
自分軸を見つけて、幸せのトビラを開けるための本。
【目次】
1章 「本当にやりたいことがわからない」あなたへー3つの心のリハビリ法/2章 「やりたいけど、○○だからできない」と自分を制限してしまうあなたへー3つの「心のブレーキ」の解除法/3章 Myキャラ作成で「本当の自分」が面白いほど見えてくる/4章 「自分軸」をつくろう/5章 自分が「心から楽しめる仕事」の要素を探る/6章 自分にピッタリの仕事がわかる「自分発見カード」の使い方/7章 自身をつける方法/8章 明日から「自分らしい生き方」を始めるための行動計画
OP08-102 | UC | CHARACTER
シャーロット・オペラ
コスト6
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
OP08-102 | UC | CHARACTER
シャーロット・オペラ
コスト6
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
BT12-015
R
デジモン
Lv.5
アルダモン
BT12-015アルダモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
魔人型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
[手札]【メイン】自分のトラッシュから、「アグニモン」と「ヴリトラモン」1枚ずつを好きな順番で自分の「神原拓也」1体の下に置くことで、そのテイマーを赤のLv.4のデジモンとして扱いこのカードに進化コストを支払って進化する。
【消滅時】自分のトラッシュから、「神原拓也」1枚を手札に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-015
R
デジモン
Lv.5
アルダモン
BT12-015アルダモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
魔人型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
[手札]【メイン】自分のトラッシュから、「アグニモン」と「ヴリトラモン」1枚ずつを好きな順番で自分の「神原拓也」1体の下に置くことで、そのテイマーを赤のLv.4のデジモンとして扱いこのカードに進化コストを支払って進化する。
【消滅時】自分のトラッシュから、「神原拓也」1枚を手札に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:メラメラ・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●ジョーカーズを1枚、自分の手札から捨ててもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
序盤はコストが大きすぎるカードを、後半はコストが小さいカードを捨てよう。
臨機応変に手札を入れ替える、それが火のジョーカーズ戦略だ!
カード名:メラメラ・ジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●ジョーカーズを1枚、自分の手札から捨ててもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
序盤はコストが大きすぎるカードを、後半はコストが小さいカードを捨てよう。
臨機応変に手札を入れ替える、それが火のジョーカーズ戦略だ!
カード名:カシス・ソーダ / ?あたしたちがみんなに元気を届け〜る
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スプラッシュ・クイーン
★特殊能力:カシス・ソーダ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:?あたしたちがみんなに元気を届け〜る
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体、手札に戻す。
その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:カシス・ソーダ / ?あたしたちがみんなに元気を届け〜る
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スプラッシュ・クイーン
★特殊能力:カシス・ソーダ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:?あたしたちがみんなに元気を届け〜る
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体、手札に戻す。
その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:「光速の星騎士」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●自分のシールドゾーンにある光のコスト4以下のクリーチャーすべてに「 S・トリガー」を与える。
カード名:「光速の星騎士」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●自分のシールドゾーンにある光のコスト4以下のクリーチャーすべてに「 S・トリガー」を与える。
カード名:ドリル変怪 <サイバー.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:13000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/鬼レクスターズ
★特殊能力
●G・ゼロ:自分のタマシードが6枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●このクリーチャーはブロックされない。
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
カード名:ドリル変怪 <サイバー.鬼>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:13000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/鬼レクスターズ
★特殊能力
●G・ゼロ:自分のタマシードが6枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
●スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●このクリーチャーはブロックされない。
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
カード名:天真妖精オチャッピィ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●{SB} S・バック-自然(自然のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうした場合、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
ずるい!そんな方法で出てくるなんて!
カード名:天真妖精オチャッピィ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●{SB} S・バック-自然(自然のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。
そうした場合、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
ずるい!そんな方法で出てくるなんて!
カード名:音速 ニトロフラグ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
●相手のシールドが2つ以下なら、自分の火のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
我が弟、ニトロエアーよ!オレを追い抜けるかな!? ---音速 ニトロフラグ
カード名:音速 ニトロフラグ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
●相手のシールドが2つ以下なら、自分の火のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
我が弟、ニトロエアーよ!オレを追い抜けるかな!? ---音速 ニトロフラグ
カード名:新世界王の闘気/Volzeos-Balamord
カードの種類:キング・セル
文明:光/闇/自然
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:-/555555
●コスト:-/-
●マナ:-
●種族:-
★特殊能力:新世界王の闘気
●{GS} G・ストライク
●このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。
★特殊能力:Volzeos-Balamord
●自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。
●エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
●スピードアタッカー
●ワールド・ブレイカー
●このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。
●このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。
カード名:新世界王の闘気/Volzeos-Balamord
カードの種類:キング・セル
文明:光/闇/自然
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:-/555555
●コスト:-/-
●マナ:-
●種族:-
★特殊能力:新世界王の闘気
●{GS} G・ストライク
●このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。
★特殊能力:Volzeos-Balamord
●自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。
●エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
●スピードアタッカー
●ワールド・ブレイカー
●このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。
●このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。
カード名:クシャトリラ・シャングリラ
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP045
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/炎属性/サイキック族/攻 0/守3000
レベル7モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):相手のカードが裏側表示で除外される度に、
使用していないメインモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:クシャトリラ・シャングリラ
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP045
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/炎属性/サイキック族/攻 0/守3000
レベル7モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):相手のカードが裏側表示で除外される度に、
使用していないメインモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:ベアルクティ−ミクタナス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/獣族/攻 700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「ベアルクティ−ミクタナス」以外の自分の墓地の「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:ベアルクティ−ミクタナス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP028
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星7/水属性/獣族/攻 700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
「ベアルクティ−ミクタナス」以外の自分の墓地の「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:不朽の七皇
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP007
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの、「No.101」〜「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスターまたは
そのモンスターをX素材としているXモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選び、
その効果をターン終了時まで無効にする。
●対象のモンスターのX素材を全て取り除く。
その後、自分の墓地から「No.」Xモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:不朽の七皇
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP007
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの、「No.101」〜「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスターまたは
そのモンスターをX素材としているXモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選び、
その効果をターン終了時まで無効にする。
●対象のモンスターのX素材を全て取り除く。
その後、自分の墓地から「No.」Xモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:真六武衆−カゲキ
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP047
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/風属性/戦士族/攻 200/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「真六武衆−カゲキ」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードの攻撃力は1500アップする。
カード名:真六武衆−カゲキ
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP047
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/風属性/戦士族/攻 200/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「真六武衆−カゲキ」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードの攻撃力は1500アップする。
カード名:円融魔術
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP059
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
カード名:円融魔術
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP059
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
カード名:雷撃壊獣サンダー・ザ・キング
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3300/守2100
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、
このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
カード名:雷撃壊獣サンダー・ザ・キング
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3300/守2100
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、
このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
カード名:継承の印
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP043
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
カード名:継承の印
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP043
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
カード名:騎甲虫空殺舞隊
収録:ワールドプレミアパック 2022
品番:WPP3-JP013
レアリティ:レア
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「ビートルーパー」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに自分の墓地から昆虫族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:騎甲虫空殺舞隊
収録:ワールドプレミアパック 2022
品番:WPP3-JP013
レアリティ:レア
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「ビートルーパー」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに自分の墓地から昆虫族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:ペンドラザクション/Pendransaction
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN107
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/サイバース族/攻2000/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの枚数が相手より多い場合、その差の数によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●1枚以上:このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで1000アップする。
●5枚以上:このカードは相手ターン終了時まで効果の対象にならない。
●10枚以上:相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
●15枚以上:相手のLPを3000にする。
カード名:ペンドラザクション/Pendransaction
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN107
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/サイバース族/攻2000/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの枚数が相手より多い場合、その差の数によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●1枚以上:このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで1000アップする。
●5枚以上:このカードは相手ターン終了時まで効果の対象にならない。
●10枚以上:相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
●15枚以上:相手のLPを3000にする。
OP08-095 | UC | EVENT
鉄塊 牙閃
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴百獣海賊団/元CP9
テキスト
【メイン】自分のトラッシュが10枚以上ある場合、自分のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、パワー+2000。
トリガー【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
OP08-095 | UC | EVENT
鉄塊 牙閃
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴百獣海賊団/元CP9
テキスト
【メイン】自分のトラッシュが10枚以上ある場合、自分のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、パワー+2000。
トリガー【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
この商品の詳細