商品数:417988件
ページ数:16975
OP06-078 | UC | EVENT
GERMA 66
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「GERMA66」以外の『ジェルマ』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-078 | UC | EVENT
GERMA 66
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色紫
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「GERMA66」以外の『ジェルマ』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:Spellbook of Knowledge/ルドラの魔導書
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「ルドラの魔導書」以外の自分の手札・フィールドの「魔導書」カード1枚
または自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:Spellbook of Knowledge/ルドラの魔導書
収録:Structure Deck: Illusion of the Dark Magicians
品番:SDID-AE034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「ルドラの魔導書」以外の自分の手札・フィールドの「魔導書」カード1枚
または自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、
自分はデッキから2枚ドローする。
BT7-001
U
デジタマ
Lv.2
カプリモン
BT7-001カプリモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】自分のテイマーがいる間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-001
U
デジタマ
Lv.2
カプリモン
BT7-001カプリモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】自分のテイマーがいる間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:「契」の鬼 アカ焔とアオ霙
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
我ら獄鬼夜城のコアを守る見張り番! ? 「契」の鬼 アカ焔
コアの爆発を止めたければ、まず我らを倒してからにしろ!! ?「契」の鬼 アオ霙
カード名:「契」の鬼 アカ焔とアオ霙
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
我ら獄鬼夜城のコアを守る見張り番! ? 「契」の鬼 アカ焔
コアの爆発を止めたければ、まず我らを倒してからにしろ!! ?「契」の鬼 アオ霙
カード名:刻一黒の成長 グレートブリテン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:0000+
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●このクリーチャーのパワーを、自分の墓地にあるカード1枚につき+1000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:刻一黒の成長 グレートブリテン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:0000+
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●このクリーチャーのパワーを、自分の墓地にあるカード1枚につき+1000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:巨大設計図
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。
その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
大喰いを呼ぶ儀式は簡単だ。
大量の食事と、大量の食事、そして、大量の食事を用意すればいい。
---儀式大全 第4巻 67ページ
カード名:巨大設計図
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。
その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
大喰いを呼ぶ儀式は簡単だ。
大量の食事と、大量の食事、そして、大量の食事を用意すればいい。
---儀式大全 第4巻 67ページ
カード名:ピュアキャット
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:シャイン・モンスター
★特殊能力
●バトルゾーンにあるクリーチャーを相手が選ぶ時、自分のコスト7以上のクリーチャーを選ぶことはできない。
(ただし、そのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
★フレーバー
様々な種族がアンノウンとアンノイズの支配に苦しみつつも種族の団結を固める中、ピュアキャットは戯れ続けていた。
カード名:ピュアキャット
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:シャイン・モンスター
★特殊能力
●バトルゾーンにあるクリーチャーを相手が選ぶ時、自分のコスト7以上のクリーチャーを選ぶことはできない。
(ただし、そのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
★フレーバー
様々な種族がアンノウンとアンノイズの支配に苦しみつつも種族の団結を固める中、ピュアキャットは戯れ続けていた。
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
聖なる空に禁断の力は蘇り、大地に神秘の子を宿す。
カード名:母なる星域
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-1
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。
そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
★フレーバー
聖なる空に禁断の力は蘇り、大地に神秘の子を宿す。
カード名:レアル・ジェネクス・ウンディーネ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP052
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1700/守1100
(1):1ターンに1度、自分の墓地から「ジェネクス」モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの属性は、そのモンスターと同じ属性としても扱う。
チューナーを除外して発動した場合、さらにこのカードをターン終了時までチューナーとして扱う事ができる。
(2):自分フィールドに「ジェネクス」Sモンスターが存在する場合、
このカードを含む自分の墓地の「ジェネクス」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
カード名:レアル・ジェネクス・ウンディーネ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP052
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1700/守1100
(1):1ターンに1度、自分の墓地から「ジェネクス」モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの属性は、そのモンスターと同じ属性としても扱う。
チューナーを除外して発動した場合、さらにこのカードをターン終了時までチューナーとして扱う事ができる。
(2):自分フィールドに「ジェネクス」Sモンスターが存在する場合、
このカードを含む自分の墓地の「ジェネクス」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
OP03-022 | L | LEADER
アーロン
ライフ4
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色緑/黄
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【ドン!!×2】【アタック時】(1)(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):自分の手札からコスト4以下の【トリガー】を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-022 | L | LEADER
アーロン
ライフ4
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色緑/黄
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【ドン!!×2】【アタック時】(1)(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):自分の手札からコスト4以下の【トリガー】を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:石版の神殿
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP054
レアリティ:レア
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスター1体を
デッキから永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):自分フィールドの表側表示の、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
墓地へは送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
カード名:石版の神殿
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP054
レアリティ:レア
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスター1体を
デッキから永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):自分フィールドの表側表示の、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
墓地へは送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
カード名:クリビー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする。
カード名:クリビー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:肆世壊の新星
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP059
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「スケアクロー」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:肆世壊の新星
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP059
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「スケアクロー」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:黄金狂エルドリッチ/Eldlich the Mad Golden Lord
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN123
レアリティ:ゴールドレターレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/アンデット族/攻3800/守3500
「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。
(2):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。
カード名:黄金狂エルドリッチ/Eldlich the Mad Golden Lord
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN123
レアリティ:ゴールドレターレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/アンデット族/攻3800/守3500
「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。
(2):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。
カード名:インフェルニティ・コンジュラー
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札が0枚である限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:インフェルニティ・コンジュラー
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札が0枚である限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ペンテスタッグ
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP042
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻1600
【リンクマーカー:上/下】
効果モンスター2体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク状態の自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:ペンテスタッグ
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP042
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻1600
【リンクマーカー:上/下】
効果モンスター2体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク状態の自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:フォトン・パイレーツ
収録:カイト編
品番:DP13-JP011
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻1000/守1000
自分のメインフェイズ時に自分の墓地の
「フォトン」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。
「フォトン・パイレーツ」の効果は1ターンに2度まで使用できる。
カード名:フォトン・パイレーツ
収録:カイト編
品番:DP13-JP011
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻1000/守1000
自分のメインフェイズ時に自分の墓地の
「フォトン」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。
「フォトン・パイレーツ」の効果は1ターンに2度まで使用できる。
カード名:ボーガニアン
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1300/守1000
自分のスタンバイフェイズ毎に相手ライフに600ポイントダメージを与える。
カード名:ボーガニアン
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1300/守1000
自分のスタンバイフェイズ毎に相手ライフに600ポイントダメージを与える。
カード名:BF−流離いのコガラシ
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP009
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星6/闇属性/鳥獣族/攻2300/守1600
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが
カードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
また、このカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚に成功した時、
相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。
カード名:BF−流離いのコガラシ
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP009
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星6/闇属性/鳥獣族/攻2300/守1600
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが
カードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
また、このカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚に成功した時、
相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。
この商品の詳細