商品数:410657件
ページ数:16683
選ばれ続ける社員の法則77 出世が早い!にはコツがある
発売日:2009年01月
著者/編集:浜口直太, 澤田且成
出版社:出版文化社
定価:1571
【内容情報】
100年に一度の不況の今、会社が欲しがる社員へと変身。
【目次】
第1章 不況だからこそ「選ばれ続ける人」に/第2章 選ばれ続ける法則の原理原則/第3章 選ばれる社員の心技体ー心/第4章 選ばれる社員の心技体ー技/第5章 選ばれる社員の心技体ー体/第6章 自分力を身につけるセルフブランディング
選ばれ続ける社員の法則77 出世が早い!にはコツがある
発売日:2009年01月
著者/編集:浜口直太, 澤田且成
出版社:出版文化社
定価:1571
【内容情報】
100年に一度の不況の今、会社が欲しがる社員へと変身。
【目次】
第1章 不況だからこそ「選ばれ続ける人」に/第2章 選ばれ続ける法則の原理原則/第3章 選ばれる社員の心技体ー心/第4章 選ばれる社員の心技体ー技/第5章 選ばれる社員の心技体ー体/第6章 自分力を身につけるセルフブランディング
BT21-024
U
デジモン
Lv.5
サイバードラモン
BT21-024サイバードラモン
色
赤
登場コスト
7
DP
7000
進化条件1
赤 Lv.4から3
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
上段テキスト
[効果]
【登場時】【進化時】相手のセキュリティが5枚以下なら、相手は自身の手札1枚をセキュリティの下に置く。
その後、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
〈ルール〉特徴:タイプ「竜人型」を持つ。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+4000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-024
U
デジモン
Lv.5
サイバードラモン
BT21-024サイバードラモン
色
赤
登場コスト
7
DP
7000
進化条件1
赤 Lv.4から3
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
上段テキスト
[効果]
【登場時】【進化時】相手のセキュリティが5枚以下なら、相手は自身の手札1枚をセキュリティの下に置く。
その後、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
〈ルール〉特徴:タイプ「竜人型」を持つ。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+4000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
EX2-004
U
デジタマ
Lv.2
グミモン
EX2-004グミモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
EX2-004
U
デジタマ
Lv.2
グミモン
EX2-004グミモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
カード名:ZERO ハンド
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:ZERO ハンド
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [ww02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [ww02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:MAXジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:光/自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●この呪文を、自分のマナゾーンから唱えてもよい。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚をシールド化する。
その後、もう1枚をマナゾーンに置く。
そのカードがジョーカーズまたはレクスターズなら、そのカードが持つ、そのカードが出ることによってトリガーする能力を1つ使ってもよい。
カード名:MAXジョーカーズ
カードの種類:呪文
文明:光/自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●この呪文を、自分のマナゾーンから唱えてもよい。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚をシールド化する。
その後、もう1枚をマナゾーンに置く。
そのカードがジョーカーズまたはレクスターズなら、そのカードが持つ、そのカードが出ることによってトリガーする能力を1つ使ってもよい。
カード名:ティアンゴ・ハーミィ/ティアビタンG
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:1000/-
●コスト:4 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/ワンダフォース
★特殊能力:ティアンゴ・ハーミィ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分が呪文を唱えた時、このターン、このクリーチャーのパワーを+2000する。
★フレーバー
1ターンに3回呪文を唱えれば、2枚ブレイクできるぞ!
★特殊能力:ティアビタンG
●このターン、自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得、次の自分のターンのはじめまで攻撃されない。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
カード名:ティアンゴ・ハーミィ/ティアビタンG
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:1000/-
●コスト:4 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/ワンダフォース
★特殊能力:ティアンゴ・ハーミィ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分が呪文を唱えた時、このターン、このクリーチャーのパワーを+2000する。
★フレーバー
1ターンに3回呪文を唱えれば、2枚ブレイクできるぞ!
★特殊能力:ティアビタンG
●このターン、自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得、次の自分のターンのはじめまで攻撃されない。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
●序盤から攻めれば、侵略がさらに加速する!
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
●序盤から攻めれば、侵略がさらに加速する!
カード名:竜華界闢
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP035
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):デッキから「竜華」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「竜華」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える事ができる。
(2):自分フィールドに「竜華」Pモンスターカードが存在する場合、
自分メインフェイズに、自分の墓地から「竜華」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。
元々の種族が除外したモンスターと同じ「竜華」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
カード名:竜華界闢
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP035
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):デッキから「竜華」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「竜華」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える事ができる。
(2):自分フィールドに「竜華」Pモンスターカードが存在する場合、
自分メインフェイズに、自分の墓地から「竜華」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。
元々の種族が除外したモンスターと同じ「竜華」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
カード名:シューティング・ソニック
収録:20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE
品番:20AP-JP053
レアリティ:ウルトラパラレルレア
速攻魔法
(1):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分のSモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージステップ開始時にその相手モンスターを持ち主のデッキに戻す。
(2):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:シューティング・ソニック
収録:20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE
品番:20AP-JP053
レアリティ:ウルトラパラレルレア
速攻魔法
(1):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分のSモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージステップ開始時にその相手モンスターを持ち主のデッキに戻す。
(2):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:SIMMタブラス
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せ、
自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
リンク状態の自分のリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドにこのカードを手札から特殊召喚し、
対象のモンスターを手札に戻す。
カード名:SIMMタブラス
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せ、
自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
リンク状態の自分のリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドにこのカードを手札から特殊召喚し、
対象のモンスターを手札に戻す。
カード名:宝札雲
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
発動ターン中に「雲魔物」と名のついた同名モンスターを
2体以上召喚・反転召喚・特殊召喚した場合、
エンドフェイズ時に自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:宝札雲
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
発動ターン中に「雲魔物」と名のついた同名モンスターを
2体以上召喚・反転召喚・特殊召喚した場合、
エンドフェイズ時に自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:隣の芝刈り
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP041
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。
デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
カード名:隣の芝刈り
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP041
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。
デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
カード名:招神鳥シムルグ
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「招神鳥シムルグ」以外の「シムルグ」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:招神鳥シムルグ
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「招神鳥シムルグ」以外の「シムルグ」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:置換融合
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:置換融合
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
品番:SR08-JP003
レアリティ:ノーマルパラレル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1500/守 900
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの表側表示の魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、
その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「マギステル・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に発動できる。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。
品番:SR08-JP003
レアリティ:ノーマルパラレル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1500/守 900
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの表側表示の魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、
その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「マギステル・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に発動できる。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。
カード名:リブロマンサー・ミスティガール
収録:ワールドプレミアパック 2022
品番:WPP3-JP020
レアリティ:レア
儀式・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守2100
「リブロマンサー」カードにより降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):フィールドのモンスターを使用して儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの儀式モンスターは相手モンスターの効果の対象にならない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果は無効化される。
カード名:リブロマンサー・ミスティガール
収録:ワールドプレミアパック 2022
品番:WPP3-JP020
レアリティ:レア
儀式・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守2100
「リブロマンサー」カードにより降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):フィールドのモンスターを使用して儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの儀式モンスターは相手モンスターの効果の対象にならない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果は無効化される。
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP093
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ワーム・ゼロ
収録:クロニクルII混沌の章!!
品番:DTC2-JP086
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/爬虫類族/攻 ?/守 0
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター×2体以上
このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの種類×500ポイントになる。
また、このカードは融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を選択し、
裏側守備表示で特殊召喚できる。
●4種類以上:自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。
●6種類以上:1ターンに1度、デッキからカードを1枚ドローできる。
カード名:ワーム・ゼロ
収録:クロニクルII混沌の章!!
品番:DTC2-JP086
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/爬虫類族/攻 ?/守 0
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター×2体以上
このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの種類×500ポイントになる。
また、このカードは融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を選択し、
裏側守備表示で特殊召喚できる。
●4種類以上:自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。
●6種類以上:1ターンに1度、デッキからカードを1枚ドローできる。
カード名:閃刀姫−ハヤテ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP009
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク1/風属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下】
風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫−ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
カード名:閃刀姫−ハヤテ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP009
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク1/風属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下】
風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫−ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
この商品の詳細