商品数:417988件
ページ数:16975
カード名:アルトメギア・ヴァンダリズム−襲撃−
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP057
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「無垢なる者 メディウス」1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターを融合素材とする場合、
「アルトメギア」モンスターとして扱う事ができる。
(3):自分フィールドの「神芸学都アルトメギア」が効果で破壊される場合、
代わりにフィールドのこのカードを墓地へ送る事ができる。
カード名:アルトメギア・ヴァンダリズム−襲撃−
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP057
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「無垢なる者 メディウス」1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターを融合素材とする場合、
「アルトメギア」モンスターとして扱う事ができる。
(3):自分フィールドの「神芸学都アルトメギア」が効果で破壊される場合、
代わりにフィールドのこのカードを墓地へ送る事ができる。
BT7-042
R
デジモン
Lv.6
エンシェントイリスモン
BT7-042エンシェントイリスモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
古代鳥人型/十闘士
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
-
効果
【相手のターン】このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがある間、自分のセキュリティデジモン全てのDPを+4000する。
【消滅時】自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ黄のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-042
R
デジモン
Lv.6
エンシェントイリスモン
BT7-042エンシェントイリスモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
古代鳥人型/十闘士
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
-
効果
【相手のターン】このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがある間、自分のセキュリティデジモン全てのDPを+4000する。
【消滅時】自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ黄のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT1-007
R
デジタマ
Lv.2
パラレル
タネモン
BT1-007タネモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
球根型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】このターンに自分がデジモンを1回以上進化させていたなら、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT1-007
R
デジタマ
Lv.2
パラレル
タネモン
BT1-007タネモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
球根型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】このターンに自分がデジモンを1回以上進化させていたなら、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:衝突型加速3番ブースト・ドライバー
カードの種類:タマシード
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●各ターン、はじめて自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。
●各ターン、はじめて自分の他のタマシードが出た時、カードを1枚引いてもよい。
カード名:衝突型加速3番ブースト・ドライバー
カードの種類:タマシード
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●各ターン、はじめて自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。
●各ターン、はじめて自分の他のタマシードが出た時、カードを1枚引いてもよい。
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [ww02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [ww02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:グラスパー <チェインレック.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できるコスト6以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからこのクリーチャーの上に置いてもよい。
カード名:グラスパー <チェインレック.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できるコスト6以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからこのクリーチャーの上に置いてもよい。
カード名:ガワラ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの「攻撃できない」能力を無視する。
このクリーチャーがバトルに負けた時、自分の墓地からタップしてバトルゾーンに出す。
★フレーバー
鬼札王国のキングマスター、ジャオウガが攻めてきたことで、キング同士の戦い、十王篇が始まったのだ!
カード名:ガワラ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの「攻撃できない」能力を無視する。
このクリーチャーがバトルに負けた時、自分の墓地からタップしてバトルゾーンに出す。
★フレーバー
鬼札王国のキングマスター、ジャオウガが攻めてきたことで、キング同士の戦い、十王篇が始まったのだ!
カード名:禁断V デカルパ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/イニシャルズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の封印を2つ、墓地に置く。
●自分の封印を墓地に置いた時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
出るだけで1枚、さらにアタック時に2枚!合計で3枚の封印を解除するすごいやつ!こいつだけでドキンダム・ソウルを解放できるぞ!
カード名:禁断V デカルパ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/イニシャルズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の封印を2つ、墓地に置く。
●自分の封印を墓地に置いた時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
出るだけで1枚、さらにアタック時に2枚!合計で3枚の封印を解除するすごいやつ!こいつだけでドキンダム・ソウルを解放できるぞ!
EX9-005
U
デジタマ
Lv.2
ネガーモン
EX9-005ネガーモン
色
黒
形態
幼年期
タイプ
不明
上段テキスト
[効果]
{育成}【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、「ネガーモン」の記述があるデジモンカード1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。
自分のトラッシュかデジモンの進化元にある「ネガーモン」1枚ごとに、この効果のコスト軽減数値-1。
その後、このデジモンを登場したデジモンの進化元の下に置く。
{育成}【お互いのターン】このデジモンは進化できず、効果で消滅せず、破棄されない。
下段テキスト
[進化元効果]
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を「ネガーモン」の記述がある自分のデジモン1体に変更できる。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-005
U
デジタマ
Lv.2
ネガーモン
EX9-005ネガーモン
色
黒
形態
幼年期
タイプ
不明
上段テキスト
[効果]
{育成}【メイン】[ターンに1回]自分の手札から、「ネガーモン」の記述があるデジモンカード1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。
自分のトラッシュかデジモンの進化元にある「ネガーモン」1枚ごとに、この効果のコスト軽減数値-1。
その後、このデジモンを登場したデジモンの進化元の下に置く。
{育成}【お互いのターン】このデジモンは進化できず、効果で消滅せず、破棄されない。
下段テキスト
[進化元効果]
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を「ネガーモン」の記述がある自分のデジモン1体に変更できる。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
UA03ST/HTR-1-108
U
くじら島
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
緑2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
緑+
効果
自分の場に〈ゴン=フリークス〉がある場合、このフィールドの発生エナジー+緑。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03ST】
UA03BT/HTR-1-039
U
シャルナーク
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
紫3
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
3000
特徴
幻影旅団
発生エナジー
紫
効果
登場時自分の場外から必要エナジーが3以下で消費APが1の〈シャルナーク〉以外の特徴に「幻影旅団」を持つキャラカードを1枚まで自分の場にレストで登場させる。
エンドフェイズ開始時、そのキャラを退場させる。
トリガー
アクティブ自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
UA03BT/HTR-1-039
U
シャルナーク
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
紫3
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
3000
特徴
幻影旅団
発生エナジー
紫
効果
登場時自分の場外から必要エナジーが3以下で消費APが1の〈シャルナーク〉以外の特徴に「幻影旅団」を持つキャラカードを1枚まで自分の場にレストで登場させる。
エンドフェイズ開始時、そのキャラを退場させる。
トリガー
アクティブ自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
カード名:影霊衣の戦士 エグザ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP078
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/水属性/ドラゴン族/攻2000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが効果でリリースされた場合に発動できる。
デッキからドラゴン族の「影霊衣」儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合、自分の除外状態の他の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:影霊衣の戦士 エグザ
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP078
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/水属性/ドラゴン族/攻2000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが効果でリリースされた場合に発動できる。
デッキからドラゴン族の「影霊衣」儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合、自分の除外状態の他の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:凶導の葬列
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP054
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
「ドラグマ」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地の融合・Sモンスターを除外し、
自分の手札・墓地から「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
その後、フィールドに「凶導の白騎士」及び「凶導の白聖骸」が存在する場合、
自分または相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。
カード名:凶導の葬列
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP054
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
「ドラグマ」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地の融合・Sモンスターを除外し、
自分の手札・墓地から「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
その後、フィールドに「凶導の白騎士」及び「凶導の白聖骸」が存在する場合、
自分または相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。
カード名:竜剣士マジェスティP
ペンデュラム・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「竜剣士」カードまたは「マジェスペクター」カードが存在する場合に発動できる。
そのカードとは元々のカード名が異なる「竜剣士」Pモンスター1体をデッキから手札に加える。
その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んで破壊できる。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「マジェスペクター」カードとしても扱う。
このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、自分フィールドの「竜剣士」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがP召喚または「竜剣士」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:竜剣士マジェスティP
ペンデュラム・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「竜剣士」カードまたは「マジェスペクター」カードが存在する場合に発動できる。
そのカードとは元々のカード名が異なる「竜剣士」Pモンスター1体をデッキから手札に加える。
その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んで破壊できる。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「マジェスペクター」カードとしても扱う。
このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、自分フィールドの「竜剣士」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがP召喚または「竜剣士」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:H・C モーニング・スター
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。
このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:H・C モーニング・スター
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。
このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:与奪の首飾り
収録:RISE OF DESTINY
品番:RDS-JP040
レアリティ:レア
装備魔法
自分フィールド上の装備モンスターが戦闘によって破壊され
このカードが墓地に送られた時、次の効果から1つを選択して発動する。
●デッキからカードを1枚ドローする。
●相手の手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
カード名:与奪の首飾り
収録:RISE OF DESTINY
品番:RDS-JP040
レアリティ:レア
装備魔法
自分フィールド上の装備モンスターが戦闘によって破壊され
このカードが墓地に送られた時、次の効果から1つを選択して発動する。
●デッキからカードを1枚ドローする。
●相手の手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
カード名:補給部隊
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP032
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:補給部隊
収録:スターターデッキ2018
品番:ST18-JP032
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ガーディアン・グラール
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP169
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻2500/守1000
「重力の斧−グラール」が自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
手札にこのカード1枚しかない場合、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
カード名:ガーディアン・グラール
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP169
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻2500/守1000
「重力の斧−グラール」が自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
手札にこのカード1枚しかない場合、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
カード名:虚鋼演機再動
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP014
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の攻撃表示モンスター(光属性)が相手の攻撃で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(サイボーグ族)または通常モンスター(光属性/守備力500)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:虚鋼演機再動
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP014
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の攻撃表示モンスター(光属性)が相手の攻撃で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(サイボーグ族)または通常モンスター(光属性/守備力500)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
この商品の詳細