商品数:417321件
ページ数:16949
カード名:ヴァム・ウィングダム/ソニック・ダンス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:12000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ヴァム・ウィングダム
●このターン、パワー12000以上で攻撃していた自分のクリーチャーがいなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:ソニック・ダンス
●相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
★フレーバー
その飛ぶ速度は、音速の5倍と言われている。
カード名:ヴァム・ウィングダム/ソニック・ダンス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:12000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:ヴァム・ウィングダム
●このターン、パワー12000以上で攻撃していた自分のクリーチャーがいなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:ソニック・ダンス
●相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
★フレーバー
その飛ぶ速度は、音速の5倍と言われている。
カード名:命の灯を枯らすカタナ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
★特殊能力
●自分の光または闇のクリーチャーが破壊された時、それがこのターン破壊された自分の1体目のクリーチャーなら、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。
そうしたら、そのクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
この世の儚さを消し続けよう いつか誰かに討たれる時まで
(訳:「君は、本当はこんなことをしたくはないんじゃないのか!」と「正義帝」が攻撃の手を止め月光王国のキングマスターに問いかけます。
ですが、愛する心をジャオウガに奪われてしまっている以上、その言葉が届くことは決してないのです。
)
カード名:命の灯を枯らすカタナ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
★特殊能力
●自分の光または闇のクリーチャーが破壊された時、それがこのターン破壊された自分の1体目のクリーチャーなら、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。
そうしたら、そのクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
この世の儚さを消し続けよう いつか誰かに討たれる時まで
(訳:「君は、本当はこんなことをしたくはないんじゃないのか!」と「正義帝」が攻撃の手を止め月光王国のキングマスターに問いかけます。
ですが、愛する心をジャオウガに奪われてしまっている以上、その言葉が届くことは決してないのです。
)
カード名:新星の精霊アルシア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
フォックスターのカリスマ性は、エンジェル・コマンドたちを惹きつけてやまない。
カード名:新星の精霊アルシア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
フォックスターのカリスマ性は、エンジェル・コマンドたちを惹きつけてやまない。
カード名:極武者カイザー「斬鬼」
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000 このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
このようにしてシールドを手札に加えた場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:極武者カイザー「斬鬼」
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000 このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
このようにしてシールドを手札に加えた場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:サイコ・ヘルストランサー
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP041
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/サイキック族/攻2400/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地のサイキック族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
自分は1200ライフポイント回復する。
カード名:サイコ・ヘルストランサー
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP041
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/サイキック族/攻2400/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地のサイキック族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
自分は1200ライフポイント回復する。
カード名:壱世壊を揺るがす鼓動
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP057
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
その後、自分の手札を1枚選んで墓地へ送る。
自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、この効果の対象を2枚にできる。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ティアラメンツ」罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:壱世壊を揺るがす鼓動
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP057
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
その後、自分の手札を1枚選んで墓地へ送る。
自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、この効果の対象を2枚にできる。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ティアラメンツ」罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:黒き覚醒のエルドリクシル
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP029
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:黒き覚醒のエルドリクシル
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP029
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:ローンファイア・ブロッサム
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の
植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ローンファイア・ブロッサム
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP040
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の
植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:雲魔物のスコール
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターに、フォッグカウンターを1つ置く。
カード名:雲魔物のスコール
収録:グラディエイターズ・アサルト
品番:GLAS-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターに、フォッグカウンターを1つ置く。
カード名:ヒーロー・ブラスト
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP064
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分の墓地の「E・HERO」通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札に加えたモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ
相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
カード名:ヒーロー・ブラスト
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP064
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分の墓地の「E・HERO」通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札に加えたモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ
相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
カード名:ニトロ・シンクロン
収録:デュエリストパック−遊星編−
品番:DP08-JP004
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星2/炎属性/機械族/攻 300/守 100
このカードが「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターの
シンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ニトロ・シンクロン
収録:デュエリストパック−遊星編−
品番:DP08-JP004
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星2/炎属性/機械族/攻 300/守 100
このカードが「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターの
シンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ブラックフェザー・ドラゴン
収録:クロウ編
品番:DP11-JP016
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分が効果ダメージを受ける場合、
代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの黒羽カウンターの数×700ダウンする。
(3):1ターンに1度、このカードの黒羽カウンターを全て取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力は取り除いた黒羽カウンターの数×700ダウンし、
ダウンした数値分のダメージを相手に与える。
カード名:ブラックフェザー・ドラゴン
収録:クロウ編
品番:DP11-JP016
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分が効果ダメージを受ける場合、
代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの黒羽カウンターの数×700ダウンする。
(3):1ターンに1度、このカードの黒羽カウンターを全て取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力は取り除いた黒羽カウンターの数×700ダウンし、
ダウンした数値分のダメージを相手に与える。
カード名:スクラップ・スコール
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP048
レアリティ:レア
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「スクラップ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する。
自分のデッキから「スクラップ」と名のついたモンスター1体を
墓地へ送り、カードを1枚ドローする。
その後、選択したモンスターを破壊する。
カード名:スクラップ・スコール
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP048
レアリティ:レア
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「スクラップ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する。
自分のデッキから「スクラップ」と名のついたモンスター1体を
墓地へ送り、カードを1枚ドローする。
その後、選択したモンスターを破壊する。
カード名:Y−ドラゴン・ヘッド
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP060
レアリティ:レア
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1600
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「X−ヘッド・キャノン」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
カード名:Y−ドラゴン・ヘッド
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP060
レアリティ:レア
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1600
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「X−ヘッド・キャノン」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
カード名:魔装機関車 デコイチ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP092
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1400/守1000
リバース:カードを1枚ドローする。
自分フィールド上に「魔貨物車両 ボコイチ」が表側表示で存在する場合、
さらにその枚数分カードをドローする。
カード名:魔装機関車 デコイチ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP092
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1400/守1000
リバース:カードを1枚ドローする。
自分フィールド上に「魔貨物車両 ボコイチ」が表側表示で存在する場合、
さらにその枚数分カードをドローする。
カード名:アルティメット・インセクト LV7
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP190
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/風属性/昆虫族/攻2600/守1200
「アルティメット・インセクト LV5」の効果で特殊召喚した場合、
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントダウンする。
カード名:アルティメット・インセクト LV7
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP190
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/風属性/昆虫族/攻2600/守1200
「アルティメット・インセクト LV5」の効果で特殊召喚した場合、
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントダウンする。
カード名:嵐
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP065
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
自分フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
その後、破壊したカードの数だけ相手フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。
カード名:嵐
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP065
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
自分フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
その後、破壊したカードの数だけ相手フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。
カード名:ハーピィ・チャネラー
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP035
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1300
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、
フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる。
(3):手札から「ハーピィ」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の「ハーピィ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:ハーピィ・チャネラー
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP035
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1300
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、
フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる。
(3):手札から「ハーピィ」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の「ハーピィ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:X−セイバー パシウル
収録:トーナメントパック2010 Vol.3
品番:TP15-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 100/守 0
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。
この効果はこのカードがモンスターゾーンに
表側守備表示で存在する場合に発動と処理を行う。
カード名:X−セイバー パシウル
収録:トーナメントパック2010 Vol.3
品番:TP15-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 100/守 0
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。
この効果はこのカードがモンスターゾーンに
表側守備表示で存在する場合に発動と処理を行う。
カード名:K9−17号 イヅナ
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP031
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守1600
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「K9−17号 イヅナ」以外の「K9」カード1枚を墓地へ送る。
カード名:K9−17号 イヅナ
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP031
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守1600
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「K9−17号 イヅナ」以外の「K9」カード1枚を墓地へ送る。
この商品の詳細