商品数:416461件
ページ数:16913
干支が刻まれたクリスタル(あらゆる幸運を呼ぶ。
調和と力の増幅)
サイズ/形 タイトルに記載
オリジナル製作用のパワーストーンです。
自分だけのアイテムや、心を込めたプレゼントに♪
切れにくいナイロン巻ワイヤーやテグス、着脱簡単なホックやウレタンゴム等も出品しております^^
気持ちを込めた、オリジナルのペアアイテムにもお洒落です^^
※天然石ですのでデザインなど1つ1つ違いますことをご理解ください。
※1ミリ以下のサイズの違いはご容赦ください。
干支が刻まれたクリスタル(あらゆる幸運を呼ぶ。
調和と力の増幅)
サイズ/形 タイトルに記載
オリジナル製作用のパワーストーンです。
自分だけのアイテムや、心を込めたプレゼントに♪
切れにくいナイロン巻ワイヤーやテグス、着脱簡単なホックやウレタンゴム等も出品しております^^
気持ちを込めた、オリジナルのペアアイテムにもお洒落です^^
※天然石ですのでデザインなど1つ1つ違いますことをご理解ください。
※1ミリ以下のサイズの違いはご容赦ください。
カード名:ケングレンオー〜出発〜
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。
自分の山札を見る。
その中から、名前に《ワンケングレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ケングレンオー〜出発〜
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。
自分の山札を見る。
その中から、名前に《ワンケングレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:プライマル・スクリーム
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札の上から4枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:プライマル・スクリーム
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札の上から4枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:天命の精霊ワガハイ・キャット
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:5500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、進化ではないコマンドを1体、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに裏向きにして加えてもよい。
そうした場合、相手は自身のコマンドを1体選び、新しいシールドとしてシールドゾーンに裏向きにして加える。
カード名:天命の精霊ワガハイ・キャット
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:5500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、進化ではないコマンドを1体、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに裏向きにして加えてもよい。
そうした場合、相手は自身のコマンドを1体選び、新しいシールドとしてシールドゾーンに裏向きにして加える。
カード名:黒神龍センジョウ・エンジョウ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ/ハンター
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
ガンガン ズンズン グイグイ 上昇!戦場、炎上で俺らは常勝!敵は蹴散らす、いれてやる喝、まずはオレ様参上。
ついてきてくれるヤツらがいりゃ感動。
---黒神龍センジョウ・エンジョウ
カード名:黒神龍センジョウ・エンジョウ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ/ハンター
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
ガンガン ズンズン グイグイ 上昇!戦場、炎上で俺らは常勝!敵は蹴散らす、いれてやる喝、まずはオレ様参上。
ついてきてくれるヤツらがいりゃ感動。
---黒神龍センジョウ・エンジョウ
カード名:ピリ・レイスの地図
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。
デッキから攻撃力0のモンスター1体を手札に加え、自分のLPを半分にする。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで、
自分はこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、
そのモンスター及びその同名カードの効果を発動できない。
カード名:ピリ・レイスの地図
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。
デッキから攻撃力0のモンスター1体を手札に加え、自分のLPを半分にする。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで、
自分はこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、
そのモンスター及びその同名カードの効果を発動できない。
カード名:魔導書整理
収録:黒魔導の覇者
品番:303-039
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分のデッキの上から3枚カードをめくり好きな順番でデッキの上に戻す。
相手はそのカードを確認できない。
カード名:魔導書整理
収録:黒魔導の覇者
品番:303-039
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分のデッキの上から3枚カードをめくり好きな順番でデッキの上に戻す。
相手はそのカードを確認できない。
カード名:邪悪なるワーム・ビースト
収録:Booster Chronicle
品番:BC-18
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1400/守 700
(1):自分エンドフェイズに発動する。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:邪悪なるワーム・ビースト
収録:Booster Chronicle
品番:BC-18
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1400/守 700
(1):自分エンドフェイズに発動する。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:暗炎星−ユウシ
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1600/守1200
1ターンに1度、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。
また、1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎舞」と名のついた魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:暗炎星−ユウシ
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1600/守1200
1ターンに1度、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。
また、1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎舞」と名のついた魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:カタパルト・タートル
収録:鋼鉄の襲撃者
品番:ME-12
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1000/守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
カード名:カタパルト・タートル
収録:鋼鉄の襲撃者
品番:ME-12
レアリティ:レア
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1000/守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
カード名:暗黒界の援軍
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP063
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:暗黒界の援軍
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-JP063
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:魔神儀の祝誕
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP065
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの「魔神儀」モンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「魔神儀の祝誕」以外の「魔神儀」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「魔神儀」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、墓地のこのカードを手札に加える。
カード名:魔神儀の祝誕
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP065
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの「魔神儀」モンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「魔神儀の祝誕」以外の「魔神儀」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「魔神儀」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、墓地のこのカードを手札に加える。
カード名:ガガガバック
収録:遊馬編
品番:DP12-JP023
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついた
モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り
自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、
自分は600ポイントのダメージを受ける。
「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:ガガガバック
収録:遊馬編
品番:DP12-JP023
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついた
モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り
自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、
自分は600ポイントのダメージを受ける。
「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:ナイトメアテーベ
収録:ファラオの遺産
品番:309-008
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1500/守 500
(1):自分の手札と自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、
このカードの攻撃力は1500アップする。
カード名:ナイトメアテーベ
収録:ファラオの遺産
品番:309-008
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1500/守 500
(1):自分の手札と自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、
このカードの攻撃力は1500アップする。
カード名:ネジマキシキガミ
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP008
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 100/守 100
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のモンスターが機械族モンスターのみの場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
カード名:ネジマキシキガミ
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP008
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 100/守 100
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のモンスターが機械族モンスターのみの場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
カード名:X−セイバー パロムロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP043
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星1/地属性/爬虫類族/攻 200/守 300
このカードが墓地に存在し、
自分フィールド上の「セイバー」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、500ライフポイントを払う事で、
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:X−セイバー パロムロ
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP043
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星1/地属性/爬虫類族/攻 200/守 300
このカードが墓地に存在し、
自分フィールド上の「セイバー」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、500ライフポイントを払う事で、
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:リチュア・エミリア
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP097
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついた
モンスターが存在する場合、
エンドフェイズ時までフィールド上の罠カードの効果を無効にする。
カード名:リチュア・エミリア
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP097
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついた
モンスターが存在する場合、
エンドフェイズ時までフィールド上の罠カードの効果を無効にする。
カード名:冥界の宝札
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP200
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分がモンスター2体以上をリリースしたアドバンス召喚に成功した場合に発動する。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:冥界の宝札
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP200
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分がモンスター2体以上をリリースしたアドバンス召喚に成功した場合に発動する。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:凛天使クイーン・オブ・ローズ
収録:V JUMP EDITION
品番:VE01-JP002
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/地属性/植物族/攻2400/守1300
このカードは植物族モンスター1体をリリースして
表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。
自分のスタンバイフェイズ時に1度だけ、
フィールド上に表側表示で存在する攻撃力の一番低いモンスター1体を破壊する。
カード名:凛天使クイーン・オブ・ローズ
収録:V JUMP EDITION
品番:VE01-JP002
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/地属性/植物族/攻2400/守1300
このカードは植物族モンスター1体をリリースして
表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。
自分のスタンバイフェイズ時に1度だけ、
フィールド上に表側表示で存在する攻撃力の一番低いモンスター1体を破壊する。
カード名:黒の魔導陣/Dark Magical Circle
収録:Legendary Duelists:Season 3 Booster packs
品番:LDS3-EN093
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。
その中に、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード
または「ブラック・マジシャン」があった場合、
その内の1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:黒の魔導陣/Dark Magical Circle
収録:Legendary Duelists:Season 3 Booster packs
品番:LDS3-EN093
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。
その中に、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード
または「ブラック・マジシャン」があった場合、
その内の1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
この商品の詳細