商品数:421710件
ページ数:17128
BT4-110
R
オプション
ダークロアー
BT4-110ダークロアー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】登場コスト3以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
特徴に「D-ブリガード」を持つ自分のデジモン1体ごとに、この効果で選べる登場コストを+1する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-111ジャックレイド
BT4-112ヘルズゲート
BT4-113エンシェントグレイモン
BT4-114エンシェントガルルモン
BT4-115ルーチェモン
Prev12
BT4-110
R
オプション
ダークロアー
BT4-110ダークロアー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】登場コスト3以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
特徴に「D-ブリガード」を持つ自分のデジモン1体ごとに、この効果で選べる登場コストを+1する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-111ジャックレイド
BT4-112ヘルズゲート
BT4-113エンシェントグレイモン
BT4-114エンシェントガルルモン
BT4-115ルーチェモン
Prev12
RB1-030
R
デジモン
Lv.5
レグルスモン
RB1-030レグルスモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型
DP
9000
登場コスト
9
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、「ガンマモン」の記述があるカード1枚を破棄することで、次の相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は「【消滅時】最もLv.の低い相手のデジモン1体を消滅させる。
」の効果を得る。
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
RB1-030
R
デジモン
Lv.5
レグルスモン
RB1-030レグルスモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型
DP
9000
登場コスト
9
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、「ガンマモン」の記述があるカード1枚を破棄することで、次の相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は「【消滅時】最もLv.の低い相手のデジモン1体を消滅させる。
」の効果を得る。
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:Dの終断 ドルマゲドン・エリア
カードの種類:D2フィールド
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のコマンドすべてに「スレイヤー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
●Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、闇または火の、コスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。
カード名:Dの終断 ドルマゲドン・エリア
カードの種類:D2フィールド
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のコマンドすべてに「スレイヤー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
●Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、闇または火の、コスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。
カード名:フェアリー・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から1枚目を表向きにし、その後、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼表向きにしたカードを自分のマナゾーンに置く。
▼表向きにしたカードよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:フェアリー・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から1枚目を表向きにし、その後、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼表向きにしたカードを自分のマナゾーンに置く。
▼表向きにしたカードよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:星の導き 翔天
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、このクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
●相手のターンのはじめに、このクリーチャーがタップしていたら、光のコスト8以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンにタップして出してもよい。
カード名:星の導き 翔天
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、このクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
●相手のターンのはじめに、このクリーチャーがタップしていたら、光のコスト8以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンにタップして出してもよい。
カード名:コッコ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。
ただし、コストは1以下にならない。
★フレーバー
どんな世界でも、ドラゴンがいる限り、僕らは一緒に戦うっぴ!さぁ、おいらを呼ぶっぴよ、NEX! ---コッコ・ルピア
カード名:コッコ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。
ただし、コストは1以下にならない。
★フレーバー
どんな世界でも、ドラゴンがいる限り、僕らは一緒に戦うっぴ!さぁ、おいらを呼ぶっぴよ、NEX! ---コッコ・ルピア
ドン!! カード
自分のターン +1000
入手情報
頂上決戦【OP-02】
ドン!! カード
自分のターン +1000
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP03-108 | SR | CHARACTER
シャーロット・クラッカー
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【ドン!!×1】自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【ダブルアタック】を得て、パワー+1000。
(このカードが与えるダメージは2になる)
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-108 | SR | CHARACTER
シャーロット・クラッカー
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【ドン!!×1】自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【ダブルアタック】を得て、パワー+1000。
(このカードが与えるダメージは2になる)
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
入手情報
強大な敵【OP-03】
カード名:ヴァレルソード・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP103
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/左下/下】
効果モンスター3体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分・相手ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。
そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、
そのモンスターの攻撃力は半分になる。
カード名:ヴァレルソード・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP103
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/左下/下】
効果モンスター3体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分・相手ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。
そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、
そのモンスターの攻撃力は半分になる。
カード名:憶念の相剣
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP091
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):カードが除外された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地及び自分・相手フィールドの表側表示カードの中から、
幻竜族Sモンスター1体か「相剣」カード1枚を除外する。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、
自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:憶念の相剣
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP091
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):カードが除外された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地及び自分・相手フィールドの表側表示カードの中から、
幻竜族Sモンスター1体か「相剣」カード1枚を除外する。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、
自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
BT10-091
R
テイマー
パラレル
月夜野瑠璃
BT10-091月夜野瑠璃
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】名称に「アンゴラモン」を含むか、Lv.5以上の自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
BT10-091
R
テイマー
パラレル
月夜野瑠璃
BT10-091月夜野瑠璃
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】名称に「アンゴラモン」を含むか、Lv.5以上の自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
カード名:烙印の光
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP162
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
その後、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体と相手の墓地のモンスター1体を持ち主のフィールドに特殊召喚できる。
カード名:烙印の光
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP162
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
その後、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体と相手の墓地のモンスター1体を持ち主のフィールドに特殊召喚できる。
カード名:白き森のいいつたえ
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP058
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:白き森のいいつたえ
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP058
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:デーモンの斧
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP002
レアリティ:レア
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードをデッキの一番上に戻す。
カード名:デーモンの斧
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP002
レアリティ:レア
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードをデッキの一番上に戻す。
カード名:Evil★Twin プレゼント
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
カード名:Evil★Twin プレゼント
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
カード名:急き兎馬
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP034
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星5/風属性/獣族/攻2000/守1800
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):カードが存在しない縦列がある場合、このカードはその縦列の自分フィールドに手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):このカードと同じ縦列に他のカードが置かれた場合に発動する。
このカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このターン、このカードの元々の攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。
カード名:急き兎馬
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP034
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星5/風属性/獣族/攻2000/守1800
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):カードが存在しない縦列がある場合、このカードはその縦列の自分フィールドに手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):このカードと同じ縦列に他のカードが置かれた場合に発動する。
このカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このターン、このカードの元々の攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。
カード名:煌めく聖夜/Starry Knight Sky
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN032
レアリティ:ウルトラレア
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに
「ホーリーナイツ」モンスターまたはドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を召喚できる。
(2):自分ターンに、自分フィールドの表側表示の
ドラゴン族・光属性・レベル7モンスターが手札に戻った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:煌めく聖夜/Starry Knight Sky
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN032
レアリティ:ウルトラレア
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに
「ホーリーナイツ」モンスターまたはドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を召喚できる。
(2):自分ターンに、自分フィールドの表側表示の
ドラゴン族・光属性・レベル7モンスターが手札に戻った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:アティプスの蟲惑魔
収録:狂宴への誘いパック
品番:SD45-JPP02
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右/下】
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、
自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
カード名:アティプスの蟲惑魔
収録:狂宴への誘いパック
品番:SD45-JPP02
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右/下】
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、
自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
カード名:ジャンク・ウォリアー
収録:スターターデッキ 2008
品番:YSD3-JP041
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動する。
このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル2以下の
モンスターの攻撃力の合計分アップする。
カード名:ジャンク・ウォリアー
収録:スターターデッキ 2008
品番:YSD3-JP041
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動する。
このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル2以下の
モンスターの攻撃力の合計分アップする。
カード名:ふわんだりぃずと未知の風/Floowandereeze and the Unexplored Winds
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN221
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分がモンスター2体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合、
モンスター2体をリリースせずに自分フィールドのモンスター1体と
相手フィールドのカード1枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札の鳥獣族モンスターを2体まで相手に見せ、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、自分は戻した数だけデッキからドローする。
カード名:ふわんだりぃずと未知の風/Floowandereeze and the Unexplored Winds
収録:2022 Tin of the Pharaoh’s Gods Mega Pack
品番:MP22-EN221
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分がモンスター2体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合、
モンスター2体をリリースせずに自分フィールドのモンスター1体と
相手フィールドのカード1枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札の鳥獣族モンスターを2体まで相手に見せ、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、自分は戻した数だけデッキからドローする。
この商品の詳細