商品数:413295件
ページ数:16818
カード名:アザミナの妖魔
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP009
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/幻想魔族/攻2500/守2000
このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのこのカードが自分か相手が発動した効果で、
基地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分の、「アザミナ」モンスターか「白き森」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:アザミナの妖魔
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP009
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/幻想魔族/攻2500/守2000
このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのこのカードが自分か相手が発動した効果で、
基地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分の、「アザミナ」モンスターか「白き森」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
BT19-051
R
デジモン
Lv.5
アトラーバリスタモン
BT19-051アトラーバリスタモン
色
緑 黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
マシーン型/クロスハート
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3
このカードはデジクロスで「バリスタモン」としても扱う。
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らず、DP+3000。
【消滅時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。
下段テキスト
【相手のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-051
R
デジモン
Lv.5
アトラーバリスタモン
BT19-051アトラーバリスタモン
色
緑 黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
マシーン型/クロスハート
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3
このカードはデジクロスで「バリスタモン」としても扱う。
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らず、DP+3000。
【消滅時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。
下段テキスト
【相手のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:インフェルノイド・ヴァエル
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP105
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を
除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。
フィールドのカード1枚を除外する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:インフェルノイド・ヴァエル
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP105
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を
除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。
フィールドのカード1枚を除外する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
BT15-067
R
デジモン
Lv.6
オウリュウモン
BT15-067オウリュウモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
獣竜型/X抗体/デジ対
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
特徴に「X抗体」/「デジ対」を持つLv.5:コスト4
≪ブロッカー≫
【進化時】このデジモンの進化元に特徴に「デジ対」を持つテイマーカードがあるなら、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体をデッキの下に戻す。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、自分の手札から、特徴に「獣竜型」/「デジ対」を持つDP5000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT15-067
R
デジモン
Lv.6
オウリュウモン
BT15-067オウリュウモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
獣竜型/X抗体/デジ対
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
特徴に「X抗体」/「デジ対」を持つLv.5:コスト4
≪ブロッカー≫
【進化時】このデジモンの進化元に特徴に「デジ対」を持つテイマーカードがあるなら、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体をデッキの下に戻す。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、自分の手札から、特徴に「獣竜型」/「デジ対」を持つDP5000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
EB02-002 | R | CHARACTER
サボ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター2000
色
赤
ブロックアイコン
3
特徴ドレスローザ/革命軍
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の「サボ」以外の特徴《革命軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
エクストラブースター Anime 25th collection【EB-02】
EB02-002 | R | CHARACTER
サボ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター2000
色
赤
ブロックアイコン
3
特徴ドレスローザ/革命軍
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の「サボ」以外の特徴《革命軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
入手情報
エクストラブースター Anime 25th collection【EB-02】
P-048
P
デジモン
Lv.6
パラレル
アルフォースブイドラモン ゼロ
P-048アルフォースブイドラモン ゼロ
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
聖騎士型
DP
12000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のトラッシュから、デジタマカード以外のカード3枚を好きな順番でデッキの下に戻すことで、このデジモンと自分のテイマー1体をアクティブにする。
【自分のターン】[ターンに1回]自分のトラッシュからデッキにカードが戻ったとき、メモリー+1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
P-048
P
デジモン
Lv.6
パラレル
アルフォースブイドラモン ゼロ
P-048アルフォースブイドラモン ゼロ
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
聖騎士型
DP
12000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のトラッシュから、デジタマカード以外のカード3枚を好きな順番でデッキの下に戻すことで、このデジモンと自分のテイマー1体をアクティブにする。
【自分のターン】[ターンに1回]自分のトラッシュからデッキにカードが戻ったとき、メモリー+1。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT4-058
R
デジモン
LV5
オロチモン
BT4-058オロチモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
LV4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】このターンの間、自分のデジモン1体は、≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンはセキュリティをチェックする)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-059ライラモン
BT4-060ロトスモン
BT4-061バンチョーレオモン
BT4-062ニーズヘッグモン
BT4-063コマンドラモン
BT4-064スナリザモン
BT4-065ゴツモン
BT4-058
R
デジモン
LV5
オロチモン
BT4-058オロチモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
LV4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】このターンの間、自分のデジモン1体は、≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンはセキュリティをチェックする)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-059ライラモン
BT4-060ロトスモン
BT4-061バンチョーレオモン
BT4-062ニーズヘッグモン
BT4-063コマンドラモン
BT4-064スナリザモン
BT4-065ゴツモン
カード名:裁キノ聖堂 ラ・ファミリエ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:裁きの紋章
★特殊能力
●この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。
(そのシールドの束は1つと数える)
●自分のクリーチャーが攻撃する時、このカードが自分のシールドゾーンで表向きなら、光のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
カード名:裁キノ聖堂 ラ・ファミリエ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:裁きの紋章
★特殊能力
●この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。
(そのシールドの束は1つと数える)
●自分のクリーチャーが攻撃する時、このカードが自分のシールドゾーンで表向きなら、光のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
カード名:カラフル・ナスオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●Sこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚をタップしてマナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンのカードを4枚、墓地に置く。
★フレーバー
カラフルな衣装を手に入れて、転生したぜ!こんな格好でもオレ、ダンディだろ!? — カラフル・ナスオ
カード名:カラフル・ナスオ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●Sこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚をタップしてマナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンのカードを4枚、墓地に置く。
★フレーバー
カラフルな衣装を手に入れて、転生したぜ!こんな格好でもオレ、ダンディだろ!? — カラフル・ナスオ
カード名:罪無 ズゴブ垓/堕呪 バケドゥ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具/チーム零
★特殊能力:罪無 ズゴブ垓
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [2]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
★特殊能力:堕呪 バケドゥ
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●コスト5以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:罪無 ズゴブ垓/堕呪 バケドゥ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具/チーム零
★特殊能力:罪無 ズゴブ垓
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [2]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
★特殊能力:堕呪 バケドゥ
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●コスト5以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:龍装医 ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/マフィ・ギャング
★特殊能力:龍装医 ルギヌス
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★特殊能力:地獄のゴッド・ハンド
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:龍装医 ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/マフィ・ギャング
★特殊能力:龍装医 ルギヌス
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★特殊能力:地獄のゴッド・ハンド
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:一撃奪取 トップギア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の火のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレもいつかは立派な戦士になりたいぜ...。
そう、マッハギアみたいにな! ---一撃奪取 トップギア
カード名:一撃奪取 トップギア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の火のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレもいつかは立派な戦士になりたいぜ...。
そう、マッハギアみたいにな! ---一撃奪取 トップギア
カード名:フレシアの蟲惑魔
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP088
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/植物族/攻 300/守2500
レベル4モンスター×2
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、
相手はそれらを効果の対象にできない。
(3):自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。
カード名:フレシアの蟲惑魔
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP088
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/植物族/攻 300/守2500
レベル4モンスター×2
(1):X素材を持っているこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、
相手はそれらを効果の対象にできない。
(3):自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。
OP10-057 | R | CHARACTER
レオ
コスト1
属性 打
パワー2000
カウンター1000
色青
特徴トンタッタ族/ドレスローザ
テキスト
【登場時】自分の、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:自分のリーダーが「ウソップ」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、「レオ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つカード2枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札1枚を捨てる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-057 | R | CHARACTER
レオ
コスト1
属性 打
パワー2000
カウンター1000
色青
特徴トンタッタ族/ドレスローザ
テキスト
【登場時】自分の、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:自分のリーダーが「ウソップ」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、「レオ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つカード2枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札1枚を捨てる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:覇王ブラックモナーク
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:17000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ダークロード
★特殊能力
●進化:自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、闇の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:覇王ブラックモナーク
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:17000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ダークロード
★特殊能力
●進化:自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、闇の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:ゴッドオーガス
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP001
レアリティ:コレクターズレア
効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500/守2450
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを3回振る。
このカードの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで、出た目の合計×100アップする。
その後、出た目の2つが同じ場合、その同じ目によって以下の効果を適用する。
出た目の全てが同じ場合、以下の効果を全て適用する。
●1・2:このカードは相手ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
●3・4:自分はデッキから2枚ドローする。
●5・6:このターン、このカードは直接攻撃できる。
カード名:ゴッドオーガス
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP001
レアリティ:コレクターズレア
効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500/守2450
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを3回振る。
このカードの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで、出た目の合計×100アップする。
その後、出た目の2つが同じ場合、その同じ目によって以下の効果を適用する。
出た目の全てが同じ場合、以下の効果を全て適用する。
●1・2:このカードは相手ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
●3・4:自分はデッキから2枚ドローする。
●5・6:このターン、このカードは直接攻撃できる。
カード名:捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP002
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2300
「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP002
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2300
「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:極星霊ドヴェルグ
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 100/守1000
このカードが召喚に成功したターン、
自分は通常召喚に加えて1度だけ
「極星」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地から「極星宝」と名のついたカードを1枚選択して手札に加える。
カード名:極星霊ドヴェルグ
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 100/守1000
このカードが召喚に成功したターン、
自分は通常召喚に加えて1度だけ
「極星」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地から「極星宝」と名のついたカードを1枚選択して手札に加える。
カード名:魔導皇聖 トリス
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP047
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700
魔法使い族レベル5モンスター×2
このカードの攻撃力は自分フィールド上の
エクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキをシャッフルする。
その後、デッキの上からカードを5枚めくり、
その中の「魔導書」と名のついたカードの数まで
フィールド上のモンスターを選んで破壊する。
その後、めくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:魔導皇聖 トリス
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP047
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700
魔法使い族レベル5モンスター×2
このカードの攻撃力は自分フィールド上の
エクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキをシャッフルする。
その後、デッキの上からカードを5枚めくり、
その中の「魔導書」と名のついたカードの数まで
フィールド上のモンスターを選んで破壊する。
その後、めくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:雷電龍−サンダー・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP170
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/闇属性/雷族/攻1600/守1500
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「雷電龍−サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「雷電龍−サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
カード名:雷電龍−サンダー・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP170
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/闇属性/雷族/攻1600/守1500
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「雷電龍−サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「雷電龍−サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
この商品の詳細