商品数:421775件
ページ数:17121
カード名:クリアー・ウォール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP010
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「クリアー・ワールド」が存在する場合に発動できる。
デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
(2):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターは戦闘では破壊されず、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたレベル7以上のモンスターが自分フィールドに存在する限り、
「クリアー・ワールド」の効果は属性によらず全て相手に適用される。
カード名:クリアー・ウォール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP010
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「クリアー・ワールド」が存在する場合に発動できる。
デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
(2):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターは戦闘では破壊されず、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたレベル7以上のモンスターが自分フィールドに存在する限り、
「クリアー・ワールド」の効果は属性によらず全て相手に適用される。
OP06-080 | L | LEADER
ゲッコー・モリア
ライフ5
属性 特
パワー5000
カウンター-
色黒
特徴王下七武海/スリラーバーク海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】?(コストエリアのドン !!を指定の数レストにできる),自分の手札1枚を捨てることができる:自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置き、自分のトラッシュのコスト4以下の特徴《スリラーバーク海賊団》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-080 | L | LEADER
ゲッコー・モリア
ライフ5
属性 特
パワー5000
カウンター-
色黒
特徴王下七武海/スリラーバーク海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】?(コストエリアのドン !!を指定の数レストにできる),自分の手札1枚を捨てることができる:自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置き、自分のトラッシュのコスト4以下の特徴《スリラーバーク海賊団》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
BT5-067
U
デジモン
Lv.5
インフェルモン
BT5-067インフェルモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
種族不明
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
自分の「ケラモン」は手札のこのカードに進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
進化元効果
【消滅時】「ディアボロモン」(デジモン・14コスト・Lv.6・白・究極体・不明・種族不明・DP3000)のトークン1体をコストを支払わずに登場できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-067
U
デジモン
Lv.5
インフェルモン
BT5-067インフェルモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
種族不明
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
自分の「ケラモン」は手札のこのカードに進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
進化元効果
【消滅時】「ディアボロモン」(デジモン・14コスト・Lv.6・白・究極体・不明・種族不明・DP3000)のトークン1体をコストを支払わずに登場できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:凶鬼09号 ギャリベータ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーを、自分の墓地から召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、カードを1枚引く。
カード名:凶鬼09号 ギャリベータ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーを、自分の墓地から召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、カードを1枚引く。
カード名:エヴォ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水/火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこの上に置いてもよい。
★フレーバー
戦士たちの戦いは進化し続け、新たな伝説を生み出していく。
次の伝説の主となるのは……君かもしれない。
カード名:エヴォ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水/火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこの上に置いてもよい。
★フレーバー
戦士たちの戦いは進化し続け、新たな伝説を生み出していく。
次の伝説の主となるのは……君かもしれない。
カード名:裏斬の取引 パルサー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
●自分の墓地にカードが6枚以上あれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
カード名:裏斬の取引 パルサー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
●自分の墓地にカードが6枚以上あれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
カード名:無法 アリス-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
カツキングの魂を救ったものの、かつての盟友や強敵たちが魂無き存在に成り下がっているのを目したテスタ。
だが、そんなテスタの心を救ったのは未来の覇王だった。
カード名:無法 アリス-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
カツキングの魂を救ったものの、かつての盟友や強敵たちが魂無き存在に成り下がっているのを目したテスタ。
だが、そんなテスタの心を救ったのは未来の覇王だった。
カード名:ドロール&ロックバード
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
カード名:ドロール&ロックバード
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
EX9-056
R
デジモン
Lv.6
ハイアンドロモンACE
EX9-056ハイアンドロモンACE
色
黒 黄
登場コスト
7
DP
12000
進化条件1
黒黄 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
【登場時】【進化時】DP8000以下のデジモン1体をセキュリティの下に置くことで、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
【お互いのターン】[ターンに1回]特徴に「Ver.3」を持つ自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、離れない。
下段テキスト
[特別ルール]
≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-056
R
デジモン
Lv.6
ハイアンドロモンACE
EX9-056ハイアンドロモンACE
色
黒 黄
登場コスト
7
DP
12000
進化条件1
黒黄 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
【登場時】【進化時】DP8000以下のデジモン1体をセキュリティの下に置くことで、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
【お互いのターン】[ターンに1回]特徴に「Ver.3」を持つ自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、離れない。
下段テキスト
[特別ルール]
≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
OP04-032 | UC | CHARACTER
ベビー5
ベビー5
コスト1
属性 特
パワー1000
カウンター2000
色緑
特徴ドンキホーテ海賊団
テキスト
【自分のターン終了時】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のドン!!2枚までを、アクティブにする。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP04-032 | UC | CHARACTER
ベビー5
ベビー5
コスト1
属性 特
パワー1000
カウンター2000
色緑
特徴ドンキホーテ海賊団
テキスト
【自分のターン終了時】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のドン!!2枚までを、アクティブにする。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
カード名:ライゼオル・クロス
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は同名カードが自分フィールドに存在しないモンスターしかX召喚できない。
(2):「ライゼオル・クロス」以外の自分の墓地の「ライゼオル」カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
(3):1ターンに1度、相手が発動したモンスターの効果の処理時に、
自分は自分フィールドの「ライゼオル」XモンスターのX素材を1つ取り除く事ができる。
その場合、その効果は無効化される。
カード名:ライゼオル・クロス
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は同名カードが自分フィールドに存在しないモンスターしかX召喚できない。
(2):「ライゼオル・クロス」以外の自分の墓地の「ライゼオル」カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
(3):1ターンに1度、相手が発動したモンスターの効果の処理時に、
自分は自分フィールドの「ライゼオル」XモンスターのX素材を1つ取り除く事ができる。
その場合、その効果は無効化される。
カード名:ヒロイック・コール
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から戦士族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で「ヒロイック」モンスター以外のモンスターを特殊召喚した場合、
そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):自分のLPが500以下の場合、墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの、
「ヒロイック」カード及びX素材としている「ヒロイック」カードの数×500アップする。
カード名:ヒロイック・コール
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から戦士族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で「ヒロイック」モンスター以外のモンスターを特殊召喚した場合、
そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):自分のLPが500以下の場合、墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの、
「ヒロイック」カード及びX素材としている「ヒロイック」カードの数×500アップする。
カード名:転生炎獣ティガー
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP003
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/サイバース族/攻2000/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他の「サラマングレイト」カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドのこのカードを炎属性SモンスターのS素材とする場合、
このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードのレベルを1つ上げるか下げる。
カード名:転生炎獣ティガー
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP003
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星5/炎属性/サイバース族/攻2000/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他の「サラマングレイト」カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドのこのカードを炎属性SモンスターのS素材とする場合、
このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードのレベルを1つ上げるか下げる。
カード名:ENウェーブ
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「E・HERO」モンスターが融合モンスターの融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
デッキから「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」1体を特殊召喚する。
(2):「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」が自分のフィールド・墓地から自分のデッキ・EXデッキに戻った場合に発動できる。
自分の墓地から「E・HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:ENウェーブ
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「E・HERO」モンスターが融合モンスターの融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
デッキから「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」1体を特殊召喚する。
(2):「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」が自分のフィールド・墓地から自分のデッキ・EXデッキに戻った場合に発動できる。
自分の墓地から「E・HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:エルシャドール・シェキナーガ
収録:リバース・オブ・シャドール デッキ強化パック
品番:SD37-JPP04
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2600/守3000
「シャドール」モンスター+地属性モンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):特殊召喚されたモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、手札から「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:エルシャドール・シェキナーガ
収録:リバース・オブ・シャドール デッキ強化パック
品番:SD37-JPP04
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2600/守3000
「シャドール」モンスター+地属性モンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):特殊召喚されたモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、手札から「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:光の王 マルデル
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP077
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星9/光属性/植物族/攻2400/守2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王 マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「光の王 マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:光の王 マルデル
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP077
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星9/光属性/植物族/攻2400/守2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王 マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「光の王 マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。
カード名:霞の谷の戦士
収録:シンクロ覚醒!!
品番:DT01-JP015
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星4/風属性/鳥獣族/攻1700/守 300
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターを
ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻す。
カード名:霞の谷の戦士
収録:シンクロ覚醒!!
品番:DT01-JP015
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星4/風属性/鳥獣族/攻1700/守 300
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターを
ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻す。
カード名:VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン
収録:デュエリストパック−万丈目編−
品番:DP2-JP017
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻3000/守2800
「VW−タイガー・カタパルト」+「XYZ−ドラゴン・キャノン」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。
このカードが攻撃する時、攻撃対象となるモンスターの表示形式を変更する事ができる。
(この時、リバース効果は発動しない。
)
カード名:VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン
収録:デュエリストパック−万丈目編−
品番:DP2-JP017
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻3000/守2800
「VW−タイガー・カタパルト」+「XYZ−ドラゴン・キャノン」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。
このカードが攻撃する時、攻撃対象となるモンスターの表示形式を変更する事ができる。
(この時、リバース効果は発動しない。
)
カード名:モーターシェル/Motor Shell
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN030
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1300/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「モータートークン」(機械族・地・星1・攻/守200)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:モーターシェル/Motor Shell
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN030
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1300/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「モータートークン」(機械族・地・星1・攻/守200)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:D−HERO デストロイフェニックスガイ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP033
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2100
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D−HERO」モンスター
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。
(2):自分・相手ターンに発動できる。
自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:D−HERO デストロイフェニックスガイ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP033
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2100
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D−HERO」モンスター
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。
(2):自分・相手ターンに発動できる。
自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
この商品の詳細