商品数:417321件
ページ数:16949
カード名:Disアイ・チョイス
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー
●スレイヤー
●このクリーチャーが出た時、「S・トリガー」を持つカードを1枚、自分のマナゾーンからコストを支払わずに使ってもよい。
カード名:Disアイ・チョイス
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー
●スレイヤー
●このクリーチャーが出た時、「S・トリガー」を持つカードを1枚、自分のマナゾーンからコストを支払わずに使ってもよい。
カード名:スプライト・ダブルクロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP132
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを、自分フィールドのランク2モンスター1体のX素材とする。
●対象の相手フィールドのモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに置いてコントロールを得る。
●対象の墓地のモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:スプライト・ダブルクロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP132
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを、自分フィールドのランク2モンスター1体のX素材とする。
●対象の相手フィールドのモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに置いてコントロールを得る。
●対象の墓地のモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:デスピアの凶劇
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP050
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻1500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。
(2):手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
「デスピアの凶劇」以外の自分の墓地・除外状態の、
「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:デスピアの凶劇
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP050
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻1500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。
(2):手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合または除外された場合、
「デスピアの凶劇」以外の自分の墓地・除外状態の、
「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー
カードの種類クリーチャー
文明:火
●レアリティ:オーバーレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、バトル中パワーが+50000される。
●シビルカウント 5:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。
●このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引く。
その後、名前に《ボルシャック》とある進化ではないドラゴンを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー
カードの種類クリーチャー
文明:火
●レアリティ:オーバーレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、バトル中パワーが+50000される。
●シビルカウント 5:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。
●このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引く。
その後、名前に《ボルシャック》とある進化ではないドラゴンを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:マスターレア 秘3
●パワー:11000/-
●コスト:9 マナ/9 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング
★特殊能力:卍月 ガ・リュザーク 卍
●無月の門・絶:各ターンの終わりに、自分の魔導具をバトルゾーンまたは墓地から合計6つ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら6枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
●相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードを3枚までしかアンタップできない。
●W・ブレイカー
★特殊能力:卍・獄・殺
●クリーチャーをすべて破壊する。
●すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
カード名:卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:マスターレア 秘3
●パワー:11000/-
●コスト:9 マナ/9 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング
★特殊能力:卍月 ガ・リュザーク 卍
●無月の門・絶:各ターンの終わりに、自分の魔導具をバトルゾーンまたは墓地から合計6つ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら6枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
●相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードを3枚までしかアンタップできない。
●W・ブレイカー
★特殊能力:卍・獄・殺
●クリーチャーをすべて破壊する。
●すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
カード名:カラフル・ダンス
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から5枚を、マナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンのカードを5枚、墓地に置く。
★フレーバー
煉獄の儀式の第二段階。
そこでは死の舞踏会が開かれる。
カード名:カラフル・ダンス
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から5枚を、マナゾーンに置く。
その後、自分のマナゾーンのカードを5枚、墓地に置く。
★フレーバー
煉獄の儀式の第二段階。
そこでは死の舞踏会が開かれる。
カード名:斎キ狭依姫
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP030
レアリティ:レア
スピリット・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 800/守 800
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドに攻撃力か守備力が800のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードの召喚を行う。
(2):このカードが召喚した場合に発動できる。
デッキから「斎キ狭依姫」以外の攻撃力か守備力が800でレベル4の光・闇属性モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
カード名:斎キ狭依姫
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP030
レアリティ:レア
スピリット・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 800/守 800
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドに攻撃力か守備力が800のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードの召喚を行う。
(2):このカードが召喚した場合に発動できる。
デッキから「斎キ狭依姫」以外の攻撃力か守備力が800でレベル4の光・闇属性モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
BT19-085
R
テイマー
李健良
BT19-085李健良
色
緑
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】名称に「テリアモン」/「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含む自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】自分のデジモンが緑のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-085
R
テイマー
李健良
BT19-085李健良
色
緑
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】名称に「テリアモン」/「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含む自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】自分のデジモンが緑のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:ウィッチクラフト・スクロール
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分の魔法使い族モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:ウィッチクラフト・スクロール
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分の魔法使い族モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:サラマングレイト・リヴァイブ
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP007
レアリティ:レア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「サラマングレイト」モンスター1体と、
自分の墓地の同名モンスター1体を対象として発動できる。
その墓地のモンスターをデッキに戻し、その自分フィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで自身の元々の攻撃力分アップする。
カード名:サラマングレイト・リヴァイブ
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP007
レアリティ:レア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「サラマングレイト」モンスター1体と、
自分の墓地の同名モンスター1体を対象として発動できる。
その墓地のモンスターをデッキに戻し、その自分フィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで自身の元々の攻撃力分アップする。
カード名:逆巻く炎の宝札
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP057
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は炎属性モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(1):相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、
相手フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。
カード名:逆巻く炎の宝札
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP057
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は炎属性モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(1):相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、
相手フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。
カード名:団結の力
収録:仮面の呪縛
品番:SM-48
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。
カード名:団結の力
収録:仮面の呪縛
品番:SM-48
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。
カード名:エクシーズ・ユニット
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP062
レアリティ:スーパーレア
装備魔法
エクシーズモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターのランク×200ポイントアップする。
また、自分フィールド上の装備モンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、
このカードは取り除くエクシーズ素材の1つとして扱う事ができる。
カード名:エクシーズ・ユニット
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP062
レアリティ:スーパーレア
装備魔法
エクシーズモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターのランク×200ポイントアップする。
また、自分フィールド上の装備モンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、
このカードは取り除くエクシーズ素材の1つとして扱う事ができる。
カード名:霞の谷のファルコン
収録:魔轟神復活!!
品番:DT04-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1200
このカードは、このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を
手札に戻さなければ攻撃宣言できない。
カード名:霞の谷のファルコン
収録:魔轟神復活!!
品番:DT04-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1200
このカードは、このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を
手札に戻さなければ攻撃宣言できない。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下の
「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
また、自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する
「ドラグニティ」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下の
「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
また、自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する
「ドラグニティ」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:スキャッター・フュージョン/Scatter Fusion
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN062
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
岩石族以外の「ジェムナイト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
このカードがフィールドを離れた時にそのモンスターは破壊される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ジェムナイト」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:スキャッター・フュージョン/Scatter Fusion
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN062
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
岩石族以外の「ジェムナイト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
このカードがフィールドを離れた時にそのモンスターは破壊される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ジェムナイト」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:龍の極限ドギラゴールデン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:14000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
その後、相手の禁断クリーチャーを1体破壊する。
●極限ファイナル革命:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このゲーム中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次のターン、相手のパワー1000000以下のクリーチャーは、自分を攻撃できない。
カード名:龍の極限ドギラゴールデン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:14000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
その後、相手の禁断クリーチャーを1体破壊する。
●極限ファイナル革命:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このゲーム中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次のターン、相手のパワー1000000以下のクリーチャーは、自分を攻撃できない。
カード名:龍素記号Sr スペルサイクリカ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに手札に加える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
カード名:龍素記号Sr スペルサイクリカ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに手札に加える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
カード名:DDD狙撃王テル
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP084
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/悪魔族/攻2300/守2000
レベル5モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク4の「DDD」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分が効果ダメージを受けた自分・相手ターンに1度、
このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンし、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「DD」カードか「契約書」カード1枚を墓地へ送る。
カード名:DDD狙撃王テル
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP084
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/悪魔族/攻2300/守2000
レベル5モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク4の「DDD」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分が効果ダメージを受けた自分・相手ターンに1度、
このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンし、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「DD」カードか「契約書」カード1枚を墓地へ送る。
この商品の詳細