商品数:421710件
ページ数:17128
BT16-079
R
デジモン
Lv.6
ケルビモンX抗体
BT16-079ケルビモンX抗体
色
紫 緑
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
智天使型/X抗体
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
Lv.5から5
上段テキスト
「ケルビモン」:コスト2
≪連携≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札/トラッシュから、黄/緑のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]このデジモンの進化元に「ケルビモン」/「X抗体」があるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅できる。
他の自分のデジモン1体ごとに、この効果で選べるLv.+1。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT16-079
R
デジモン
Lv.6
ケルビモンX抗体
BT16-079ケルビモンX抗体
色
紫 緑
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
智天使型/X抗体
DP
13000
登場コスト
13
進化コスト1
Lv.5から5
進化コスト2
Lv.5から5
上段テキスト
「ケルビモン」:コスト2
≪連携≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札/トラッシュから、黄/緑のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]このデジモンの進化元に「ケルビモン」/「X抗体」があるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅できる。
他の自分のデジモン1体ごとに、この効果で選べるLv.+1。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
カード名:セリオンズ・イレギュラー
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP128
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻1600/守2800
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「セリオンズ」モンスターを3体まで対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
(2):手札から「無尽機関アルギロ・システム」1枚を捨てて発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3):このカードが装備されている場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、このカードを装備していたモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
カード名:セリオンズ・イレギュラー
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP128
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻1600/守2800
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「セリオンズ」モンスターを3体まで対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
(2):手札から「無尽機関アルギロ・システム」1枚を捨てて発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3):このカードが装備されている場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、このカードを装備していたモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
カード名:激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:水/火 光/水/闇/火/自然/
●レアリティ:ビクトリーレア
●パワー:6000/17000
●コスト:7 マナ/30 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/フレイム・コマンド/エイリアン レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン
★特殊能力
●W・ブレイカー 自分のターン中、水または火の進化ではないクリーチャーを召喚した時、そのクリーチャーを表向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。
そうした場合、そのクリーチャーを山札の上からバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
カード名:激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:水/火 光/水/闇/火/自然/
●レアリティ:ビクトリーレア
●パワー:6000/17000
●コスト:7 マナ/30 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/フレイム・コマンド/エイリアン レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン
★特殊能力
●W・ブレイカー 自分のターン中、水または火の進化ではないクリーチャーを召喚した時、そのクリーチャーを表向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。
そうした場合、そのクリーチャーを山札の上からバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
カード名:ミラクルストップ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
カード名:ミラクルストップ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
カード名:マダム・パフュー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
攻撃とドローを同時に行える!それが水ジョーカーズの基本戦略だ!!
カード名:マダム・パフュー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
攻撃とドローを同時に行える!それが水ジョーカーズの基本戦略だ!!
カード名:超銀河剣 THE FINAL(ヒーローズ・カード)
カードの種類:クロスギア
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:-1
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:サムライ
★特殊能力
●クロスギア : このカードをバトルゾーンに置く。
クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーのパワーは+12000される。
これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりまで、そのクリーチャーに「G(ギャラクシー)・ブレイカー」を与えてもよい。
(「G・ブレイカー」を得たクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクし、その攻撃の後、自分のシールドをすべてブレイクする)
カード名:超銀河剣 THE FINAL(ヒーローズ・カード)
カードの種類:クロスギア
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:-1
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:サムライ
★特殊能力
●クロスギア : このカードをバトルゾーンに置く。
クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーのパワーは+12000される。
これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりまで、そのクリーチャーに「G(ギャラクシー)・ブレイカー」を与えてもよい。
(「G・ブレイカー」を得たクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクし、その攻撃の後、自分のシールドをすべてブレイクする)
P-029 | P | CHARACTER
バルトロメオ
バルトロメオ
コスト2
属性 特
パワー3000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/超新星/バルトクラブ
テキスト
【自分のターン終了時】このキャラをレストにできる:自分の「バルトロメオ」以外の特徴《FILM》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
P-029 | P | CHARACTER
バルトロメオ
バルトロメオ
コスト2
属性 特
パワー3000
カウンター1000
色緑
特徴FILM/超新星/バルトクラブ
テキスト
【自分のターン終了時】このキャラをレストにできる:自分の「バルトロメオ」以外の特徴《FILM》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
カード名:マテリアクトル・エクサガルド
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP045
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
レベル3モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから、「マテリアクトル」モンスター1体を特殊召喚するか
「マテリアクトル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このカードがX素材としている、「マテリアクトル」カードを含むカードを2枚まで手札に加える。
自分の墓地に通常モンスターが存在する場合、さらにフィールドのカード1枚を手札に戻す事ができる。
カード名:マテリアクトル・エクサガルド
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP045
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
レベル3モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから、「マテリアクトル」モンスター1体を特殊召喚するか
「マテリアクトル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このカードがX素材としている、「マテリアクトル」カードを含むカードを2枚まで手札に加える。
自分の墓地に通常モンスターが存在する場合、さらにフィールドのカード1枚を手札に戻す事ができる。
カード名:古代の進軍
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP055
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードをセットできない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「古代の進軍」以外の「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分は1枚ドローし、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分は「古代の機械巨人」またはそのカード名が記されたレベル5以上のモンスターを
召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
カード名:古代の進軍
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP055
レアリティ:レア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードをセットできない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「古代の進軍」以外の「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分は1枚ドローし、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分は「古代の機械巨人」またはそのカード名が記されたレベル5以上のモンスターを
召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
カード名:真紅眼融合
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP116
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「レッドアイズ」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。
カード名:真紅眼融合
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP116
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「レッドアイズ」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。
カード名:ヘルカイトプテラ
収録:アニメーション クロニクル 2023
品番:AC03-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/風属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに風属性モンスター以外の表側表示モンスターが2体以上存在する場合、
その相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。
(3):このカードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「融合」1枚を手札に加える事ができる。
カード名:ヘルカイトプテラ
収録:アニメーション クロニクル 2023
品番:AC03-JP002
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/風属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに風属性モンスター以外の表側表示モンスターが2体以上存在する場合、
その相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。
(3):このカードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「融合」1枚を手札に加える事ができる。
カード名:ダイナレスラー・システゴ
収録:LINK VRAINS DUELIST SET デッキ強化パック
品番:LVDS-JPB08
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻1900/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体または「ワールド・ダイナ・レスリング」1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
「ダイナレスラー・システゴ」以外の自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:ダイナレスラー・システゴ
収録:LINK VRAINS DUELIST SET デッキ強化パック
品番:LVDS-JPB08
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻1900/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体または「ワールド・ダイナ・レスリング」1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
「ダイナレスラー・システゴ」以外の自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:ジャック・イン・ザ・ハンド/Jack-In-The-Hand
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN067
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。
自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、残りをデッキに戻す。
カード名:ジャック・イン・ザ・ハンド/Jack-In-The-Hand
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN067
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。
自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、残りをデッキに戻す。
カード名:E・HERO コスモ・ネオス
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星11/光属性/戦士族/攻3500/守3000
「E・HERO ネオス」+属性が異なる「N(ネオスペーシアン)」モンスター×3
自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):エンドフェイズに発動する。
このカードをEXデッキに戻し、相手フィールドのカードを全て破壊する。
カード名:E・HERO コスモ・ネオス
収録:サベージ・ストライク
品番:SAST-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星11/光属性/戦士族/攻3500/守3000
「E・HERO ネオス」+属性が異なる「N(ネオスペーシアン)」モンスター×3
自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):エンドフェイズに発動する。
このカードをEXデッキに戻し、相手フィールドのカードを全て破壊する。
カード名:未来への思い
収録:カイト編
品番:DP13-JP026
レアリティ:レア
通常魔法
自分の墓地のレベルが異なるモンスター3体を選択して発動できる。
選択したモンスター3体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
その後、自分がエクシーズ召喚を行っていない場合、
このターンのエンドフェイズ時に自分は4000ライフポイントを失う。
また、このカードを発動するターン、
自分はエクシーズ召喚以外の特殊召喚ができない。
カード名:未来への思い
収録:カイト編
品番:DP13-JP026
レアリティ:レア
通常魔法
自分の墓地のレベルが異なるモンスター3体を選択して発動できる。
選択したモンスター3体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
その後、自分がエクシーズ召喚を行っていない場合、
このターンのエンドフェイズ時に自分は4000ライフポイントを失う。
また、このカードを発動するターン、
自分はエクシーズ召喚以外の特殊召喚ができない。
カード名:ブラック・リターン
収録:クロウ編
品番:DP11-JP030
レアリティ:スーパーレア
通常罠
「BF」と名のついたモンスター1体が特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した相手モンスターの攻撃力分だけ自分のライフを回復し、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
カード名:ブラック・リターン
収録:クロウ編
品番:DP11-JP030
レアリティ:スーパーレア
通常罠
「BF」と名のついたモンスター1体が特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した相手モンスターの攻撃力分だけ自分のライフを回復し、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
カード名:強欲な大亀
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP058
レアリティ:レア
罠カード
【条件】相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。
カード名:強欲な大亀
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP058
レアリティ:レア
罠カード
【条件】相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。
カード名:花牙絢爛メイカ・エトランゼ
収録:創造のマスターロード!!
品番:RD/KP08-JP037
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星9/地属性/植物族/攻3000/守2500
「花牙クノイチ・エトランゼ」+「花牙クノイチ・エトランゼ」
【条件】なし
【効果】自分の手札または自分の墓地のモンスター(レベル8以下/植物族)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:花牙絢爛メイカ・エトランゼ
収録:創造のマスターロード!!
品番:RD/KP08-JP037
レアリティ:レア
フュージョン・効果モンスター
星9/地属性/植物族/攻3000/守2500
「花牙クノイチ・エトランゼ」+「花牙クノイチ・エトランゼ」
【条件】なし
【効果】自分の手札または自分の墓地のモンスター(レベル8以下/植物族)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:SRウィング・シンクロン
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP007
レアリティ:レア
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻1500/守1000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分のPゾーンの風属性・レベル2のPモンスターカード1枚とこのカードを破壊し、
EXデッキから「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
このターン、自分のPゾーンのカードは効果では破壊されず、
自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキに表側で加わった場合、
自分フィールドの風属性Sモンスターの種族が2種類以上であれば発動できる。
デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
カード名:SRウィング・シンクロン
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP007
レアリティ:レア
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻1500/守1000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分のPゾーンの風属性・レベル2のPモンスターカード1枚とこのカードを破壊し、
EXデッキから「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
このターン、自分のPゾーンのカードは効果では破壊されず、
自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキに表側で加わった場合、
自分フィールドの風属性Sモンスターの種族が2種類以上であれば発動できる。
デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
この商品の詳細