商品数:415692件
ページ数:16888
ST13-001 | L | LEADER
サボ
ライフ4
属性 特
パワー5000
カウンター-
色赤/黄
特徴ドレスローザ/革命軍
テキスト
【ドン!!×1】【起動メイン】【ターン1回】自分のコスト3以上でパワー7000以上のキャラ1枚を自分のライフの上に表向きで加えることができる:自分のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
入手情報
3兄弟の絆【ST-13】
ST13-001 | L | LEADER
サボ
ライフ4
属性 特
パワー5000
カウンター-
色赤/黄
特徴ドレスローザ/革命軍
テキスト
【ドン!!×1】【起動メイン】【ターン1回】自分のコスト3以上でパワー7000以上のキャラ1枚を自分のライフの上に表向きで加えることができる:自分のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
入手情報
3兄弟の絆【ST-13】
カード名:セリオンズ・スタンダップ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP118
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分の手札・墓地から
「セリオンズ」モンスター1体を装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備できる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、墓地のこのカードを除外し、
自分のフィールド及び墓地の「セリオンズ」モンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その墓地のモンスターを装備魔法カード扱いでその自分フィールドのモンスターに装備する。
カード名:セリオンズ・スタンダップ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP118
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分の手札・墓地から
「セリオンズ」モンスター1体を装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備できる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、墓地のこのカードを除外し、
自分のフィールド及び墓地の「セリオンズ」モンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その墓地のモンスターを装備魔法カード扱いでその自分フィールドのモンスターに装備する。
カード名:絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:ドマンモ龍樹
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:12000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ドラゴン/不死樹王国
★特殊能力
●T・ブレイカー
●自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フシギバース10(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、 10 からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは2より少なくならない)
カード名:ドマンモ龍樹
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:12000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ドラゴン/不死樹王国
★特殊能力
●T・ブレイカー
●自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
●自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フシギバース10(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、 10 からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは2より少なくならない)
カード名:チゼンテーナ-R10
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●相手の呪文またはクリーチャーではないタマシードを使うコストを1多くする。
●シビルカウント3:自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは離れない。
カード名:チゼンテーナ-R10
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●相手の呪文またはクリーチャーではないタマシードを使うコストを1多くする。
●シビルカウント3:自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは離れない。
カード名:教導国家ドラグマ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP105
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターか儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体の内の1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:教導国家ドラグマ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP105
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターか儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体の内の1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:ファイアウォール・ファントム
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP099
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻2000/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがサイバース族リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札1枚を選んで捨てる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターンのエンドフェイズに、自分の墓地からサイバース族モンスター1体を選んでデッキに戻す。
カード名:ファイアウォール・ファントム
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP099
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻2000/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがサイバース族リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札1枚を選んで捨てる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターンのエンドフェイズに、自分の墓地からサイバース族モンスター1体を選んでデッキに戻す。
カード名:メメント・ツイン・ドラゴン
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP037
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星7/光属性/雷族/攻2800/守2100
「メメント」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、
デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:メメント・ツイン・ドラゴン
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP037
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星7/光属性/雷族/攻2800/守2100
「メメント」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、
デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:喜劇のデスピアン
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP047
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/闇属性/天使族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする
魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
(2):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:喜劇のデスピアン
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP047
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/闇属性/天使族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする
魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
(2):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:賤竜の魔術師
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP080
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。
自分のエクストラデッキの表側表示の、
「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:賤竜の魔術師
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP080
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。
自分のエクストラデッキの表側表示の、
「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:バーニングナックル・クロスカウンター
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP038
レアリティ:レア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの、「BK」Xモンスターか「No.」Xモンスター1体を破壊し、
その発動を無効にし破壊する。
その後、以下の効果を適用できる。
●破壊した自分のモンスターとはカード名が異なる「BK」Xモンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、
このカードをそのモンスターのX素材とする。
カード名:バーニングナックル・クロスカウンター
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP038
レアリティ:レア
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの、「BK」Xモンスターか「No.」Xモンスター1体を破壊し、
その発動を無効にし破壊する。
その後、以下の効果を適用できる。
●破壊した自分のモンスターとはカード名が異なる「BK」Xモンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、
このカードをそのモンスターのX素材とする。
カード名:永遠の淑女 ベアトリーチェ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP082
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/天使族/攻2500/守2800
レベル6モンスター×2
このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果は発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:永遠の淑女 ベアトリーチェ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP082
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/天使族/攻2500/守2800
レベル6モンスター×2
このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果は発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:多次元壊獣ラディアン
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守2500
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分フィールドに「ラディアントークン」(悪魔族・闇・星7・攻2800/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンはS素材にできない。
カード名:多次元壊獣ラディアン
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守2500
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分フィールドに「ラディアントークン」(悪魔族・闇・星7・攻2800/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンはS素材にできない。
カード名:弾丸特急バレット・ライナー
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP003
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:弾丸特急バレット・ライナー
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP003
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:サイ・ガール
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP023
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/地属性/サイキック族/攻 500/守 300
ゲームから除外されているこのカードが特殊召喚に成功した時、
自分のデッキの一番上のカードを裏側表示でゲームから除外する。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
このカードの効果で除外した自分のカードを手札に加える。
カード名:サイ・ガール
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP023
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/地属性/サイキック族/攻 500/守 300
ゲームから除外されているこのカードが特殊召喚に成功した時、
自分のデッキの一番上のカードを裏側表示でゲームから除外する。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
このカードの効果で除外した自分のカードを手札に加える。
カード名:メリアスの木霊
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP055
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/地属性/植物族/攻1700/守 900
地属性レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る。
●自分の墓地から植物族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。
カード名:メリアスの木霊
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP055
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/地属性/植物族/攻1700/守 900
地属性レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る。
●自分の墓地から植物族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。
カード名:天気予報/The Weather Forecast
収録:Dimension Force
品番:DIFO-EN063
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「天気」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):自分が「天気」リンクモンスターをリンク召喚する場合、
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「天気」カードを「天気」モンスターとしてリンク素材にできる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「天気」モンスター1体を召喚する。
カード名:天気予報/The Weather Forecast
収録:Dimension Force
品番:DIFO-EN063
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「天気」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):自分が「天気」リンクモンスターをリンク召喚する場合、
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「天気」カードを「天気」モンスターとしてリンク素材にできる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「天気」モンスター1体を召喚する。
カード名:クラフター・ドローン
収録:激闘のサンダーストーム!!
品番:RD/KP06-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守 0
【条件】手札のモンスター(機械族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
カード名:クラフター・ドローン
収録:激闘のサンダーストーム!!
品番:RD/KP06-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守 0
【条件】手札のモンスター(機械族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
カード名:デビル・フランケン・シュライン
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP074
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2500/守 0
【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地に通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)がいる場合、
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)を2体まで選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:デビル・フランケン・シュライン
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP074
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2500/守 0
【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地に通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)がいる場合、
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)を2体まで選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
カード名:頂上の精霊 ミラクルスZ/勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:光/水/闇 光/水/闇/火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000/15000
●コスト:5 マナ/15 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力:頂上の精霊 ミラクルスZ
●このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。
●ブロッカー
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★特殊能力:勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを合計3体まで、自分の手札、マナゾーン、または墓地から出す。
●自分の他のクリーチャーに「ブロッカー」、「ジャストダイバー」、「スレイヤー」、「スピードアタッカー」、「マッハファイター」を与える。
カード名:頂上の精霊 ミラクルスZ/勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:光/水/闇 光/水/闇/火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000/15000
●コスト:5 マナ/15 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力:頂上の精霊 ミラクルスZ
●このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。
●ブロッカー
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★特殊能力:勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを合計3体まで、自分の手札、マナゾーン、または墓地から出す。
●自分の他のクリーチャーに「ブロッカー」、「ジャストダイバー」、「スレイヤー」、「スピードアタッカー」、「マッハファイター」を与える。
この商品の詳細