商品数:420914件
ページ数:17121
BT20-076
R
デジモン
Lv.6
インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
BT20-076インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
色
紫 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代竜型
DP
12000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5:コスト0 指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する
[手札]【カウンター】≪ブラストジョグレス《「ディノビーモン」+「パイルドラモン」》≫(指定の自分のデジモン1体と手札の指定のカード1枚で、このカードにジョグレス進化できる)
【登場時】【進化時】DP11000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、ジョグレス進化していたなら、このデジモンを手札/トラッシュの「インペリアルドラモン:ファイターモード」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-076
R
デジモン
Lv.6
インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
BT20-076インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
色
紫 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代竜型
DP
12000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5:コスト0 指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する
[手札]【カウンター】≪ブラストジョグレス《「ディノビーモン」+「パイルドラモン」》≫(指定の自分のデジモン1体と手札の指定のカード1枚で、このカードにジョグレス進化できる)
【登場時】【進化時】DP11000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、ジョグレス進化していたなら、このデジモンを手札/トラッシュの「インペリアルドラモン:ファイターモード」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
EX5-061
R
デジモン
Lv.5
ケルベロモンX抗体
EX5-061ケルベロモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
魔獣型/X抗体
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ケルベロモン」を含み特徴に「X抗体」を持たないLv.5:コスト0
【登場時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【進化時】≪1ドロー≫。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
このデジモンの進化元に名称に「ケルベロモン」を含むデジモンカードか「X抗体」があるなら、このデジモンの【登場時】効果を発揮する。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の自分のデジモン1体を消滅させることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX5-061
R
デジモン
Lv.5
ケルベロモンX抗体
EX5-061ケルベロモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
魔獣型/X抗体
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ケルベロモン」を含み特徴に「X抗体」を持たないLv.5:コスト0
【登場時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【進化時】≪1ドロー≫。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
このデジモンの進化元に名称に「ケルベロモン」を含むデジモンカードか「X抗体」があるなら、このデジモンの【登場時】効果を発揮する。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の自分のデジモン1体を消滅させることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
カード名:カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード/アーマード・アーツ
★特殊能力:カラカラ・警・ルピア
●アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。
)
●自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。
★特殊能力:「ここはお任せだッピ!」
●自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
カード名:カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード/アーマード・アーツ
★特殊能力:カラカラ・警・ルピア
●アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。
)
●自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。
★特殊能力:「ここはお任せだッピ!」
●自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
カード名:赤薔薇の精霊龍 ジェネラローズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7500
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、光のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
「ボンバー」とは何か!? それは、とにかく全力であるということだ。
チームボンバーでは、実力があろうがなかろうが、全力であることが評価される。
カード名:赤薔薇の精霊龍 ジェネラローズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7500
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
その後、光のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
「ボンバー」とは何か!? それは、とにかく全力であるということだ。
チームボンバーでは、実力があろうがなかろうが、全力であることが評価される。
カード名:ハーピィ・コンダクター
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP125
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/鳥獣族/攻1900
【リンクマーカー:左下/右下】
風属性モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドの「ハーピィ」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
(3):自分フィールドの他の表側表示の「ハーピィ」モンスターが自分の手札に戻った場合、
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
カード名:ハーピィ・コンダクター
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP125
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/鳥獣族/攻1900
【リンクマーカー:左下/右下】
風属性モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドの「ハーピィ」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
(3):自分フィールドの他の表側表示の「ハーピィ」モンスターが自分の手札に戻った場合、
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
カード名:ヘルフレイムバンシー
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP043
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/炎族/攻1700/守 600
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから炎族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが除外された場合、自分フィールドに炎族モンスターが存在していれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力はターン終了時まで、
自分の除外状態のモンスターの数×100アップする。
カード名:ヘルフレイムバンシー
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP043
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/炎族/攻1700/守 600
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから炎族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが除外された場合、自分フィールドに炎族モンスターが存在していれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力はターン終了時まで、
自分の除外状態のモンスターの数×100アップする。
OP06-065 | R | CHARACTER
ヴィンスモーク・ニジ
ヴィンスモーク・ニジ
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色紫
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【登場時】自分の場のドン !!が相手の場のドン !!の枚数以下の場合、以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
・相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP06-065 | R | CHARACTER
ヴィンスモーク・ニジ
ヴィンスモーク・ニジ
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色紫
特徴ヴィンスモーク家/ジェルマ66
テキスト
【登場時】自分の場のドン !!が相手の場のドン !!の枚数以下の場合、以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
・相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
カード名:ヴィシャス=アストラウド
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻3000/守3000
「ヴィサス=スタフロスト」+攻撃力1500/守備力2100のモンスター
自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけこのカードの攻撃力をアップする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
カード名:ヴィシャス=アストラウド
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻3000/守3000
「ヴィサス=スタフロスト」+攻撃力1500/守備力2100のモンスター
自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけこのカードの攻撃力をアップする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
カード名:契約の履行
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP166
レアリティ:ノーマル
装備魔法
800ライフポイントを払う。
自分の墓地から儀式モンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターをゲームから除外する。
カード名:契約の履行
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP166
レアリティ:ノーマル
装備魔法
800ライフポイントを払う。
自分の墓地から儀式モンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターをゲームから除外する。
カード名:めぐり−Ai−
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP060
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・EXデッキの攻撃力2300のサイバース族モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターと同じ属性を持つ「@イグニスター」モンスター1体をデッキから手札に加える。
発動後、このターン中に自分がこの効果で見せたモンスター
またはその同名モンスターの特殊召喚に成功しなかった場合、
エンドフェイズに自分は2300ダメージを受ける。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族以外のモンスターの効果を発動できない。
カード名:めぐり−Ai−
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP060
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・EXデッキの攻撃力2300のサイバース族モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターと同じ属性を持つ「@イグニスター」モンスター1体をデッキから手札に加える。
発動後、このターン中に自分がこの効果で見せたモンスター
またはその同名モンスターの特殊召喚に成功しなかった場合、
エンドフェイズに自分は2300ダメージを受ける。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族以外のモンスターの効果を発動できない。
カード名:スカーレッド・ゾーン
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP033
レアリティ:ノーマルパラレル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在し、
相手がカードの効果を発動した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):自分の除外状態のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:スカーレッド・ゾーン
収録:ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−
品番:SD46-JP033
レアリティ:ノーマルパラレル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在し、
相手がカードの効果を発動した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):自分の除外状態のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:Evil★Twin プレゼント
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP088
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
カード名:Evil★Twin プレゼント
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP088
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
カード名:ビッグ・ピース・ゴーレム
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP008
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻2100/守 0
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚する事ができる。
カード名:ビッグ・ピース・ゴーレム
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP008
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻2100/守 0
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚する事ができる。
カード名:竜脚獣ブラキオン
収録:LIMITED EDITION 11
品番:LE11-JP003
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/地属性/恐竜族/攻1500/守3000
このカードはデッキから特殊召喚できない。
このカードは恐竜族モンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
(2):このカードが反転召喚に成功した場合に発動する。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(3):このカードが攻撃された場合、その戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
カード名:竜脚獣ブラキオン
収録:LIMITED EDITION 11
品番:LE11-JP003
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/地属性/恐竜族/攻1500/守3000
このカードはデッキから特殊召喚できない。
このカードは恐竜族モンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
(2):このカードが反転召喚に成功した場合に発動する。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(3):このカードが攻撃された場合、その戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
カード名:D−HERO ダブルガイ
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP012
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、
自分フィールド上に「ダブルガイ・トークン」(戦士族・闇・星4・攻/守1000)
2体を特殊召喚できる。
カード名:D−HERO ダブルガイ
収録:パワー・オブ・ザ・デュエリスト
品番:POTD-JP012
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、
自分フィールド上に「ダブルガイ・トークン」(戦士族・闇・星4・攻/守1000)
2体を特殊召喚できる。
カード名:トゥーン・ヂェミナイ・エルフ
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP119
レアリティ:ノーマル
トゥーン・効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1900/守 900
(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。
(2):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、
相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、
このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
(4):フィールドの「トゥーン・ワールド」が破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:トゥーン・ヂェミナイ・エルフ
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP119
レアリティ:ノーマル
トゥーン・効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1900/守 900
(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。
(2):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、
相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、
このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
(4):フィールドの「トゥーン・ワールド」が破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下の
「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
また、自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する
「ドラグニティ」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:ドラグニティ−レギオン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守 800
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下の
「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
また、自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する
「ドラグニティ」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:ヴァンパイア帝国
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP064
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
フィールド上のアンデット族モンスターの攻撃力は
ダメージ計算時のみ500ポイントアップする。
また、1ターンに1度、相手のデッキからカードが墓地へ送られた時、
自分の手札・デッキから「ヴァンパイア」と名のついた
闇属性モンスター1体を墓地へ送り、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:ヴァンパイア帝国
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP064
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
フィールド上のアンデット族モンスターの攻撃力は
ダメージ計算時のみ500ポイントアップする。
また、1ターンに1度、相手のデッキからカードが墓地へ送られた時、
自分の手札・デッキから「ヴァンパイア」と名のついた
闇属性モンスター1体を墓地へ送り、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:アンカー・モーレイ
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP034
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/水属性/魚族/攻 900/守 600
【条件】自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3以下/魚族)1体を選んで手札に加える。
カード名:アンカー・モーレイ
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP034
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/水属性/魚族/攻 900/守 600
【条件】自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3以下/魚族)1体を選んで手札に加える。
カード名:TG−クローズ
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP070
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、Sモンスターが除外された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:TG−クローズ
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP070
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、Sモンスターが除外された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
この商品の詳細