商品数:415840件
ページ数:16892
EX7-050
R
デジモン
Lv.3
インプモン
EX7-050インプモン
色
紫 赤
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
小悪魔型/リベレイター
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
「ヤ—モン」:コスト0
【自分のターン】このデジモンが特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-050
R
デジモン
Lv.3
インプモン
EX7-050インプモン
色
紫 赤
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
小悪魔型/リベレイター
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
「ヤ—モン」:コスト0
【自分のターン】このデジモンが特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX9-031
R
デジモン
Lv.5
エテモン
EX9-031エテモン
色
黄
登場コスト
8
DP
8000
進化条件1
黄 Lv.4から4
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「スカモン」:コスト3/特徴に「DM」を持つLv.4:コスト4
[効果]
特徴に「Ver.3」を持つ自分のデジモンがこのカードに進化するとき、そのデジモンの裏向きの進化元1枚ごとに、支払う進化コスト-1。
≪Sアタック+1≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの裏向きの進化元を下から1枚破棄することで、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のセキュリティが減ったとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-031
R
デジモン
Lv.5
エテモン
EX9-031エテモン
色
黄
登場コスト
8
DP
8000
進化条件1
黄 Lv.4から4
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
パペット型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「スカモン」:コスト3/特徴に「DM」を持つLv.4:コスト4
[効果]
特徴に「Ver.3」を持つ自分のデジモンがこのカードに進化するとき、そのデジモンの裏向きの進化元1枚ごとに、支払う進化コスト-1。
≪Sアタック+1≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの裏向きの進化元を下から1枚破棄することで、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のセキュリティが減ったとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EB01-031 | R | CHARACTER
カリファ
コスト5
属性 知
パワー5000
カウンター1000
色紫
特徴W7/GC
テキスト
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、自分のトラッシュのコスト4以下のキャラカード2枚までを、手札に加える。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
EB01-031 | R | CHARACTER
カリファ
コスト5
属性 知
パワー5000
カウンター1000
色紫
特徴W7/GC
テキスト
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、自分のトラッシュのコスト4以下のキャラカード2枚までを、手札に加える。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
OP07-004 | R | CHARACTER
カーリー・ダダン
コスト2
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴山賊
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のデッキの上から5枚を見て、パワー2000以下のキャラカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-004 | R | CHARACTER
カーリー・ダダン
コスト2
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴山賊
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のデッキの上から5枚を見て、パワー2000以下のキャラカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
LM-011
U
デジモン
Lv.4
ジンバーアンゴラモン
LM-011ジンバーアンゴラモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得る。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンに「アンゴラモン」の記述がある間、このデジモンをDP+2000。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
LM-011
U
デジモン
Lv.4
ジンバーアンゴラモン
LM-011ジンバーアンゴラモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得る。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンに「アンゴラモン」の記述がある間、このデジモンをDP+2000。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
カード名:襲来、鬼札王国!
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
??相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。
??コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、1つのかわりに両方選んでもよい。
カード名:襲来、鬼札王国!
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
??相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。
??コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、1つのかわりに両方選んでもよい。
カード名:学校男
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヘドリアン/エイリアン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。
その後、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
★フレーバー
このデッキの切り札、ジャシンはタマシードとして置いておくだけでも毎ターン墓地が増やせる!早めに出しておけば間違いなし!!
カード名:学校男
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:8000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヘドリアン/エイリアン
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。
その後、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
★フレーバー
このデッキの切り札、ジャシンはタマシードとして置いておくだけでも毎ターン墓地が増やせる!早めに出しておけば間違いなし!!
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
カード名:ヴァリアブル・ポーカー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のシールドをすべて見る。
その中から好きな枚数を自分の山札の一番下に好きな順序で置く。
その後、同じ枚数のカードを山札の上から取り、裏向きのままシールドに加える。
カード名:ヴァリアブル・ポーカー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のシールドをすべて見る。
その中から好きな枚数を自分の山札の一番下に好きな順序で置く。
その後、同じ枚数のカードを山札の上から取り、裏向きのままシールドに加える。
カード名:審絆の彩り 喜望/キーボード・アクセス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500/-
●コスト:10 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力:審絆の彩り 喜望
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない) ブロッカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のアンタップしているクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき1回、GR召喚する。
★特殊能力:キーボード・アクセス
●S・トリガー
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:審絆の彩り 喜望/キーボード・アクセス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500/-
●コスト:10 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力:審絆の彩り 喜望
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない) ブロッカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のアンタップしているクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき1回、GR召喚する。
★特殊能力:キーボード・アクセス
●S・トリガー
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:ヴァレルロード・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP102
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
効果モンスター3体以上
(1):お互いはフィールドのこのカードをモンスターの効果の対象にできない。
(2):自分・相手ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。
そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(3):このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。
この効果で得たモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
カード名:ヴァレルロード・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP102
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
効果モンスター3体以上
(1):お互いはフィールドのこのカードをモンスターの効果の対象にできない。
(2):自分・相手ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。
そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
(3):このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。
この効果で得たモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
カード名:方界獣ブレード・ガルーディア
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC42
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星3/炎属性/獣族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「方界」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は2000アップする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、
自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を3体まで対象として発動できる。
このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。
その後、デッキから「方界超獣バスター・ガンダイル」1体を手札に加える事ができる。
カード名:方界獣ブレード・ガルーディア
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC42
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星3/炎属性/獣族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「方界」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は2000アップする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、
自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を3体まで対象として発動できる。
このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。
その後、デッキから「方界超獣バスター・ガンダイル」1体を手札に加える事ができる。
カード名:DDグリフォン
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP013
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1200
【Pスケール:青1/赤1】
このカードのP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のフィールド・墓地の「契約書」魔法・罠カードの種類×500アップする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがP召喚に成功した場合、手札から「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「DDグリフォン」以外の「DD」カード1枚を手札に加える。
カード名:DDグリフォン
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP013
レアリティ:レア
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1200
【Pスケール:青1/赤1】
このカードのP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のフィールド・墓地の「契約書」魔法・罠カードの種類×500アップする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがP召喚に成功した場合、手札から「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「DDグリフォン」以外の「DD」カード1枚を手札に加える。
カード名:武神−ヒルコ
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP081
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・通常モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻1000/守2000
【Pスケール:青3/赤3】
(1):自分のPゾーンのこのカードを除外し、
自分フィールドの「武神」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターとカード名が異なる「武神」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
【モンスター情報】
遥か太古の昔に主神の座をかけて「武神−ヒルメ」と戦い、
死闘の末に封印されてしまった悪神。
自らの封印を解くために「ヒルメ」を操り、
禍々しき「アマテラス」を生み出して世界に闇を齎したが、
その野望は「ヤマト」たち若き武神の活躍によって潰えた。
カード名:武神−ヒルコ
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP081
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・通常モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻1000/守2000
【Pスケール:青3/赤3】
(1):自分のPゾーンのこのカードを除外し、
自分フィールドの「武神」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターとカード名が異なる「武神」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
【モンスター情報】
遥か太古の昔に主神の座をかけて「武神−ヒルメ」と戦い、
死闘の末に封印されてしまった悪神。
自らの封印を解くために「ヒルメ」を操り、
禍々しき「アマテラス」を生み出して世界に闇を齎したが、
その野望は「ヤマト」たち若き武神の活躍によって潰えた。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:団結の力
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP042
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。
カード名:団結の力
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP042
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。
カード名:宝玉の契約
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP036
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を選択して特殊召喚する。
カード名:宝玉の契約
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP036
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を選択して特殊召喚する。
カード名:隠し砦 ストロング・ホールド
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP071
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
●このカードの攻撃力は、自分フィールドの、
「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数×1000アップする。
●1ターンに1度、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:隠し砦 ストロング・ホールド
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP071
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
●このカードの攻撃力は、自分フィールドの、
「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数×1000アップする。
●1ターンに1度、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:雪沓の 跡追うひとつ またひとつ
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP070
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):「雪沓の 跡追うひとつ またひとつ」以外のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地のカードを5枚まで裏側で除外する。
その後、自分の除外状態の裏側のカードが7枚以上存在する場合、
相手は自身の墓地のカードを5枚まで可能な限り選んで裏側で除外する。
カード名:雪沓の 跡追うひとつ またひとつ
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP070
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):「雪沓の 跡追うひとつ またひとつ」以外のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地のカードを5枚まで裏側で除外する。
その後、自分の除外状態の裏側のカードが7枚以上存在する場合、
相手は自身の墓地のカードを5枚まで可能な限り選んで裏側で除外する。
BT22-087
R
テイマー
飛鳥虎次郎
BT22-087飛鳥虎次郎
色
黄
登場コスト
3
タイプ
アプリドライヴァー/アプモン
上段テキスト
[効果]
【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンがリンクしたとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
その後、自分のデジモン1体を手札のデジモンカードにアプ合体できる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-087
R
テイマー
飛鳥虎次郎
BT22-087飛鳥虎次郎
色
黄
登場コスト
3
タイプ
アプリドライヴァー/アプモン
上段テキスト
[効果]
【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンがリンクしたとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
その後、自分のデジモン1体を手札のデジモンカードにアプ合体できる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
この商品の詳細